guitarbuddha's diary

guitarbuddha(ギターブッダ)の日記です。ギターや音楽のことを中心に日々思うことを書きます。

↓↓↓ twitter・Instagram・YouTube Channel はこちら ↓↓↓

twitter ⇒ @guitarbuddhaD25 / Instagram ⇒ guitarbuddha1225 / YouTube Channel ⇒ guitar buddha

倹約もしてるんだよ!

2006-11-11 03:35:33 | 世間話
自分のバンドを立ち上げようとしているところなんだけれど、
リズム隊の2人はどうやら大変に頼もしそうです。

一体どれくらい頼もしいのかというと、
演奏が超ハシってしまって
満員だったお客さんが呆れてみんな帰ってしまい
客席がすっかりもぬけの殻になって
最後は掃除のオバちゃんが来て掃除を始めるほどらしい。(笑)

しかも、僕のボーカルがあまりにもヘッポコだからでしょうか、
結局はベーシストがボーカルも演ることになっているみたいです。
ちなみに、どんなに演奏がハシっても
彼は早口言葉みたいに唄えるので大丈夫なようです。(笑)

つーか、そもそもギタリストも僕じゃなかったりして…。

もし正夢になった場合には、
掃除のオバちゃんに喜んでもらえるように
一生懸命演奏したいと思います。(笑)



さて、昨日は昼間天気が良かったので、
コンタクトの洗浄液を買いに行きました。
朝刊に入ってくる折込チラシを見ていたら
今まで最も安く売っているのを発見したので、
ウォーキングも兼ねて行ってきました。
いつも無駄遣いばかりをしているわけではありません。
ちゃんと倹約もしています。(笑)

それにしてもMP3プレイヤーは良いね。
もっと早くから買っておくべきだったよ。
車を運転する人だったら
運転中は普通カーステレオを掛けるでしょ?
僕にとってはそれと同じようなものだよ。(笑)

周囲の音が聴こえにくいから
安全にだけは十分注意しなければならないけれど、
長時間のウォーキングでも
音楽を聴きながらだとあっという間に感じるね。

しかも、少しずつ慣れてきて
歩くこと
周囲の安全に注意を払うこと
音楽を聴くこと
ぼんやりと考えごとをすること

の4つを
バランス良くこなせるようになってきました。(笑)

プレイヤーがいつまでも壊れなければ良いんだけれど、
ま、そうはいかないか…。(笑)


明日は町田までライヴを観に行きます。
昼間なので、ライヴ終了後は町田の街をブラブラしようかな…。
また余計な買い物をしないように気を付けなきゃね。(笑)

そういえばクロサワ楽器の町田店ができたみたいだから
ちょっと覘いてこようと思います。
売り場面積も広いみたいなので楽しみです。


Rusie 殿、チャビーフェイス さん、
コメント&情報ありがとうございます。
Wild Turkey の8年より上と ancient age ですね。
とりあえずネットで探して調べてみます。



では、今日はここまで。





僕のホームページもよろしく!
こちらです。⇒ guitarbuddha's homepage




LIVE Schedule
今のところ未定です。でも、最強リズム隊と共にたぶんそのうちに…。

練習も計画的に!かな?

2006-11-10 09:40:13 | ギター
昨日は ダウンタウンDX に
マッキー(西山 茉希 ちゃん)
が出ていたんだけれど、
他のことに気を取られていてすっかり忘れていました。
(注:何度も言うようですが、これでもホントにファンです。)

そしたら、親切にも N くん がメールで教えてくれて、
野球中継が延長になっていたこともあって
半分以上は観ることができました。

N くん、
ホントにありがとう!


あ、でもね、N くん には
「熊田曜子の方が可愛いっすよ(笑)」
って言われちゃったよ。
仕方がないので
「そうかも…。(笑)」
って返信しておきました。(笑)

う~ん、ま、確かに一般的に見たら
熊田曜子の方が可愛いかも。
少なくとも現時点では熊田曜子の方が
人気もあるし知名度も高いだろうしね。

しかも、昨日のトークの内容からすると、
マッキーはちょっと変な子です。
僕としては面白かったけど。(笑)

あ、そうそう、
ちなみにこの N くん、
タイプの女性はなんと
友近 さん なんだよ!(笑)

世の中にはいろんなマニアの方が
いらっしゃいますなぁ~。


…とか言ってみる。(笑)(N くん、スマン。
でも、実際のところ 友近 さん って一応綺麗な人だよね。
みんなはどう思う?



さて、昨日はいつものようにギターを練習。
相変わらずなかなか思ったようには弾けないね。(笑)

ウォークマンも買って
音楽をなるべくたくさん聴くようにして
どんなにイメージトレーニングをしても、
実際に弾くってことになると
そうは簡単にイメージ通りには行かないんだよ。
結局は練習が足りないってことなんだろうね。

頭の中のイメージばかりが先行しても、
それを具現するだけのテクニックがなければ
何もできないのと同じ
ってわけです。

イメージの持ち方だって
きっとまだ曖昧(あいまい)だと思うんだよ。
自分の中でもっと明確なイメージや方向性が見えて、
さらにはそれにたどり着くまでの具体的な道筋が
はっきりと見えるようにならなければ、
説得力のある良い演奏
なんて到底できないだろうね。

