今日は、2回目のアマゴの放流でした。
解禁後にアマゴを放流するのは初めての取り組みです。
1回目の放流は、解禁前日の3月31日
西宗川70㎏、高山川70㎏、吉山川70㎏
約70gのアマゴを3,000匹放流しています。
今日の放流は、
西宗川60㎏、高山川50㎏
約60gのアマゴを1,800匹放流しました。
今回も北広島町の大暮養魚場のあまごを放流しています。
今回放流のアマゴたちです
来年放流用のアマゴの赤ちゃんもたくさん育てられています
事前に中国新聞さんに掲載していただいたので、お問い合わせも多く、皆さん高山川で待ち構えておられました。
午前中の高山川の様子です
25名ぐらいの釣り人さんがいらっしゃいました。
バケツ放流のお手伝いもしていただき、ありがとうございました
中には、『待っている間に3匹釣れたよ』と釣りながら待たれている方もいらっしゃいました。
釣行されている横でじゃんじゃかアマゴを放流していきました
高山川で放流したアマゴです
とっても、水がきれいな川です
お昼ご飯は、八重桜の下で急いで食べました
午後から、西宗川へ11か所放流しました
最後に高速道路の高架下で、ホースにて放流しました
放流したアマゴたちをみんなで見ています
放流の終わる頃に、釣り人さんが何人か来られました。
高山川から来られた釣り人さんがいましたが、多い方は40匹釣られていました
見ている間に釣り上げられました
今日の放流で約1,800匹のアマゴを放流しています。まだまだ残っていると思いますぅ
気を付けて、楽しんでください