goo blog サービス終了のお知らせ 

きづきCafé【きづきリハビリ訪問看護ステーション】

きづきリハビリ訪問看護ステーションです。

日常や訪問看護・リハビリのご紹介、ちょっとためになりそうなことなど!

一歩ずつ前へ

2020-06-16 07:00:00 | きづきリハビリ訪問看護ステーション

おはようございます☀ シナモンロールです💕💕

緊急事態宣言の解除とともに、厳しい暑さになってまいりました💦

皆様、お元気にお過ごしですか❓❓

新しい生活スタイルで、少しずつ前に進み出しましたね 👍

マスク着用、かなり辛くなってきました😨涼しいマスクの発売を首を長〜くして待っております😆

我が家の息子も今日から、通常授業がスタートし約3ヶ月振りに体育の授業も始まります‼️ステイホームを厳守?!していた息子…超運動不足で体力も落ちている事でしょう💦💦 がんばれ〜‼️‼️

子供も大人も沢山我慢してきて…コロナビフォーアフターの映像などを見たりすると、寂しい気持ちになったり…💦💦世界中が変わって行くんだから‼️ポジティブに‼️と思ってみたり… 。連日の暑さも加わり疲れが出る頃ですね。

皆様も、少しの時間でもホッと一息ついてくださいね💕💕

そして、お出かけ出来る日を楽しみに…💕💕

今日も一日がんばりましょう!!

きづきリハビリ訪問看護ステーションホームページも見て下さいね!

 


男の料理

2020-06-15 08:23:44 | きづきリハビリ訪問看護ステーション

おはようございます。

看護師のよもぎ大福です。

 

今日は嬉しそうにボール遊びをする

ひまちゃんからお届け致します

 

さて、表題の「男の料理」ですが、

最近夫がやけに料理をします。

私のお弁当も含めて。

たらこパスタ

とんかつ

ジャーマンポテト

豆苗のにんにく炒め

ふんわり卵のにんにくスープ

豚しゃぶおろしうどん

塩さば焼きと野菜炒めとお味噌汁。

海老とマッシュルームのアヒージョ

 

うちのキッチンはもはや夫の城です

いそいそと

仕事帰りに買い物してきてキッチンへ。

夕飯が終わると私のお弁当作り。

なにか浮気でも疑った方がいいでしょうか

 

いやいや‥‥素直にありがたく頂きます‥‥

 

それにしても私、

一応主婦なのですが出る幕なしです。

 

これがいつまでも続いて欲しい

夫が疲れてしまうので

私も頑張らねばと思う今日この頃です。

 

では、今日も元気に訪問いってきます!

 

きづきリハビリ訪問看護ステーションホームページも見て下さいね!

にほんブログ村 病気ブログ 訪問看護へにほんブログ村

訪問看護 ブログランキングへ

 

 

 


変化

2020-06-12 07:00:00 | きづきリハビリ訪問看護ステーション
皆様、おはようございます、きづきのラーメンマンです

最近暑くなってきましたね。そして梅雨本番・・・新型コロナウイルスの影響でサッカーなど思いきり外でできなかった子ども達が、やっとできるようになったと嬉しく思っていたら、今度は雨ばかりでできなくなる・・・人生困難が重なるもんだ

若い頃はむしろ自分から日焼けができるよう、自らどんどん肌を焼いていましたが、年齢を重ねるうちに、ホクロやシミが目立つ目立つ・・・
今ではなるべく日焼けしないよう、なるべく長袖を着たり、なるべく日焼け止めを塗るなどしています(暑さに耐えられずにすぐ妥協しがちですが・・・)
また私の子ども時代、日焼け止めなど気にしたこともありませんでしたが、今では子ども専用の日焼け止めが売られている時代。様々な変化があります

変化といえば、私の生活の中でも、ふと我に返ると様々な変化を改めて感じることがあります。
例えば、まだ子どもが赤ちゃんの時、小さい時、周りの先輩ママからは「今だけだよママパパって引っ付いてくるのは、そのうち相手にもされなくなるんだから」などと言われ、正直心の中で「いつ来るんだそんな時代が」と子育ての大変さにメンタルがやられていた時がありました!
口癖のように心の中で、「あと3年の我慢だ、あと2年の我慢だ、そうすればきっとラクになる」と自分で自分を励ましたもんです

しかし気が付いたら、すっかりラクになっていて、ずっと見ていなくても大丈夫になる、夜泣きもしなくなる、子ども達だけでも留守番ができるようになる。あれっよく考えたら、あの時に比べたら今なんてめちゃくちゃラクじゃないか!! と感じます。
まぁ成長したら成長したで、今度は違う大変さがいっぱい出てくるものですが、大変さ加減は間違いなくもっと前の方が、格段に上だったと思っています

子育てを楽しむ余裕があまりなかったラーメンマンだったからこそ、これからは日々の変化を楽しみたい、と思っています(できるかなぁ


きづきリハビリ訪問看護ステーションホームページも見て下さいね!



にほんブログ村 病気ブログ 訪問看護へにほんブログ村



訪問看護 ブログランキングへ


野菜おおきくなってます

2020-06-11 07:53:50 | きづきリハビリ訪問看護ステーション

おはようございます!きづきスタッフジールです。
今日は畑の様子をお伝えします!

5月はじめに苗を植えて、徐々に大きくなってきました!

こちらはじゃがいも。むらさきのお花が咲いてます。
今年はインカのめざめという品種にチャレンジ。収穫量はあまり多くないようですが、スーパーとかで買って食べるものは甘くておいしいので、味に期待です!


こちらはミニトマト。
実がなりはじめてます。まだ青いですが、これから熟してくるのがたのしみ!


こちらはなす。
お花がなってます。個人的にこの濃い紫色の花好きです。
いや・・・ただ、なすが好きなだけなのかもしれない。。。

こちらはオクラ。
まだ小さいですねーオクラどんどん大きくなるからこれくらいがかわいいですね!大きくなるとすごいんですこの子。


こちらはゴーヤときゅうり。
つるも伸び始めてますね。これはちょっと前の写真で、今はもっと大きくなり、先日きゅうりを初収穫。



これから梅雨ですが、みんな乗り切れるかなー
また経過報告したいと思います!
では、今日も元気に行ってきます!

 

 

きづきリハビリ訪問看護ステーションホームページも見て下さいね!

 

 

 

にほんブログ村 病気ブログ 訪問看護へにほんブログ村

 

 

 

訪問看護 ブログランキングへ




暑さ対策

2020-06-10 07:00:52 | きづきリハビリ訪問看護ステーション
もう 夏日ですね!! たけさんです。


訪問をやっている中で一番たけさんが辛い時期。。それは夏でございます。

夏が嫌いなわけではなく、汗が止まらないことが辛いのでございます。

スタッフの皆様も色んな方法で暑さ対策をしているようです。

簡易的な手持ち扇風機。
首に巻く冷えたタオル。
シャツに吹きかけるスプレー


などなど ありますが皆様はどのようにしてますか?

たけさんはふくにかけるスプレーと スースーする拭く物でひたすら身体をふいています。 これで暑さは大丈夫!

ただ、そこで問題が・・・

額からの汗が止まらない😢

利用者様に汗をつけるわけにはいけないので、ひたすら拭くのですが、どんどん出てくる。

水分摂取を抑えるわけにはいかないので、ひたすら調べるたけさんでした。

とりあえず乾いたタオルで拭く!とゆうのを今度やってみます!