とにかく今の自分の状態では、
仮に無理矢理弾いてみたとしても
運を天に任せたような
行き当たりばったりの演奏

になってしまうことの方が多いと思うよ。

要するに、あらゆる点において
プレイをもっとしっかりとコントロールできなければ
ダメってことです。
ホントにまだまだだよ…トホホ。

特に昨日は
“速弾き”
がうまくできなくて悩みました。
もちろん得意なフレーズではある程度はできるんだけれど、
まだ十分に手に馴染んでいないようなフレーズでは
どうしてもスムーズに弾けなくて途方に暮れました。(笑)


つーわけで、今日のブログの更新が遅かったのは、
昨日はふて寝をして早く寝たからです。
すみません…。(笑)



input_dialm さん、コメントありがとうございます。
外国人の方なのでしょうか?
英語だったのでちょっとビックリです。
reasonable と言っていただいてうれしいかも…。(笑)

Rusie 殿、コメントありがとうございます。
確かに アホ とは言ってなかったね。(笑)
失礼いたしました。
それにしても最近の若い人でウイスキーを好んで飲む人って
割と少ない気がするけれど、どう?
バーボン、僕も買って飲んでみようかな…。
お勧めの奴があったら教えてください。

チャビーフェイス さん、コメントありがとうございます。
「散財を正当化しようとしている」ですか?
う~ん、参ったなぁ…。(笑)
ところで、僕の場合には
『人生は計画的にね!』
ってアドバイスの方がピッタリかも。(笑)

またお金を使ってしまいました…

2006-11-09 05:04:46 | 世間話
いや~、昨日のジーンズ、希望者殺到です!










…ってなワケないでしょ。(笑)

ブログを書いた後に古着屋さんのサイトを見てみたんだけれど、
ヴィンテージものやUSA製の501とかでないと
ほとんど価値はないようです。
しかも両膝に大穴がパックリ開くほどのダメージがあるものは
まず見かけなかったよ。(笑)

それにしてもさ、いろいろと調べていたら
リーバイスのジーンズにはUSA製以外になんと
トルコ製
メキシコ製
香港製
マカオ製
クロアチア製
イタリア製
スペイン製
チュニジア製
なども存在することが判明!

リーバイ ストラウス ジャパン による
日本製・中国製・ベトナム製 なども含めて
本当に世界中で作られているってことだね。

今どき当然といえば当然だけれど、
事実を知って改めてちょっと驚きました。(笑)



というわけで、
Rusie 殿、コメントありがとうございます。
26 インチ ってスゴいね。(笑)
完全に負けました…。
つーか、それって例によって women's の奴だよね?
オシャレ度からしても僕は完敗でございます…。
でもさ、2年前にはもう会ってたと思うけれど、
Rusie 殿 ってそんなに痩せてたかな?
あんま覚えてないよ。(笑)

あ、ちなみに彼の11/5のブログの中に書かれている
バーボンをウイスキーと知らなかったアホな人
とは僕のことです。(恥)

ところで、CHIMAY(シメイ) のビールは美味しそうだね。
ちょうど昨日の朝日新聞の朝刊にも
ベルギーの修道院ビールの記事が出ていたんだよ。
トラピストのオルバルの話が載っていました。
“生ホップ”という奴を使っていて
独特の苦味とともに果実のような新鮮な香りが特徴のようだね。

…ってなことは、
彼のブログのコメントのところに書くべきだったね。
ま、もう書いちゃったから許しておくれ。(笑)


さて、ではやっと本日の話題です。
このところ
靴を買ったり、ジーンズを買ったり、
しまいには調子に乗ってウォークマンまで買ったりして、
あまりにもお金を使い過ぎているのですが、
実はまた昨日も
思いがけない巨額の出費
をしてしまいました。(泣)

いや、あのね、今さらながら
メガネ
を作ったんだよ。(笑)

今までコンタクトしか持ってなかったんだけれど、
家にいるときにはさすがに面倒だったりもするので
以前から
「メガネも欲しいなぁ~」
と思っていたわけです。

それから、非常事態の備えとしても
メガネがあった方が安心だと思ったんだよ。
だってさ、ウチは団地の6階だから、
もし電気が止まったりすると水道も出なくなります。
そうするとコンタクトもはめられないでしょ?
それに、もし大地震でも来たら、
それこそコンタクトなんてしていられません。(笑)
数日間は水だって貴重になるかもしれないからね。


で、昨日は仕事帰りに渋谷のメガネドラッグへ寄ってみました。
もう閉店時間の30分前くらいだったね。
適当に眺めていると店員さんが寄ってきたので
こちらの希望を話して一緒にフレーム選び。
その後、検眼などをしてもらって
最終的には閉店時間を45分以上オーバーしていたよ。

検眼以降、最後まで僕の相手をしてくれたのは
店長さんだったんだけれど、
本当にありがとうございました。

…って書くとね、別に問題はなさそうなんだけれど、
実は最初に思っていたより
はるかに大きな出費になってしまいました。

というのも、僕の目があまりにも悪過ぎて、
屈折率の高いレンズを使わないといけなかったからです。
しかもさ、お店にある
高額レンズ ベスト3
の中から選ばなきゃダメだったんだよ。(笑)
つーわけで、
当初の予算の倍以上掛かるハメに…。
マジで泣きそうです!(泣)

とりあえずは
今月と来月は家にお金を入れるの勘弁してもらおうかな…。

なお、仕上がりは11/20予定です。
初めて掛けると気持ちが悪くなるらしいです。
特に頭痛とかがするそうです。
そのくらい“度が強い”ってことらしいです。(笑)

でも、なんか面白そう!
よ~し!
こーなったら吐くまで掛け続けてやる!(笑)

いや、冗談だよ。冗談…。




では、今日はここまで。





僕のホームページもよろしく!
こちらです。⇒ guitarbuddha's homepage




LIVE Schedule
今のところ未定です。でも、たぶんそのうちに…。

ジーンズを…!

