酔いどれおやじの我が儘・気ままな雑記帳

酔っぱらいの戯言です・・・・・・・・

晩酌の友 119 隠崎・山口・清水

2014年03月09日 | 晩酌
今日の晩酌の友です。




主役は、久しぶりの 獺祭 純米大吟醸45

少々お高いですが、お店に獺祭はこれしかなかったもんで^^;

とっても軽い口当たりですっきりした飲み口。危険なお酒です。
(ちなみに減ってる量は昨夜みたてを楽しみ一人で・・・・・)


友の徳利は

 

清水政幸 備前徳利

今頃は師匠の大窯に入れる作品作りや窯詰めに大忙しのことでしょう。


ぐいの一つ目は、

 

 

隠崎隆一 備前練込酒呑

とっても大振り。下手したら隠崎さんの徳利と容量変わらないかも・・・・・・

酔っぱらいには向かないぐいです。

狭い三角の足に広がったのっぽの体型。めっちゃバランスを崩しやすいです。

写真撮りの時から(素面)何度こかしそうになったか・・・・・・・


もう一つは、前回写真だけで放置してしまった

 

 

山口真人 赤志野ぐい呑 (今年一月の桃青の個展にてゲット)

赤志野はなかなか取れないそうです。

この子と同じ窯では、兄弟が一人いるだけ。(明日香画廊の去年年末の酒器展にいた子)

取れないことのほうが多いらしく、個展時点では在庫なしとのことでした。

かっちり焼けているので使いやすいぐいです。

ただあまりに優等生過ぎて、面白みに欠けるかも・・・・^^;(山口君、ゴメンm(_ _)m)

と、思ってましたが、

使ううち、酒器台におそそ、指はべとつく。

意外にお酒が浸み込み、我が儘な面が・・・・・(再び、山口君、ゴメンm(_ _)m)

私に慣れるように、仕込んでやりましょう!!^^;


今日もおいしく頂きました!!ご馳走さん!!!!^^v