guitarbuddha's diary

guitarbuddha(ギターブッダ)の日記です。ギターや音楽のことを中心に日々思うことを書きます。

↓↓↓ twitter・Instagram・YouTube Channel はこちら ↓↓↓

twitter ⇒ @guitarbuddhaD25 / Instagram ⇒ guitarbuddha1225 / YouTube Channel ⇒ guitar buddha

都知事選告示ってか!

2011-03-25 03:18:42 | 世間話
震災があっても
都知事選は
普通にやるんだね。

ま、そりゃそうか…。(笑)

果たして
結果はどうなるかな?

とりあえず僕は
あの人にはもう
投票しないけどね。

だって、
結局のところ
考え方や感性が老人臭い!
と思うもの。(笑)

どうかな?
そんなことない?

自分でも、
前頭葉の退化した六十、七十の老人に
政治を任せる時代は終わった
って言ってたくせに…。

政治家なんだから
言ったこと守りなよ!
ウソつき!(笑)


で、予想としては
居酒屋
そのまんま
天罰
赤い人
の4人の勝負かな?


そのまんま
宮崎では受け入れられたけれど
東京だとどうだろうね?

オシャレというか
スマートというか
イマイチそういう感じがしないので、
東京では宮崎ほどには
支持されない気もします。

つーことで、
僕にも全然展開が読めません。

でも、たぶん
そのまんま か 天罰 に
なるんじゃないかな。(笑)


ってか、
元キャンギャル仕分け人
出ないの?

そしたら
もっと面白かったのに~!(笑)

ちょっと違うな…

2011-03-24 17:31:07 | 世間話
今日も出掛ける前に
前の記事で紹介した
エフェクターを
少々試してました。

うーん、
厳密に言うと
いわゆるヴァイブとは
ちょっと違うかもね。(笑)

ま、でも
いいんです。

自分が求めていた
イメージには
むしろ近い!
と思うからね。

今はまだ秘密ってことで…。

2011-03-24 03:10:56 | 世間話
昨日は寝ている間に
何度も地震があったり
家の電話が鳴ったりしたので
あんまり良く眠れなかったよ。


ところで、
いきなりですが
以前にこのブログでも紹介した
Lovepedal Pickle Vibe
というヴァイブエフェクター、
最近なんとなくだんだんと
気に入らなくなってきました。(笑)

あ、ちなみにコレです。


これまでスタジオでも
何回か使ってみましたが、
ハイゲインの状態では
特に単音で弾いた時に
効果があんまり
ハッキリとしないんだよね。

まあね、
考えようによっては
それが良いとも言えるんだけど、
僕としては
テーマのメロディーとかを
単音で弾いている時にも
もうちょっと下品に
エグく掛かってほしい!
わけですよ。(笑)

それに
音の線が少しだけ
細くなってしまう感じがするのも
気になっていました。


つーことで、
次なるブツはコイツ。


え?
これじゃ分からない?

う~ん、
今度スタジオへ持って行って
大きな Marshall で鳴らして
実際にちゃんと試してみて
もし良さそうだったら
改めて載せることにします。(笑)

とりあえず
ウチの Marshall Class 5 で
鳴らしている限りでは
非常に良い感じなんだけどね。

なにしろ
JCM 2000 とでは
だいぶ違うからなぁ…。(笑)


ま、
ホントのことを言うと
やっぱ
Sweet Sound Mojo Vibe
あたりを買って
使ってみたいよね。(笑)


でも、高いから我慢。

「弱い雨」

2011-03-23 04:11:28 | 世間話
義 河西智美 さん、
コメントありがとうございます。

とも~み ちゃん の総選挙1位
もちろん僕も願ってます!



さて、
さっきは久しぶりに
POD2 を使ってみたよ。

実は、
M谷先生のところから
手元に戻ってきて以来
しばらく放置してました。(笑)

使うといつも思うけれど、
音楽CDで聴くような
ホントにまとまった音が
出るよね。

ノイズゲートの効き方も
非常に良い感じなので、
ローノイズでありながら
サスティンも倍音もある音が
簡単に出せてしまいます。

おかげで
POD2 を通して弾いていると
上手くなった気がするもの。(笑)

ただし、
ギターのボリュームを絞った時の音は
やっぱちょっとイマイチかな…。(笑)



ところで、
原子力発電所は
なんとか落ち着きそうだね。

昨日は小雨の時でも
傘を差している人が
圧倒的に多かったように
思います。

僕は面倒だったから
行きも帰りも
傘は使わなかったけれど
大丈夫かな?(笑)

メイクしなくても可愛いよ!