2006-11-08 03:06:29 | 世間話
左上から
(1)(2)(3)
(4)(5)(6)
です。


昨日のブログの更新は昼過ぎだったんだけれど、
その前にジーンズを洗濯機にかけていました。
今まで穿いていた奴を一応きれいに洗っておこうと思ってね。

ついこの前まで穿いていたのと
それより古いモノで捨てずに取っておいたのも含めて、
全部で6本ほどを一度に洗濯しました。

う~ん、きれいに洗濯はしたけれど、
さすがにもう僕が穿くことはないだろうね。
だってサイズがキツいから。(笑)

だって、あのね、洗濯した6本は
実は全て 28 インチ なんだよ!
スゴいでしょ!(笑)

最近新しく買った奴はみんな 30 か 31 インチ だったから
いかに無理して穿いていたかが分かるよね。(笑)
実際、前のボタンのところを見てみると、
無理な力が掛かって引っ張られていたのが
よ~く分かるよ。(笑)

このところダイエットをしているって言っても、
いくらなんでもまた 28 インチ のジーンズが穿けるほどまでに
痩せるとは到底思えないので(笑)、
もう穿くこともないだろうってわけです。
もしそんなにまで痩せたら
その時はきっと病気に違いないよ。
例えば ガ○ とかね。(笑)


ところで、
最近買ったジーンズのサイズに
30 から 31 インチ のバラツキがあるのは、
同じリーバイスでも種類によって差があったからです。
試着したときに 30 インチ でもキツいのが結構あったんだよ。(笑)

昨日も書いたように、リーバイスと言っても
今や日本製・中国製・ベトナム製などと様々です。
(あ、昨日の訂正ですが、どうやら今でも米国製もあるらしい…。)
そのせいか
見た目は同じように作ってあって
表示上は同じサイズであっても、
実際の大きさには誤差があるようだね。
製造国が同じで同じモデルの同じサイズの場合でも
色や生地が違ったりすると
実際の大きさが違うこともあったんだよ。

だだし、製造国がどこかにかかわらず、
縫製はどれもしっかりしていたね。
日本製の EDWIN(エドウィン) のジーンズと見比べてみたけれど、
リーバイスも少しも変わりがなかったよ。
というか、むしろ EDWIN のジーンズは日本製なのに
リーバイスよりも値段が安いんだから、
そう考えると EDWIN は立派です!(笑)


ま、というようなワケで
要らなくなったジーンズですが、
欲しい人がいたら差し上げます。
もちろん タダ !
ただし、28 インチ だけどね。(笑)

穿ける人っているかな?
男では難しそうだね。
でも、女の子なら大丈夫な人も多いと思うよ。
ただ、長さが長いかも…。
折って穿けば問題ないとは思うけど。(笑)
少なくとも外出用でなくて部屋着でも良いなら
十分穿けるはずです。


一応リストを挙げておくと(実物は上の画像参照のこと)、

(1)
リーバイス 501 米国製 ユーズド仕上げ
ウエスト 28 インチ、長さ 32 インチ
股下実測 81 cm
これは一番良いと思うよ。買ったときも一番高かったはず。(笑)

(2)
リーバイス 505 日本製 現状はユーズド仕上げって感じだね
ウエスト 28 インチ、長さ 33 インチ
股下実測 83.5 cm

(3)
リーバイス 502 中国製 起毛ブラック(カラージーンズ)
ウエスト 28 インチ、長さ 34 インチ
股下実測 84 cm
これはほとんど穿いていないので本当にきれい。
生地からしても冬にピッタリです。(笑)

(4)
リーバイス 501 どこ製か忘れた ダークユーズドって感じかな?
ウエスト 28 インチ、長さ 忘れた
股下実測 75.5 cm
これはなぜか長さが短いね。(笑)
実は両膝にパックリと大きな穴が開いています。紙パッチもほぼ消失。
でも、色も濃い目だし、全体の雰囲気もとても良いと思うよ。
長さ的にもピッタリの人も多いハズ。
僕としてはオススメだね。

(5)
リーバイス 501 どこ製か忘れた 元々はブラックジーンズ
ウエスト 28 インチ、長さ 34 インチ でも少し切ったハズ。
股下実測 79 cm
右膝にパックリと大きな穴が開いています。紙パッチは完全消失。
全体に相当なダメージがあるよ。でもまだ穿けるハズ。
ボタンホールに黒い糸で僕が直した跡があります。

(6)
リーバイス 501 UK製 元々はブラックジーンズ
ウエスト 28 インチ、長さ 34 インチ でも少し切ったハズ。
股下実測 80 cm
両膝に中程度の穴が開いています。紙パッチは2/3消失。
これも全体に相当なダメージあり。でもまだ穿けます!
右後ろポケットのすぐ上の生地がかなり薄くなっていて
小さな穴も開いているので
気をつけないと下着が見えてしまうかも…。


以上欲しい人で、
僕の連絡先が分かる人はどうぞ。
連絡先が分からない人は悪しからず…。(笑)
でも、欲しい人なんてホントに居るかな???

