榮倉 奈々 ちゃん
やっぱブサカワだな。
(笑)
あ、でも、
脚は最高です!!


脚だけだったら
僕の中では1位だよ。
(笑)
ところで、
僕の生徒(中1男子)の話。
毎日ストレスが溜まって
どうしようもないそうです。
特に、
学校へ行くと
いろいろあるようで…。
(笑)
けっして
イジメられている
とかではなさそうですが、
どうやら周囲の友達が
アホみたいなのばっかりで
腹が立つようです。
(笑)
まあね、
その生徒自身もそんなに
お利口じゃないけど。
それからやはり
学校の先生のことも
気に入らないらしい。
これはもう
一番ありがちパターン。
(笑)
むしろ
学校の先生を
嫌いじゃない生徒なんて
めったにいません。
だいたいみんな嫌ってます。
(笑)
ま、
要するに僕の生徒は
周囲に期待し過ぎ
なんだろうね。
どんなに不満があっても
周りのみんなを
変えることなんて
できやしないんだから
さっさと見切りをつけて
諦めるしかないのに。
(笑)
僕らにできるのは
せいぜい
自分自身を変えること。
それだって
実はかなり難しいです。
(笑)
けど、
積極的にできることは
それしかありません。
ところが、
生徒たちは忍耐力も
無いからなぁ…。
自分を変えることが
なかなかできないでいると
「もうダメだ!」って
すぐに音を上げるんだよね。
付き合い切れません。
(笑)
何でもそんな簡単にできたら
苦労しないっつーの!
ストレスの
間接的な原因としては
もう一つ
“自分に自信が無いこと”
もあるようです。
自意識が芽生え始めて
そろそろ
“リアル中二病”
の時期なので
(笑)、
さまざまなコンプレックスが
これまたストレスなのでしょう。
コンプレックスを
上手く処理できないと
人間って屈折するからね。
なにしろ
大人でもそういう人
かなり多いでしょ?
(笑)
“コンプレックスを制する者は自分の心を制す”
と言っても
過言じゃないと思うよ。
いや、マジで。
(笑)
つーことで、
そろそろ寝ます。
guitarbuddha
やっぱブサカワだな。

あ、でも、
脚は最高です!!



脚だけだったら
僕の中では1位だよ。

ところで、
僕の生徒(中1男子)の話。
毎日ストレスが溜まって
どうしようもないそうです。
特に、
学校へ行くと
いろいろあるようで…。

けっして
イジメられている
とかではなさそうですが、
どうやら周囲の友達が
アホみたいなのばっかりで
腹が立つようです。

まあね、
その生徒自身もそんなに
お利口じゃないけど。

それからやはり
学校の先生のことも
気に入らないらしい。
これはもう
一番ありがちパターン。

むしろ
学校の先生を
嫌いじゃない生徒なんて
めったにいません。
だいたいみんな嫌ってます。

ま、
要するに僕の生徒は
周囲に期待し過ぎ
なんだろうね。

どんなに不満があっても
周りのみんなを
変えることなんて
できやしないんだから
さっさと見切りをつけて
諦めるしかないのに。

僕らにできるのは
せいぜい
自分自身を変えること。
それだって
実はかなり難しいです。

けど、
積極的にできることは
それしかありません。
ところが、
生徒たちは忍耐力も
無いからなぁ…。
自分を変えることが
なかなかできないでいると
「もうダメだ!」って
すぐに音を上げるんだよね。
付き合い切れません。

何でもそんな簡単にできたら
苦労しないっつーの!

ストレスの
間接的な原因としては
もう一つ
“自分に自信が無いこと”
もあるようです。
自意識が芽生え始めて
そろそろ
“リアル中二病”
の時期なので

さまざまなコンプレックスが
これまたストレスなのでしょう。
コンプレックスを
上手く処理できないと
人間って屈折するからね。

なにしろ
大人でもそういう人
かなり多いでしょ?

“コンプレックスを制する者は自分の心を制す”
と言っても
過言じゃないと思うよ。
いや、マジで。

つーことで、
そろそろ寝ます。

guitarbuddha