2011-03-22 03:02:16 | 世間話
う~ん、
ネプリーグを
観直してたんだけど、
やっぱ
とも~み (河西 智美) ちゃん
イイね。(笑)

そりゃ確かに
希 ちゃん も良いけどさ、
キャラ的には
とも~み ちゃん
だと思うよ。

でも、
さすがにちょっと
●●過ぎかなぁ…。

music 書けないってのは
いくらなんでもねぇ~。

ま、
僕の生徒で
英検3級のくせして
star が書けないのも
居ましたが…。(笑)

ってか、
武田 さん
ボケが結構面白いな!(笑)



とりあえず
コレ可愛すぎてヤバい!


ホントに
メイクしなくても
可愛いです。(笑)

癒し効果バツグンです!

2011-03-21 04:35:17 | 世間話
あのさ~
いきなりだけど、
佐々木 希 ちゃん の 癒し効果
パない!(笑)

なんつーか
可愛くて色白でツルンとしてる
ってのは
マジで最強だと思うよ。

希 ちゃん を見てると
さすがに今の状況では
地震のことは忘れないにしても
ギターのことなんかは
忘れてしまいそうです。(笑)


ところで、
昨日は Marshall Class 5 が
修理から戻ってきたので、
そのついでに
ACE TONE の古~い
トランジスタアンプと
一緒に音を出して
違いを比べてみたよ。

うん、やっぱかなり違うよね。(笑)

クリーントーンでは
どちらも似た音になるように
イコライジングしてやれば
あんまり差は分からないけれど、
エフェクターで歪ませた音を
その状態から鳴らしてみると
その音色の違いは
非常に大きいです。

え?
どんな感じかって?

う~ん、
Marshall Class 5
→ オーバードライヴっぽい音(OD-9的)
ACE TONE
→ ディストーションっぽい音(DS-1的)
って感じかな?(笑)

とにかくさ、
ACE TONE の方は
音がシャリシャリしてしまって
コシやハリのある音は
ほとんど出ないね。

逆に言うと
Marshall Class 5 の方は
もう少しジャリッとした感じが
欲しいような気もします。(笑)

ま、けど、
やはり ACE TONE を
処分したい気持ちが
また大きくなったよ。

クリーンにセッティングした
Marshall MG10 や MG2FX に
今メインで使っている
歪みのエフェクターを繋いで
同様に鳴らしてみたら
一体どうなるのか?
ちょっと試してみたいからね。(笑)

やっぱり
コシやハリの無い音しか
出ないかな?

でも、
やってみなくちゃ
分からないでしょ?(笑)


つーことで、
希 ちゃん のDVDを観てから
寝ることにします。(笑)

ま、普通そうするかな…。

2011-03-20 21:39:08 | 世間話
あっ!
大江 さん(大江 麻理子 アナ) 出てる!
って思って
最初は喜んで
テレビ観てたけど、
とてもニヘニヘできるような
番組じゃなかったね…。


ところで、
今日の昼間
Marshall Class 5 が
修理を終えて
ウチへ戻ってきました。

修理伝票によると
どうやらパワー管が
不良だったようです。

掛かった費用は
ウチから楽器屋さんへ送った際の
宅急便の送料だけで済んだので
とりあえずは
まぁ良かったかな…。


それから
トイレットペーパーもゲット!(笑)

ウチの母親が
近所のスーパーに
開店前の時間から行って
なんとか買えたそうです。

話によると
行ったらもうすでに
開店してたんだって。

きっと行列が出来ていたので
早めに開店したんだろうね。

んで、
入ってすぐに
トイレットペーパーのところへ
直行。

早くも6つくらいしか残ってなくて
危ないところだったらしい。(笑)


ちなみに、
ウチの母親に
もしトイレットペーパーがなくなったら
一体どうするつもりだった?
と訊いてみたら、
ティッシュで拭いて
トイレには流せないので
そのまま袋に入れて
燃えるゴミとして
捨てるしかないかな…
って言ってたよ。(笑)

ま、
これでしばらくは
それは免れましたが…。(笑)

みんなはどうする?

2011-03-20 02:29:22 | 世間話
あ~、
なんか頭痛がして
具合が悪かったので
食事の後に寝ていたら
『デカワンコ』
うっかり観忘れた~!

昨日は
ちゃんとやってたよね?


ところで、
相変わらず地震が多いですな。

昨日の夜は
また結構揺れたよね。

僕の 地震ノイローゼ も
当分治りそうにありません。(笑)


ちなみに、
ウチのトイレットペーパーが
あと2~3日で
なくなりそうです。

ウチの親の話だと
地元のスーパーでは
売り切れてたそうです。

ホントになくなったら
一体どうすれば良いのかな?(笑)

みんなだったら
例えばどうする?

僕が考えられる手段としては、
そのままパンツを穿かずに
そーっと浴室まで行って
シャワーで洗い流す!
とかかな?(笑)

こうときに
温水便座のある家は
強いよね。

ま、停電していたら
ダメだろうけど…。


ってことで、
まだちょっと頭が痛いので
また寝ます。

今となっては珍しい!

