15年ほど前まで、NHKやテレ東で、「セサミストリート」というアメリカの子供番組をやってました。
おそらく子供の頃に見ていたので、1970年代には放送されていました。
うちの娘が生まれた頃も、やっていた気がします。
基本英語で、字幕がついていました。
ビッグバードとか、でかい着ぐるみが子供と遊んだりしてました。
他にも色々な手人形?がいて、「エルモ」は主要メンバーの1人だったのです。
で、もうセサミストリートが日本のテレビでやらなくなった頃、アメリカで面白いおもちゃがバカ売れしてるというニュースが。
それが「くすぐりエルモ」です。
ぬいぐるみが爆笑しながら部屋を転び回るおもちゃです。
これを見て「実物を見てみたい!」となり、家族の誕生日に輸入しました。
なんと電池は既に入ってました。(ここが問題)
顎、お腹、左足にボタンがあるので、ぐいって押すと笑い出します。
そして、そのうち転げ回ります。
最後には自分で立って元の状態に戻ります。
これが本当に面白い!
まあしばらく動かして箱に入れて保管していました。
先日、片付けで取り出して動かしてみたら、まだ動きます!
一応、ネットで調べたら「ジャンク」か「プレミア」で売っていました。
壊れて動かないジャンクと、箱から出してない新品。なんと新品価格は3万円!
当時1万しなかったはずなので、3倍以上ですね。
しかし、レビューを見ると「動かない」等の書き込み多数。
当時から入ったままの電池が液漏れして壊れてしまっているのですw
ですから、箱入りで綺麗で動くのは今はなかなかないのです。
ということで、記念に動画を撮っておきました。