関西一円の主な鉄道会社・バス会社からなる「スルッとKANSAI協議会」は7月29日、9月12日に奈良市の平城宮跡歴史公園で「スルッとKANSAI電車&バスまつり」を開催すると発表しました。
https://www.surutto.com/newsrelease/release/s210729.pdf
2001年から毎年9月20日の「バスの日」前後に開催されるのが基本です。
スルッとKANSAI協議会に加入する事業者のバスが一堂に会し、さらに各社(鉄道会社も含む)のグッズの販売やバス部品の即売会などが開催され、日本最大級のバスイベントとして多くの来場客を集めています。いわゆるバスマニアの影は薄く、小さな子どもを交えた家族連れが中心です。
しかし・・・
2017年9月17日に神戸で予定されていた第17回、そして2018年9月30日に京都で予定されていた第18回はいずれも関西に大型台風が襲来したため中止となりました。
これを踏まえ、2019年は台風が襲来しないであろう6月の開催となり、6月16日に京都・岡崎公園で無事開催できました。
2020年も6月14日に大阪・万博記念公園で開催予定でしたが、コロナ禍のため中止となって今いました。
2021年も状況は変わっておらず、初めて「事前応募制」を採用しますが、現状では予断を許さない状況です。
ちなみに、スルッとKANSAI協議会では、2021年度のイベントとして「スルッとKANSAIバス印ラリー」を開催中ですが、こちらは8月2日から中断を余儀なくされています。
https://www.pitapa.com/whatsnew/bus-rally.html
当初は2020年12月から開催予定だったようですが、果たしてどうなることやら・・・