東京オリンピックでe-sportsを!
と、話題に上がっていた時は
「へぇー」くらいに思ってました。
実は「いやいや、スポーツは言い過ぎでは、、、」なんて思ってました。
自分でやってみても、まだスポーツではないと思ってました。
でも、他人のゲームを見る生活を続けていると、「あ、これだ」と分かった瞬間がありました。
めちゃ頑張ってる人のプレーを見てると、色々と語りたくなるんですよ。
野球の試合を見てて監督みたいに語るおじさん、みたいに。
ゲームといえどスポーツたり得る。
「オリンピック、いいじゃないか!」
マイナースポーツのように、ルールが分かって見慣れれば楽しくなるはず。
ゲームの世界も「観る人に優しくない」と思ったり。
ラグビーだって、日本でW杯やる時にルール説明とかめちゃくちゃわかりやすくやってしましたよ。
ああいうの、大事。
自分には何ができるか。
色々考えてみる。