もし誰も欲しがらなかったら
古着屋に売ってみようかな…。
全部で一体いくら位になるだろうね?(笑)



では、今日はここまで。





僕のホームページもよろしく!
こちらです。⇒ guitarbuddha's homepage




LIVE Schedule
今のところ未定です。でも、たぶんそのうちに…。

ユニクロマンGO!

2006-11-07 13:26:56 | 世間話
確か昨日か一昨日に
このブログのページの右下の Bookmark のところに
リンクを作ったばかりなんだけど、
Shaku Diary
みんなも見に行ってみてよ。

実はね、
彼女も最近は毎日のように Diary を更新しているんだよね。
昨日の Diary にはその理由が書かれています。
ファンだから言うわけじゃないけれど、
大変に素晴らしい心掛けだよ。
おかげでほっこりさせてもらってます。(※もっこりじゃないよ。)

釈 ちゃん、エライ!
カッコいい!
そのままガンガンぶっちゃけちゃってください!(笑)
これからも応援しています!
頑張ってください!

…って感じだね。
でも、たとえ更新が毎日じゃなくなっても、
できれば早く連ドラが始まってほしいけどね。(笑)



さて、昨日は仕事の後、
珍しく歩いて帰らずに電車で下北沢へ。
ちょっと
ユニクロ(UNIQLO)
を覘(のぞ)いてみたかったんだよ。

先日のブログに書いたけれど、
最近ジーンズを何本か買いました。
でも、その時にちょっと悩んだんだよ。

実はさ、ユニクロにもジーンズがあるでしょ?
値段も安いし、見た目も良さそうだし、
しかも、ちゃんと流行のスキニータイプもあるんだよね。

で、買うにあたって最初は
「ユニクロのジーンズでも良いかな…」
って思っていたんだよ。
お金もないから倹約しないとね。(笑)

けど、考えてみたら、
このところ僕の着る物は
何でもかんでも
ユニクロ
になっています。

ダウンジャケットやフリースはもちろんのこと
長袖のTシャツからパンツ(下着)、ソックスまで…
つまり、ズボンと靴以外はすっかり
全身ユニクロ
です。
これじゃまるで
ユニクロマン
でしょ?(笑)
あるいは ユニクラー?
それとも ユニクリスト ?(笑)

ちなみに、ユニクロでない他の物も、
実はジーンズメイトやライトオンだったりします。(恥)
たまにはデパートで買った物とか着てみたいです!

おっと話が逸(そ)れたね…。(笑)

ま、そういうわけで、
「ジーンズまでユニクロになってしまうのはさすがに嫌だな」
って思ったんだよね。
なので、結局全て
LeVI'S(リーバイス)
のジーンズにしました。
カッコつけて無理しちゃったよ。(笑)

でもね、一応言い訳をしておくと、
もう20年以上もの間
ジーンズはリーバイスしか穿いたことがないんだよね。
だからそれを通したかったんだよ。(笑)

ただ、リーバイスといっても
現在では米国での製造は終了したらしいけど…。
今回僕が買った奴も中国製やベトナム製でした。
以前に穿いていた 501 の中には
ちゃんと米国製やUK製なんてのもあったんだけどね。


んで、また話を戻すと(笑)、
買ってしまってからではもう遅いのですが、
それでもユニクロのジーンズがどんな物なのか
一応実物を確認してみたかったんだよ。
それで下北沢のお店へ見に行ったわけです。

もう閉店間際の時間だったので
かなり空いていたね。
さっそくジーンズのコーナーへ直行。

さすがはユニクロ。
たくさんのジーンズが棚に整然と並べてあったよ。(笑)

手にとっていくつか眺めてみました。
ウン、なかなか良さそうです。
ユーズド加工してある奴もよくできていたしね。

ただ、濃色のジーンズの裏側を見てみたところ
裏まですっかり色が染まっていたので、
もしかすると普通のジーンズとは
織り方や染め方がちょっと違うのかもしれません。

でも、値段のことを考えたら
コストパフォーマンスはかなり良さそうです。
ブランドさえ気にしなければ
ユニクロのジーンズでも全然問題ないと思ったよ。

カラーや見た目の風合いも良い雰囲気だから、
普通に穿いていたらユニクロのジーンズかどうかなんて
絶対に誰も気付かないと思うしね。


てなわけで、
「やっぱユニクロでも良かったかな…」
と思っている次第です。(泣)
この際、試しに1本買ってみようかな。(笑)


・・・・・


以上、本日はウォークマンではなくて
ユニクロマンのお話でした。(笑)



あ、Rusie 殿、またまたコメントありがとうございます。
そっか、そこが突っ込みどころだと思われちゃったのか…。(笑)




では、今日はここまで。





僕のホームページもよろしく!
こちらです。⇒ guitarbuddha's homepage




LIVE Schedule
今のところ未定です。でも、たぶんそのうちに…。

時代は iPod なのか!?

