guitarbuddha's diary

guitarbuddha(ギターブッダ)の日記です。ギターや音楽のことを中心に日々思うことを書きます。

↓↓↓ twitter・Instagram・YouTube Channel はこちら ↓↓↓

twitter ⇒ @guitarbuddhaD25 / Instagram ⇒ guitarbuddha1225 / YouTube Channel ⇒ guitar buddha

正月鬱か?

2011-01-02 10:48:24 | 世間話
はぁ~、
正月から疲れた…。

いや、ま、別に
何したわけじゃないけど。(笑)

なにしろ
敵に見つからないように
必死で這って逃げる夢を
また見たからね。

起きたときにはグッタリ…。



あっ!

もしかして初夢?




とりあえずダルいので
また寝ます。(笑)

傷つきやすいんです。

2011-01-02 00:00:00 | ギター
また
スライドバー
買おうかな…。(笑)


音色や使い易さで
一番気に入っているのは
Jim Dunlop の 212 という型番の
ガラス製の奴なんだけど、
大事に扱っていても
使っているうちに
表面に細かいキズが
だんだんと増えてきて
演奏の際に
どうしてもノイジーに
なってしまうんだよね。

クロームメッキしてある
金属製の奴ならば
そういう心配はないのですが、
音色がイマイチ
気に入らないし…。

でも、
228 という型番の
クロームメッキを施した
ブラス製の奴は
使い易そうだけど。(笑)


困ったことに、
型番 212 のガラス製のスライドバー
楽器店で売っているのを
最近は全然見かけません。

もし見つけたら
2本くらい買い溜め
したいんだけどね。(笑)

今も一応2本持っていますが、
1本は既にかなりキズだらけ。

もう1本にも結構キズがあるからなぁ…。


ってか、
ある程度の厚みと重さがあって
小指にはめるのに
ちょうどいい大きさの
クロームメッキの
金属製の奴があったら
むしろそっちの方が良いかな?

実は、
それらしきものは
ちゃんと売ってはいるんだけれど、
値段があまりにも高いので
買うのを躊躇してるんだよね。(笑)

ま、せいぜい
3000円くらいだから
やっぱ買ってみようかな…。


あ、ちなみに、
なぜ小指用の短い奴で
構わないのかと言うと、
僕はオープンチューニングでは
スライドギターは弾けないので
6弦全部を一度に鳴らすことが
ありえないからです。(笑)



では、今日はここまで。



僕のホームページもよろしく!
こちらです。 guitarbuddha's homepage