つーことで、
昨日は意外とスムーズに
仕事へ行けたし
帰りも全然問題ナシ。
でも、
どうやら休業の会社も
結構あるようなので、
そのおかげで混雑せずに
済んでいたように思います。
ちなみに、
今日からは
例えば
京王線は平常ダイヤ
という話です。
でもさ、
交通機関が少しずつ
平常化するにつれて
通勤・通学できる人が増えて
電車の混雑が増すだけでなく
電車の本数が増えることで
鉄道会社による
電力使用量も増えるだろうし、
また、各会社や事業所においても
従業員が出勤できることになれば
業務が以前と同じ状態に近づいて
これまた電力使用量が増えるだろうから、
その結果として
今後の計画停電では
実際に停電が行われる地域が
ますます拡大することになる
と思うよ。
昨日は結局
ウチの地域は停電はしなかった
ということだけどね…。
ま、とにかくさ、
あれから余震に限らず
なんだか地震が多いので
ホントに落ち着かないよ。
昨日は意外とスムーズに
仕事へ行けたし
帰りも全然問題ナシ。

でも、
どうやら休業の会社も
結構あるようなので、
そのおかげで混雑せずに
済んでいたように思います。

ちなみに、
今日からは
例えば
京王線は平常ダイヤ
という話です。
でもさ、
交通機関が少しずつ
平常化するにつれて
通勤・通学できる人が増えて
電車の混雑が増すだけでなく
電車の本数が増えることで
鉄道会社による
電力使用量も増えるだろうし、
また、各会社や事業所においても
従業員が出勤できることになれば
業務が以前と同じ状態に近づいて
これまた電力使用量が増えるだろうから、
その結果として
今後の計画停電では
実際に停電が行われる地域が
ますます拡大することになる
と思うよ。

昨日は結局
ウチの地域は停電はしなかった
ということだけどね…。
ま、とにかくさ、
あれから余震に限らず
なんだか地震が多いので
ホントに落ち着かないよ。