2006-11-06 04:22:16 | 世間話
昨日は仕事だったので
先日買った
ウォークマン
(WALKMAN NW-S706F)

をさっそく使ってみました。

アクセサリーとかは何ひとつ一緒に買わなかったので、
とりあえず昨日は
ウチの親父の使っていないデジカメに付いていたネックストラップ
を貸してもらって
ペンダントのように首から提げて出掛けました。

家の中で試した際には大丈夫かなと思ったのですが、
実際に外を早足で歩いてみると結構前後に揺れてしまって
胸にゴツゴツと当たります。
気になって仕方がないので
途中から着ていた長袖のTシャツの中に入れました。

音質はどうだろうね?
正直なところ、他と比べたことがないので
さっぱり分かりません。(笑)

ノイズキャンセリング機能が付いているのですが、
それは一応効いている気がするね。
周りを走る車や電車の中での騒音なんかは
だいぶ抑えてくれるように思います。

ただし、バイクの甲高い排気音や人の声などは
ある程度通すようだね。
安全のためらしいです。(笑)

帰りにまた南青山からウチまで歩いてきたんだけれど、
その間は車の騒音はほとんど気にならなかったよ。
むしろあまりにも音楽に没頭してしまう感じになるので
周囲に対する注意が疎(おろそ)かになりそうで
ちょっと恐かったね。

ノイズキャンセリング機能のあるなしに関わらず
周囲の音は必然的に聴こえにくくなるから、
昨日はいつも以上に周りの安全を目で確認しながら
注意深く帰ってきました。(笑)

なにしろね、後ろから走ってくる自転車の音とかは
向こうがベルを鳴らしてくれなければ全く聴こえないからね。
それに、目で確認するにしても無灯火の自転車も多いから
ホントに気を付けないと危ないと思ったよ。


さて、先ほども書いたように、
歩いているとウォークマンが揺れてしまってどうにもなりません。
なので、クリップ付きのケースを買おうと思って、
帰りに渋谷のビックカメラへ寄ってきました。

3階の売り場へ行ってみると
ウォークマンのところには誰もいなかったね。(笑)

でもね、それにひきかえ
iPod のコーナーは人が多くて大盛況!
しかも、iPod の売り場はかなり広くて
アクセサリーなんかも豊富に置いてありました。
若者たちも一生懸命に品定めしていたよ。

つーわけで、どうやら時代は iPod らしい…。(笑)
家へ帰ってきてからネットで調べてみると
新しい iPod nano には 8GB(メモリータイプ)の奴があるようです。
僕が買ったウォークマンの倍の容量だね。
しかも、値段はほぼ一緒。
ちょっとだけ iPod nano の方が高いけどね。

う~ん、これだと確かに iPod の方が売れるかも…。
iTunes で購入できる楽曲の数も多いそうなので、
そういう点から考えても人気があるのかもね。
ま、仕方あるまい…。


僕がウォークマンにした理由の一つは、
僕のパソコンに保存してある音楽ファイルの形式が
WMA ファイル
だからなんだよね。
残念ながら iPod は WMA ファイル には対応していないんだよ。
今さら全て MP3 のファイルを作り直すのも面倒でしょ?(笑)

それから、実は iPod のあのデザインが
あんまり好きではありません。(笑)
薄くて軽いという点では良いのかもしれないけれど、
あの のっぺり とした長方形の形が
いまいちオシャレじゃないと思うんだけど……どう?
え?そんなことないって?
まあね、この辺は単に好みの問題だろうけどね。(笑)

ん~、他にウォークマンの方が良いところってあるかな?
あ、FMラジオが聴けるよ。
それから再生時間が長いかな。
充電時間も早いね。
他にはノイズキャンセリング機能あたりだろうね。


・・・・・


もし、このブログ読者の皆様の中で
ウォークマンユーザーの方がいらっしゃいましたら、
お互いに世間に負けないように頑張りましょう!(笑)


Rusie 殿、コメントありがとうございます。
梨はたったの1個しかもらえなかったけれど、
いつも他にもいろいろといただいているんだよ。
実は昨日もまたもらっちゃったしね。(梨じゃなかったけど。)
だからケチくさいってことはないとは思うけどなぁ…。
でも、今回の梨だけはケチったのかもしれないけどね。(笑)




では、今日はここまで。





僕のホームページもよろしく!
こちらです。⇒ guitarbuddha's homepage




LIVE Schedule
今のところ未定です。でも、たぶんそのうちに…。

梨の「王様」だね!

2006-11-05 03:00:05 | 世間話
これが 梨の「王様」 新高梨 です。


最近の僕は
いつも周囲の人たちから
奢ってもらったり
差し入れやお土産をもらったり
あるいは車で家まで送ってもらったり…
といろいろともらってばかりです。

皆様、本当にありがとうございます。
つーか、ホントにもらってばかりでスマンです…。(恥)


ところで、
先日も家庭教師先のおウチから
梨を一つ
もらってきました。

お父さんの実家が高知にあるそうで、
その実家から送られてきた梨を
たったの1個ですが
おすそ分けしてもらった次第です。

でもね、
それは今まで見たこともないような
実に大きな梨だったのですよ。
貼ってあったシールを見たところ
新高梨(にいたかなし)
という梨でした。

上の画像を見てみてよ。
大きいものは、なんと赤ん坊の頭くらいあるらしい…。
重さも 1kg ~ 1.5 kg にもなるそうです。
僕がいただいたのはそれほど大きくはなかったけれど、
それでも普通の梨の2個分くらいはありそうな大きさでした。

今から約90年ほど前に
高知県産の「今川秋梨」

新潟県産の「天の川梨」
を交配して、
大正4年に誕生した梨なんだって。
名前の由来は新潟と高知の頭文字を取って、
昭和2年に「新高梨」と命名されたそうです。
そのままじゃんか!(笑)

高知の特産になっている理由は、
他には気候的に適地が少ないからのようです。
高知の温暖な気候と黒潮の潮風が
発育に適しているんだろうね。

肝心のお味のほうですが、
見た目からして水っぽくて大味かと思いきや
けっしてそうではありません。

まず特徴的なのは
パリパリというかシャキッというか
とにかくしっかりとした食感があること。
それでいてみずみずしい果汁が
口の中いっぱいに広がります。

上品な甘さも特徴的ですが、
何と言ってもそれ以上に印象的なのが
香りの良さ
です。

梨の実をそのまま置いておいても
ほとんど香りはしないのですが、
実際に食べてみると
噛んだときにまるで
マスクメロンのような香り
がします。
本当です。(笑)
これには大変にビックリしました。

というわけで、
これは間違いなく
梨の「王様」
だね!

