昨日は雨だったので
生徒の親が子供を車
で送り迎え。
う~む、これはチャンスです!
(笑)
…ってことで、お父さんが迎えに来た際に
ついでに教室の中へ入ってもらって
そのまま子供を交えて三者面談をしました。(笑)
その生徒の中間テストの成績が
あまりにも悪かったからね。
こちらも仕事なので
状況説明の義務があるというわけです。
ま、でもね、
急にお父さんに何かをチクったりとかは
僕は絶対にしませんよ。(笑)
普段から生徒に直接注意していることを
お父さんの前でも
そのままお話するだけのことです。
自分で言うのもなんだけど
僕のやり方は極めてフェアだと思うよ。
三者面談の最中だって
生徒にはちゃんと弁明の機会を
与えてあげているしね。(笑)
それでも昨日はビシッと
かなり厳しく言っておきました。
現在の状況の深刻さは
お父さんにも伝わったと思います。
だってさ、その生徒は
テストの成績が悪いだけじゃなくて
忘れ物や宿題忘れも多いし
授業中に平気で半睡眠状態になってしまうなど
あまりにもダラけていたからね。
返却されたテストの答案用紙だって
何度言っても一向に持ってこないし…。
つーことで、このところはずっと
幼稚な生徒にイライラさせられて
今にもガンになって死にそうでしたが、
昨日はそのストレスが少し解消されました。
…な~んて書くと、不謹慎かな?
(笑)
けどさ、最近ちょっと思うんだよね。
僕は先生としてまだまだ生徒に甘過ぎるかも…
ってね。
それで
結局生徒にもナメられているんじゃないか?
というような気もしてくるわけです。
試しに、期末テストに向けて
ちょっと厳しくしてみようかな?
イヒヒ…。
(笑)
では、今日はここまで。
僕のホームページもよろしく!
こちらです。
guitarbuddha's homepage

生徒の親が子供を車

う~む、これはチャンスです!

…ってことで、お父さんが迎えに来た際に
ついでに教室の中へ入ってもらって
そのまま子供を交えて三者面談をしました。(笑)
その生徒の中間テストの成績が
あまりにも悪かったからね。

こちらも仕事なので
状況説明の義務があるというわけです。

ま、でもね、
急にお父さんに何かをチクったりとかは
僕は絶対にしませんよ。(笑)
普段から生徒に直接注意していることを
お父さんの前でも
そのままお話するだけのことです。
自分で言うのもなんだけど
僕のやり方は極めてフェアだと思うよ。

三者面談の最中だって
生徒にはちゃんと弁明の機会を
与えてあげているしね。(笑)
それでも昨日はビシッと
かなり厳しく言っておきました。
現在の状況の深刻さは
お父さんにも伝わったと思います。
だってさ、その生徒は
テストの成績が悪いだけじゃなくて
忘れ物や宿題忘れも多いし
授業中に平気で半睡眠状態になってしまうなど
あまりにもダラけていたからね。

返却されたテストの答案用紙だって
何度言っても一向に持ってこないし…。

つーことで、このところはずっと
幼稚な生徒にイライラさせられて
今にもガンになって死にそうでしたが、
昨日はそのストレスが少し解消されました。

…な~んて書くと、不謹慎かな?

けどさ、最近ちょっと思うんだよね。
僕は先生としてまだまだ生徒に甘過ぎるかも…
ってね。
それで
結局生徒にもナメられているんじゃないか?
というような気もしてくるわけです。
試しに、期末テストに向けて
ちょっと厳しくしてみようかな?
イヒヒ…。

では、今日はここまで。
僕のホームページもよろしく!
こちらです。
