「太田川漁協日記」記事一覧
投稿日が 古い順 | 新しい順
-
アマゴ解禁 !!
(2025年04月01日 | アマゴ)
今日はアマゴの解禁日でした 前日から多くの方が放流の様子を見に来ら... -
アマゴの放流
(2025年03月31日 | アマゴ)
今日はアマゴの放流をしました 放流するアマゴは大暮養魚場さんで育ったアマ... -
稚アユ放流(第1回目)
(2025年03月28日 | 鮎)
水温:11℃~12℃ 今日から、今年度の稚アユの放流を開始し... -
令和6年度(第56回)通常総代会開催
(2025年03月10日 | 漁協ニュース)
3月9日(日)、安佐北区民文化センターで令和6年度通常総代会を開催しま... -
リールによる高瀬テープ張り
(2025年03月07日 | 鮎)
カワウからアユの遡上や稚アユの放流が始まる前に、食害防止の対策として、... -
中筋温品線太田川橋りょう工事現場視察
(2025年02月19日 | 漁協ニュース)
今日は、理事会終了後、午後から... -
446,000尾の余剰アユ放流 <゜)))彡
(2025年02月18日 | 鮎)
水温:10度 → 今日は、(公財)広島市農林水産振興センタ―が生... -
資格審査委員会
(2025年02月14日 | 漁協ニュース)
今日の午前中、太田川漁協の会議室にて組合員資格審査委員会を開催しました... -
稚アユ
(2025年02月13日 | 鮎)
やっと寒波が去ってくれたようですね 今日は3回目の稚アユの引取りがありま... -
稚アユ搬入(2回目)
(2025年02月07日 | 鮎)
気温:1度(午前11時) 2回目の稚アユ搬入です !! 今日も、雪・雪 ... -
稚アユの搬入
(2025年02月04日 | 鮎)
今年初のブログ更新です 今日は第1回目となる稚アユの搬入をしました いよ... -
年末年始のお知らせ
(2024年12月27日 | 漁協ニュース)
今年も残すところあとわずか まだ気持ちが年末モードにならないまま、もう年末 ... -
動画撮影
(2024年12月25日 | 鮎)
㈱バズクロウ(buzz Crow)さんが、当漁協の事務所1Fをロケ地として、... -
ショートフィルム制作による撮影 (^^)/
(2024年12月20日 | 漁協ニュース)
今日の午後、総合学園ヒューマンアカデミー広島校動画クリエイターカレッジの学生... -
ミュージックビデオ撮影
(2024年12月16日 | 漁協ニュース)
& 「南風とクジラ」のアーティストの方が、ミュージックビデオ撮影に... -
モクズガニ放流 🦀
(2024年12月13日 | カニ)
めっきり寒くなりました 週末はもしかして雪がチラチラするかも !? 12月1... -
慰霊祭
(2024年11月26日 | 漁協ニュース)
アユのシーズンが終わり、今日は慰霊祭を執り行いました。 準備をしていると雨... -
新魚放流 <*)) >=<
(2024年10月31日 | 鮎)
& 放流場所の水温:17度(午前10時) 昨日の産卵場造成場所の... -
産卵場造成 ~ アユの天然遡上を増やすために ~
(2024年10月30日 | 鮎)
水温:18.5度 10月30日(水)の午前9時30分から、天然アユ遡... -
産卵場の造成
(2024年10月29日 | 鮎)
秋も深まり、アユ達は本格的な産卵時期を迎えています 明日、10月30日...