残念ながら今年は
もうこの梨の時期も終わりのようだけれど、
もし来年も覚えていたらまた食べてみたいです。
みんなも機会があったら
是非一度食べてみてほしいです。
絶対にビックリすると思うよ。(笑)


それにしても世の中には美味しいものがたくさんあるね。
ま、ダイエット中は何を食べても美味しいけどね。
いつも空腹だから。(笑)




では、今日はここまで。





僕のホームページもよろしく!
こちらです。⇒ guitarbuddha's homepage




LIVE Schedule
今のところ未定です。でも、たぶんそのうちに…。

ウォーキングにウォークマン

2006-11-04 06:39:03 | 世間話
さっきも SRS を観ました。
マッキー(西山 茉希 ちゃん)の司会ぶりは
相変わらずハチャメチャだったよ。(笑)
ほとんどは台本どおりなんだろうけれど、
漢字が読めなくて困ったりしていたね。(笑)

「カワイイから許す
と言いたいところだけれど、
あんまりにもバカ丸出しな感じだったので
さすがに微妙かも…。(笑)
ホントに大丈夫かな?
(注: これでも一応ファンです。)



さて、昨日は夕食後、
近所にあるヤマダ電機まで
ウォーキングも兼ねて買い物に行ってきました。
ウチから歩いて30分ほどのところに
東京本店があるんだよ。

で、何を買ってきたのかというと、
SONY WALKMAN
NW-S706F

です。
色はゴールドにしました。
どんな奴かというと、詳しくはこちらを見てみてよ。↓
http://www.ecat.sony.co.jp/walkman/product.cfm?PD=26157&KM=NW-S706F

この手のポータブルステレオを買うのは
大学生の時以来です。(笑)
あの時は確か半分は語学学習用のつもりで
買ったんだったと思ったよ。
もちろんカセットテープの奴ね。(笑)

あれからすっかり時代は変わって
カセットテープ ⇒ CD ⇒ MD ⇒ MP3(ハードディスク or メモリー)
ってわけだね。
今でもカセットテープのウォークマンはあるんだけれど、
値段は一番安いのだと 4000 円 弱。
僕が中学生の頃のウォークマンなんて
確か 3万円 くらいしたと思ったから、
随分安くなったものだよね。


実はね、今回は何となく買ってしまいました。
お金も無いのにね…。(笑)
そんなにどうしても欲しかったわけでもなかったんだよ。
ただ、メモリータイプで 4GB ということもあって
それならまあ良いかなと思ってね。

もう一つの理由としては、
音楽をちゃんと聴く時間を作りたかったんだよね。

家にいるときには、ギターを弾くか、
パソコンをやっていることが多いんだけれど、
当たり前だけれど
ギターを練習しながらは音楽は聴けないでしょ?
(ただし、練習している曲は除く。)
こうしてブログを書いているときも
音楽が鳴っているとそちらに気を取られて集中できないから、
音楽を聴きながら作業することはほとんどないんだよ。

で、一番有効に使えそうなのが、
ウォーキングをしている時間です。(笑)
南青山からウチまではだいたい1時間40分くらい掛かるから、
その間に音楽を聴けばちょうど良いかなと思ったんだよね。

実際、CDはたくさん持っているけれど、
なかなかじっくり聴く機会ってないからね。
でも、バンドで演ろうと思っている曲なんかは、
ギターフレーズをすっかり覚えるくらいに
できるだけ何度も繰り返し聴いて
フレージングの大まかな流れを身体に染み込ませたいんだよ。
完コピは難しいからね。(笑)

単純に音楽を聴く時間を増やしたいってことでもあるよ。
中学生や高校生の頃は
本当にかじりつくようにして聴いていたからね。
最近はあの頃に比べるとすっかりサボっている感じだよ。(笑)
これではイカンと思ったわけです。

ま、とにかくまた少し集中的に音楽を聴くようにして、
その中で改めて何かしらの刺激を受けて
ギタープレイにもそれが反映されると良いんだけどね。
果たしてどうだか…。(笑)



チャビーフェイス さん、コメントありがとうございます。
そっか、靴下を詰めれば良いのか…。
それにしてもアメリカン達は一体何を考えているのやら…。
ちょっとア○なんちゃうか?って気もします。(笑)

暖房も電気を使うと電気代は高くなるかもしれませんね。
一番安いのは灯油だと思うけれど、
小さい子がいると危ないし、
手間も掛かるから現実的ではないだろうし…。

電気でもコタツだけなら安いのかな?
ちなみに僕はコタツはあんまり好きじゃないです。
ギターが弾きにくいから。(笑)




では、今日はここまで。





僕のホームページもよろしく!
こちらです。⇒ guitarbuddha's homepage




LIVE Schedule
今のところ未定です。でも、たぶんそのうちに…。

究極の男性用下着、登場!