2011-03-19 04:50:41 | 世間話
ウチの甥っ子、
期末テスト期間中に
今回の地震があって
それからずっと
臨時休校になっていましたが
結局そのまま
期末テストも中止
だってさ。

あんなに勉強させたのにー!

ま、でもね、
当然のごとく
ウチの甥っ子は
めっちゃ喜んでたけど…。(笑)

つーことで、
昨日は僕も授業はせずに
姉貴の作ったケーキを食べて
それからしばらく
甥っ子と一緒にテレビを観て
帰ってきました。(笑)


ところで、
修理に出していた
Marshall Class 5
明日戻ってくるようです。

意外と早かったね。

地震の影響もあって
3~4週間以上掛かる
と言われていたので、
もうこの際だから予備用に
Marshall の MG10 か MG2FX
を買ってしまおうかと
かなり本気で考えてました。(笑)

だって、
古い ACE TONE のアンプ
やっぱちょっとヒドいんだもの。(笑)

けどさ、
そういうこととは関係無しに
MG2FX は
結構良さそうだよね。

サイズもかなり小さくて軽いし
いろいろなエフェクターも内臓だし
それでいて歪み部分は
どうやらアナログらしいし…。

こういう時期に
粗大ゴミを出すのも
少々気が引けるけれど、
MG2FX を買って
ACE TONE は
処分しようかなぁー。

取っておくには
大きくて邪魔だってのも
確かだからね。

あ、でも、
ACE TONE にも2つ
良いところがあります。

実は
スピーカーが 30cm
なんだよね。

そのくせ
低音あんまり出ないけど。(笑)

それともう1つ
レトロな TREMOLO のエフェクトが
付いているところです。

今どきそんなアンプは
めったにないからね。(笑)

そりゃ、あーなるよ。

2011-03-18 02:42:50 | 世間話
昨日は
大規模停電の恐れがある
って発表されて、
その後の駅の混雑ぶり
テレビで観たけれど
相当ヒドかったよね。

ってか、
アレも発表が遅いよ!(怒)

せめて
お昼過ぎぐらいまでに
発表しておいてくれれば、
みんながそれぞれ
もっと幅広い時間の範囲内で
帰宅時間を少しずつ
ずらすことができたのに…
って思います。

ま、
僕は仕事にさえ
行かなかったわけですが…。(笑)

地震ノイローゼ?

2011-03-18 02:01:30 | 世間話
なんかさ、
じっとイスに座ってたり
トイレで便器に座ってたり
している時に(笑)、
「アレ?揺れてる?また地震かな?
って思うことが
たびたびあります。

その都度周囲を見回して
確認してみるのですが
天井や壁から
吊るされている物体は
別に揺れてはいません。

ま、要するに
揺れてると感じたのは
気のせいなんだけどね。(笑)

どうやら
自分の心臓の鼓動で
身体が脈打っているのを
地震の揺れと
勘違いしているようです。

でも、
いつでも気のせいかというと
ときどきは本当に
地震で揺れてたりもするし…。

つーことで、
ワケが分からなくなって
我ながらこれは一種の
“地震ノイローゼ”
ではないかと心配です。(笑)


…などと思っていたら、
そういう記事が
昨日の朝日新聞夕刊にも
ちょうど載ってたよ。(笑)

地震でもないのに
揺れているような めまい や
ふらつき などを感じる
「地震酔い」
に悩む人が増えているんだって!

車酔いや船酔いと同様に
視覚情報と平衡感覚のズレが
原因だそうです。

地震酔いは
周期が長い揺れが
何度も続く場合に起きやすい
とのことで、
今回は揺れた時間が長く
余震の回数も多いために
症状を訴える人も
多いということらしい…。

ストレスも一因といい、
「余震がまた来るかも知れない」
という不安感が
症状を強めている面も
あるようです。


つーことで、
世間には仲間が
いっぱい居るみたいだよ。(笑)

まあね、
僕の場合には家で
コンタクトではなくて
メガネを掛けていると、
あまりにも度が強いために
それだけでもかなり
フラフラしちゃうんだけどね。(笑)

臨時休講

2011-03-17 19:01:24 | 世間話
今日は急遽
授業をお休みにしました。

だって、
夕方以降東京電力管内で
大規模停電が発生する恐れがある
というニュースがあったからね。

ま、
例によって
生徒は喜んだろうけど…。(笑)


んでもって、
家で改めて
東京電力のHPをチェック。

3月17日2時更新の
地域別資料のPDFファイルを見てみたら
塾の教室があるところの住所は
表に載ってなかったよ。

この前までの表には
ちゃんと載ってたのに…。

ってか、
計画停電のエリアの中に
世田谷区
全く入ってないじゃん!

やっぱ田舎は虐げられてる?(笑)

まあね、
おかげで
来週以降の授業で
計画停電の影響を受ける
心配が無くなった
ということだと思うので、
僕の仕事的には
助かったとは言えるけど…。


う~ん、
それにしても
こうした混乱
まだまだしばらくは
続くだろうね。