福島交通・会津バスは2025年度からSuica等を「交通系電子マネー」として対応へ
2024/7/3付ブログ記事「会津バスのICカードは2024/7/27から、福島交通のキャッシュレス決済は2024/9以降に」の続報です。 当初は「2024年3月頃」としていた福...
珠洲市と金沢市を直通する特急バスは2024/9/6限り消滅へ
石川県の能登半島北部(いわゆる奥能登)は鉄道が廃止になって久しく、県都金沢との間を直結...
続:JR九州高速船「ビートル」(ジェットフォイル)3隻の売却先はどこ? <追記あり>
2024/8/17付ブログ記事「JR九州高速船「ビートル」(ジェットフォイル)3隻の売却先はどこ?」の続報です。 上記ブログ記事に、ビートルと思われるジェットフォイルが佐賀県伊万...
国道11号川之江三島バイパス、宇摩向山古墳付近をトンネルから切土に変更
2024/4/26付ブログ記事「国道11号川之江三島バイパスは事業化後50年を経ても一部仕切り直し中 <追記あり>」の続報です。 東側の工事が遅々として進まない川之江三島バイパス...
福岡県の廃国道トンネルが20年ぶり復活へ=事業費は100億円
2024/7/1に開催された令和6年度第1回 九州地方整備局事業評価監視委員会において、「国道201号仲哀拡幅」が再評価の対象となりました。 https://www.qsr.ml...
「城下まち金沢周遊バス」は2024/11/1から完全キャッシュレスに
国土交通省は、2024/8/30付でかねてから全国公募していた「完全キャッシュレスバスの実証運行...
神戸空港~六甲アイランド~USJ線、2024/9/1にダイヤ改正実施
2024/5/17付ブログ記事「神戸空港~六甲アイランド~USJ線は2024/5/24運行開始」の続報です。 この路線ですが、運行開始から僅か3か月の2024/9/1にダイヤ改正...
- 交通系ICカード(221)
- キャッシュレス決済全般(45)
- 路線バス<運賃関係>(275)
- 大阪・関西万博(68)
- 高速バス(188)
- 路線バス(390)
- バス全般(26)
- ローカル鉄道(35)
- 金剛バス廃止関連(35)
- 神戸西バイパス(第二神明北線)(59)
- 大阪湾岸道路西伸部(24)
- 新名神高速道路(60)
- 国道176号名塩道路(49)
- 名神湾岸連絡線(8)
- 県道尼崎宝塚線(尼宝線)(33)
- 国道2号相生有年道路(15)
- 徳島南部自動車道(25)
- 国道165号改良(13)
- 十三高槻線正雀工区・豊中岸部線(22)
- 京奈和自動車道(奈良県内)(41)
- 国道163号改良(32)
- 東播磨南北道路(28)
- 北陸新幹線延伸(36)
- 幹線道路(北海道)(17)
- 道路交通全般(5)
- 幹線道路(関東)(13)
- 幹線道路(九州)(78)
- 幹線道路(中四国)(62)
- 幹線道路(東北)(56)
- 幹線道路(関西)(135)
- 幹線道路(中部)(32)
- 幹線道路(総合)(1)
- スカイレール(21)
- 船舶・航路関連(174)
- 各種モビリティ(19)
- 天王寺大和川線(阪和線並行)(15)
- ケーブルカー・ロープウェイ(37)
- 航空(45)
- タクシー(80)
- 観光関連(10)
- 都市交通全般(17)
- 路面電車(6)