2006-11-03 04:41:23 | 世間話
これが話題の「ワンダージョック」


あ~、まだダイエット2日目なんだけれど、
やっぱツラいね。
なんか精神衛生上良くないです。(笑)
お腹いっぱい食べられるってのは
実に幸せなことだと思うよ。
飢えで苦しんでいる人たちには
大変に申し訳ない気がします。



さて、ブログにする前の日記
http://www.geocities.jp/guitarbuddha_web/diary001.html
2005年6月28日 (火)
今話題の「付け○○○」!

の中の最後の方でそれらしいことを書いていたのですが、
なんとそれが現実となりました!(笑)

シドニー発ロイターによると、
オーストラリアで
「大きく見せる」男性用下着
が発売され大ヒットとなっているそうです。

オージーバム(aussieBum)社
が発売した
「ワンダージョック」
(WONDERJOCK)

という下着で、(注:実物は上の画像参照のこと。)
一週間ほど前に発売したばかりにもかかわらず、
インターネットを中心に早くも 5万枚 も売れているんだって!

同社は既に
「大きく見せる」をうたったブラジャー
「ワンダーブラ」
を発売していて、
今回の男性用「ワンダージョック」は、
オンラインで集まった顧客の声を取り入れて生まれた製品らしい。
同社のデザイナーは
「大きいことがよいとは、これまで気がつかなかった」
と話しているそうです。
ま、そりゃそうだろうね。(笑)


それにしてもどうよ?
上の画像をもういっぺん見てみてよ。
実に見事な もっこり です。 (笑)

ちん○ よりも キンタ○ を強調!
ってところなのかな?
脱腸(鼠径(そけい)ヘルニア)してるんじゃないかと
心配になるほどです。(笑)

それにしてもさ、もっこり具合 もスゴいけれど、
下着がかなりのローライズだよね。
これだと興奮した時には
ちん○ が上から「こんにちは」してしまいそうです。
こんちは、ちん○!
って感じだね。(笑)
(注:ちなみに回文になっています。気付いたかな?(笑))

これを機会に
男性の間で股間をもっこりさせるのが流行!
したら面白いかも。(笑)
でも、女性から見たらどうなんだろうね?
中には好きな人もいるかもしれないけれど、
大抵の女性は快くは思わないんじゃないかな。
だって、キモいじゃんね。(笑)

「ワンダージョック」が売れているのも、
女性の目を意識してというよりは
男性が自尊心を満たすために着用したいだけ
というような気もするね。

ま、少なくとも僕は着用したくないよ。
恥ずかしいし、バカバカしいからね。(笑)

え?もし本当に世界中で流行ったらどうするかって?
う~ん、そのときは
とりあえずティッシュでも丸めて
股間に押し込んでおこうかな。(笑)


つーわけで、本日の画像、
ブログ読者の女性の皆様には
喜んでいただけましたでしょうか?(笑)
マッキー(西山 茉希 ちゃん) や エビちゃん(蛯原 友里)
の画像ばかりを載せるんじゃなくて、
たまにはこういうのも載せて
女性の皆様にも楽しんでもらわないとね。(笑)



あ、チャビーフェイス さん、コメントありがとうございます。
お誕生日だったみたいですね。
気付きませんで失礼いたしました…。
この場を借りまして、改めて
誕生日おめでとうございます!
お、遅かったかな?

ところで、自分で電力を発電ですか?
まさか電気代の支払いに困ってるわけじゃないですよね?(笑)




では、今日はここまで。





僕のホームページもよろしく!
こちらです。⇒ guitarbuddha's homepage




LIVE Schedule
今のところ未定です。でも、たぶんそのうちに…。

ダイエットするぞ!

2006-11-02 03:07:57 | 世間話
いや~、世の中には本当に変わった人がいるね。
なんと児童の上履きを
約 5000 足!
も盗んで集めていた男(28)がいたんだって!
しかも、自宅だけではなく
わざわざ倉庫を借りて保管していたらしい…。

その男は
「見て想像し、楽しんでいた」
「においをかいで楽しんでいた」
「上履きに性的な興奮を覚える」
「手に入れたものは捨てられなかった」
などと供述しているそうです。(笑)
ちなみに、上履きは女児のものだけでなく
男児のものもあったようだね。

う~む…。(笑)



さて、先日の RAO のライヴの時には
久しぶり(多分約1年10ヶ月ぶり)にスーツを着たんだけれど、
実はズボンがキツくて苦しかったんだよね。(恥)

そればかりでなく、普段穿いているジーンズも
最近はウエストがキツくなってきて
さすがに我慢ができなくなってきました。

というわけで、また
本格的にダイエット
をしようと思っています。(笑)

どうもね、
カンパリやスーズ、リカールなんかのお酒を飲み始めてから
お腹周りが太ってきた気がするんだよ。
どれも健胃作用があるらしいので
ご飯はとっても美味しく食べられるんだけれど、
おかげで少々食べ過ぎになっているようです。(笑)

お酒自体にも結構甘みがあって
砂糖が入っているから
カロリーも意外と高いのかもしれないね。

いや、もちろんね、みんなも知っているように、
僕はウォーキングも結構頑張ってやっているんだけれど、
現段階では、
消費されるカロリーよりも摂取しているカロリーの方が多い
ってことなんだろうね。

で、さっそく昨日からダイエットを始めました。
ご飯も少なめにしたよ。
なので、今はもうお腹が空いてしまいました。
正直言ってツラいです。(笑)

