guitarbuddha's diary

guitarbuddha(ギターブッダ)の日記です。ギターや音楽のことを中心に日々思うことを書きます。

↓↓↓ twitter・Instagram・YouTube Channel はこちら ↓↓↓

twitter ⇒ @guitarbuddhaD25 / Instagram ⇒ guitarbuddha1225 / YouTube Channel ⇒ guitar buddha

身体に気をつけて頑張れ!

2011-05-04 03:06:23 | 世間話
高校を卒業して
就職した生徒。

働き始めて一ヶ月
果たしてどうしているかな?
と思っていたら、
ちょうど一昨日
その生徒のお母さんから
現況報告のメールを
いただきました。

それによると
どうやらいろいろと
ちゃんと一生懸命になって
頑張っているようです。(笑)

んで、
お母さんへの返信には
「様子を聞いて安心しました」
という感じのことを
一応書いて送りましたが、
実を言うと
まだ心配なんだよね…。

ただし、
けっして
能力的な問題でなくて、
あくまでも
忍耐力や精神力の点で
の話です。(笑)

そんなにレベルの高い
高校ではなかったので、
そういう生徒たちの場合
結局のところ
辛い勉強をずーっと避けて
小・中・高と楽して過ごしてきた
というパターンが
多いからね。(笑)

だってさ、
普通は勉強よりも
仕事の方が
はるかに辛くて大変でしょ?

なので、
ぶっちゃけ
それに耐えられるかが
非常に心配なわけですよ…。(笑)

まあね、
店舗での接客ならば
あの子の良さも
生かされるとは思うけれど、
それでもしばらくは
少々理不尽なことでも
なんとか我慢しながら
周囲にちゃんと認めてもらえるまでは
必死で頑張ってもらいたいです。

せっかく与えてもらった
チャンスなんだからね。


う~ん、
それにしても心配だなぁ…。

職場やその周辺に
大倉 くん (大倉 忠義) みたいな
イケメンが一人でも居れば
強烈な動機付けができるので
心配は要らないんだけどね。(笑)

ってか、
それだとまた別の意味で
かえって心配かな?

あいつ、
イケメンだとすぐに
気を許しちゃうからな。(笑)




おわり(・∀・)

きっと良い人なんだろうね。

2011-05-03 05:36:30 | 世間話
昨日は仕事の時間が長くて
ちょっと大変だったよ。(笑)

ちなみに、
今日だけは
生徒の体調不良により
一応お休みですが、
GW中もいつものように
授業をやる予定なので
明日も明後日も仕事です。

…と言っても、
まぁ僕の場合には
もうこの数年間はずっと
GY (ゴールデン・イヤー)
という感じになってるから、
どんな形であれ
仕事がちゃんとある方が
むしろうれしいけどね。(笑)



昨日は
『幸せになろうよ』
を観たよ。

春菜の元カレ、
もしかしたらそうかな?
と思ってたけど、
やっぱそうだったね。(笑)


ところでさ、
小松原 役 の 大倉 孝二 さん、
Wikipedia を調べてみたら
現実ではちゃんと
奥さんいるんじゃん!

しかも
相手は女優さんらしい…。

つーことで、
『デカワンコ』 でも
『幸せになろうよ』 でも
ちょっとキモい役を
演じていますが(笑)、
実生活では
結婚もできてるんだし
僕なんかよりも
全然マシだよね。

ってか、
こりゃもしかすると
僕は 小松原 さん や
ヤナ さん よりもキモい!
ってことなのかな?(笑)



おわり(・∀・)

これで夏でも大丈夫かな?

2011-05-02 00:55:35 | 世間話
そういえば
一昨日のスタジオ個人練習、
さすがに今度ばかりは
本当にメチャクチャだったね。

動画を見直していて
自分でウケたもの。(笑)

ってか、
スケール的な解釈は
まぁそんなに間違っては
いなかったと思うけれど、
なにしろ弾くポジションを
思いっ切り間違えたりしてたのに
後から気付いたからね。(笑)

つーことで、
次回はもう少しは
マシになる予定。

ま、多分だけど…。(笑)


ところでさ、
以前に紹介した
Sadowsky (サドウスキー) の PortaBag。

今までは
エフェクターやシールドも
サイドポケットに一緒に入れて
背中に背負うようにして
使っていましたが、
それだと歩き難いし
重さもハンパじゃありません。(笑)

なので、一昨日は
エフェクターとシールドは
別のバッグに入れて
左の肩に掛けて、
PortaBag には
ギターだけを入れて
右の肩に掛けて
右手で抱えるようにして
持って行きました。

うん、
その方が良い気がしたね。(笑)

これから暑くなるのに
背中に背負うんだと
きっと背中が汗で
大変なことになるだろうし(笑)、
かといって
NAZCA のケースだと
レスポールを運ぶのには
ちょっと心配なので、
利用法としては
PortaBag の長所も生かせて
ベストのように思います。

とにかくさ、
PortaBag は
少々重いのが難点だけれど
ギターを運ぶ際の安心感は
間違いなく抜群だからね。(笑)



う~ん、
それにしても
休みの日は相変わらず
ほとんど寝て過ごしてるなぁ…。



おわり(・∀・)

ありゃホントにバカなの?

2011-05-01 02:39:36 | 世間話
これでもまだ
役員報酬をいくらかでも貰おう
ってな気でいるんだから、
どんなに土下座してたって
その謝罪の気持ちは
とても本気とは思えないよね。(笑)

あるいは、
こうして会社を代表して
土下座までしたりしてるんだから
自分は高額な役員報酬を
貰うに値するだけの責任を
十分に果たしているんだぞ!

とでも
思っているのかな?

物凄く割り切って
ビジネスライクに考えれば
そういう発想も
可能なのかもしれないけれど、
本当の意味での
責任感とか人情味とかは
まるっきり感じられないよね。

普段から
高額の報酬をもらっていて
それだけの責任もある立場なんだから、
こういう場合には
まずは自分の身を
ギリギリまで削ってでも
その責任を果たそうとするのが
人の道だろうと
僕は思うけどね。(笑)


ま、なんつーか、
奥さんも子供も孫もいるし
家のローンもまだ残っているし
自分や家族の生活のこともあるから
頼むから報酬は減らさないで!
ってなことなのかもしれませんが(笑)、
ハッキリ言って
それは潔くないと思うよ。

だいたいさ、
これまでもう既に十分
良い生活をしてきたでしょ?(笑)

今回の事故のおかげで
いろいろな大切な物を
失ってしまった人も
たくさんいるんだから、
自分だって
いろいろな物を失う覚悟で
責任を取ってもらわなきゃ。


残念ながら
ああいう大人、
この世の中には
実は他にもいっぱい
居るだろうね。

ちなみに、
僕がスーツを嫌いなのは
そういうタチの悪い大人に限って
みんなちゃんとスーツを着て
さも立派そうに振舞っているから
です。(笑)

あ、けど、
だからといって
作業服を着てれば良い
ってことじゃないよ。(笑)




おわり(・∀・)