2022/9/4付ブログ「六甲ケーブルがアートになりました・・・まだ運休中 <9/7追記あり>」の続きです。
9月8日始発から運転を再開した六甲ケーブルですが、その1か月後の10月8日段階では再び運休中になっています。
このブログを書いている時点の六甲ケーブル公式サイトの情報(10/3 17:00時点が最新)の書き出しは「六甲ケーブルは車両不具合のため現在運転を見合わせておりますが」となっていますが、六甲ミーツ・アートのツイートを見る限り、10月2日午前9時54分時点で既に運休になっていたようです。
https://twitter.com/RokkoMeetsArt/status/1576375156871528449
代行バスは夏の運休時と同じく30分間隔での運行ですが、所要時間は実態に合わせてか5分長い25分となっています。
六甲山上バスも、これに接続する形で普段の20分間隔から30分間隔に変更していますが、六甲ミーツ・アート対応の風の教会経由の便は当初予定通りの運行のようです。
なお、運休の理由の「車両不具合」が夏に発生した台車の亀裂の再発なのか、それとも別の個所の不具合なのかは現時点で公開されていません(発生から1週間たっていないのでまだ調査中なんでしょう)