とりあえずはお腹を引っ込めたいので
腹筋運動なども毎日やるつもり。
ま、2ヶ月くらいはいろいろと我慢しないと
効果は出ないだろうね。


あ、でもね、
実はジーンズは新しいのを買ってしまいました。
普段出かけるときにはいつも穿くものだからね。
僕は仕事に行くときもジーンズだし。(笑)

ところで、最近は
SKINNY(スキニー)
が流行っているみたいだね。
で、その流れは women's だけではなくて
men's にも来ているようで…。

買うにあたっていくつか試着してみたんだよ。
確かに細いよね。
「あ~、痩せなきゃな…。」
ってつくづく思ったよ。(笑)

もう一つの特徴は、
どれも ローライズ ってことだね。

実際に買ってきた奴を
昨日はさっそく穿いて出かけたんだけれど、
大げさに言うと
お尻の穴が見えそうで恐い
です。(笑)
つーか、しゃがんだら
お尻の割れ目までは普通に見えてしまいそうです。(笑)
いや、もちろん下着はちゃんと穿いているけどさ…。
ま、ちん○ や キンタ○ が見えなきゃ問題ないか。(笑)

でも、お腹周りがすっきりした感じがして
そういう点では良いよ。
ちゃんと腰骨で穿いているっていう感覚にもなるしね。


それにしても、CanCam を見ていると、
山田 優 ちゃん や エビちゃん(蛯原 友里) は
本当にカッコ良くジーンズを穿いているよね。
僕もああいう風に穿きたいと思うんだよ。

え?これって変?
でも、上履き 5000 足 集めるのよりは
ずっとマシだと思うけど…。(笑)



では、今日はここまで。





僕のホームページもよろしく!
こちらです。⇒ guitarbuddha's homepage




LIVE Schedule
今のところ未定です。そのうちできるかな?

超能力があっても…

2006-11-01 00:33:56 | 世間話
あ~あ、もう 11月 だよ。
一体どうしてくれる!
つーか、
一体どうするオレ?
って感じかな。(笑)

月日が経つのはホント早いよね…。
マジでヤダよ。
誰か、助けてくれ~!(笑)



あ、そういえば、昨日書くのを忘れたんだけれど、
RAO のライヴの最後のメンバー紹介の時に、
MR ちゃん は
「ベース、CanCam 佐野っ!」(注:「佐野」は僕の名字)
って普通に言ってたんだよ。
オイオイ!(笑)
けど、まさか本当に言うとは思っていなかったので、
「ウ~ン、なかなかやるなぁ…」
って感じだね。むしろ感心したよ。(笑)
ま、可愛かったしカッコ良かったから許す!


それからさ、ライヴ後の打ち上げのカラオケでは、
IR ちゃん の歌の上手さに驚嘆!
歌姫たちはみんなそれぞれ歌はとても上手なんだけれど、
中でも IR ちゃん はスゴいかもね。
そばで注意深く聴いていたんだけれど、
ピッチやリズムのコントロールがほぼパーフェクトで
表現力もかなりのモノでした!
でも、実際のところ、相当に注意深く意識をしながら
丁寧に歌っている様子だったね。
さすがに“瀬川瑛子”と呼ばれるだけのことはあるよ。(笑)




さて、では今日の話題です。

その昔、「超能力少年」として有名だった
清田 益章 容疑者(44)
が大麻取締法違反の疑いで逮捕されていたらしいね。

実はね、この人の超能力を
僕はほんの2~3メートルほどの至近距離で
直接見たことがあるんだよ。
今からもう15年以上前の話だけどね。(笑)

その時に彼が実演したのは
“スプーン曲げ”
見ていた限りでは
手品やトリックのようには見えなかったよ。
折れたスプーンも客席を回ってきて
断面とかもよ~く見てみたけれど、
不審なところは無いようだったね。

いや、なにしろね、
スプーンの折れる場所があるでしょ?
そう、大抵はあの一番細いところね。
そこには全く触れないんだよ。
ただスプーンの柄の端の方を持って
じっと見つめながらしばらく念じていると、
次第にスプーンの頭の方がゆらゆらしてきて
しまいにはポトリと落ちるってわけです。

もちろん最初は半信半疑で見ていたんだけれど、
あれを見たら一応は
「う~む、超能力ってあるのかも…」
って思うよ。(笑)

大抵の超能力は手品で同じように再現できるみたいだから
彼のスプーン曲げの真偽のほどは不明だけれど(笑)、
でも、僕は
「超能力なんてウソに決まってる!」
とまでは言わないよ。
ただ、いわゆるエスパー漫画や映画みたいに、
超能力で何でもできる!
みたいなことは
絶対にありえない
と思うけどね。(笑)


ところでさ、
もし自分に超能力があったら
みんなはどうする?

う~ん、もし僕に超能力があったら、
まずはやっぱり
女の子にモテモテ♥
になるようにするかな。(笑)

えっ?
ギターが上手く弾けるようにとかはしないのかって?

へへへ、たぶんそれはしないよ。
だってさ、超能力で上手く弾けるようになっても
ちっともうれしくないからね。
だから、ちゃんと練習をして上手くなりたいです。

あ、でも、絶対音感だけは欲しいけどね。
超能力で身に付くなら身に付けたいよ。(笑)




では、今日はここまで。





僕のホームページもよろしく!
こちらです。⇒ guitarbuddha's homepage




LIVE Schedule
今のところ未定です。そのうちできるかな?