どこまでいきる

  ・✳日本いのちの電話✳・

   0120(783)556
   0570(783)556 

みっちゃんの引っ越し

2017年09月18日 13時10分56秒 | みっちゃん

優しくしてくれた たぁさんに 付いていく決心をした みっちゃん

持てる限りの荷物を たぁさんの軽トラに積んで

きっと 楽しく歌でも歌いながら 旅をしたことでしょう

 

あいだあいだで 美味しいご飯でも食べながら

綺麗な海でも見ながら

南へ南へと 日本列島を下って行きました

 

海を渡って

たどり着いたところは

穏やかな田舎の町

 

たぁさんは 胸を張って 両親に みっちゃんを紹介しました

おいらの土地をくれたら この娘と 所帯を持つから

 

・・・・・・・

 

「まぁ しばらく 一緒に 暮らしてみたら ええがな

家は すぐには 間に合わんから

私たち夫婦と一緒におりな」

 

という事で

みっちゃんは ほっとして 荷物をほどくことになったのです

 

 

 


台風一過

2017年09月18日 12時28分26秒 | ワン公たち

台風18号

いまだかつてなかったような大きな台風の直撃でした

防災サイレンは鳴るし 防災メールは ぎゃんぎゃんいうし

逃げろ逃げろと言われても 

わが家は 足の立たないような認知の母一人

大型犬四匹

どうやって逃げるのでしょう

 

水が上がってきだしたら 

せいぜい二階に上がるまでしか出来ないのだけれど

母は どれも嫌だと言っておりますので

テーブルにでも乗せておいて

水に浮かばせて

二階に引き上げる作戦

 

問題は それまでに 外にいるワン公を連れて帰らなければなりません

雷が鳴りだす前から ひぃひぃと泣いて 落ち着きがなくなる茶々丸

はよたすけて 早よ助けて と すがりついてきて

私の動きが取れなくなる クロちゃん

リードを持つやいなや ぐんぐんお構いなしに引っ張って走るイチロー

後ろを見ながら気を使って引かれて行くのは クマちゃんくらいだから・・・・

 

さぁどうなる事かと思っていましたが

吹き荒れ大雨になりながらも 無事通過

さきほどまで 犬小屋周りを片付けていました

 

周りに大きな木が育っているのが幸いしたのか

枝やら葉っぱやらは 千切れ飛んで

古い木は倒れ込んだりしていましたが

小屋は どうにか無事

木々がトンネル状態になって守ってくれたようです

 

ワン公たちの毛皮も乾いていましたから

どうとかなったものなのでしょう

 

神様に感謝するというのは

こういう事なのでしょうね

 

あぁ・・・・・母ですか・・・・・?

暴風雨の音も聞こえず 犬の鳴き声も聞こえず

テレビを見ながら 外吹く風状態でした。

 

2016年9月22日撮影

 

 

 

 

 

 


ATLANTICA GB 新規傭兵「タニア」の特設ページが公開中

2017年09月16日 16時26分03秒 | ゲーム インターネット

アトランティカが なんとも色っぽい傭兵を作ってしまったようです

是非ご覧くださいね

 

このゲームは 何年にもわたって続けている人も沢山あります

わたしは このようなキャンペーンがあると

蘇ってみる性格ですので

大先輩のように レベル170などは夢の世界ですが

でも 弱いままでも その都度楽しめますよ

 

画像がとても綺麗ですし 動きが面白くて

キャンペーンを狙えば いっぱいプレゼントをいただけますから

それだけでも 現世を忘れて 生き返ります

 

 

新規傭兵「タニア」の特設ページが公開中

2017.09.1413:09

いつも『アトランティカ』をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
 『アトランティカ』運営チームです。

 

2017年9月21日新規の拳甲傭兵「タニア」が販売される予定です。

タニアの特設ページを公開致しましたので、ぜひ確認をお願い致します

 

http://at.valofe.jp/new/tania

 

なお、タニアの発売を記念して9月21日から新規ユーザーおよび復帰ユーザーキャンペーンが同時に開催されますので

たくさんのご参加をよろしくお願い致します。

 

今後とも『アトランティカ』をよろしくお願いいたします。
『アトランティカ』運営チーム

 

ATLANTICA GB

 


<孤独死>貧困層の拡大で増加 進む地域の独自対策

2017年09月16日 13時58分58秒 | 命・心

<孤独死>貧困層の拡大で増加 進む地域の独自対策

9/16(土) 10:29配信

千葉県松戸市常盤平の団地で2001年、死後3年が経過した男性の白骨遺体が発見されて以降注目されるようになった「孤独死」。15年以上が経過した今も法的な定義はなく、行政も実態の詳細を把握できていない一方、独自に取り組みを進める自治会は少なくない。千葉、松戸両市の団地を訪ね、対策の現状を取材した。【秋丸生帆】

 ◇家族関係希薄化

 孤独死が近年増加傾向にあることをうかがわせるのが「引き取り手のない遺骨」の件数の推移だ。死者に身寄りがなかったり、家族らが引き取りを拒んだりした場合、墓地埋葬法などは、死亡地の市区町村長が埋葬・火葬し、遺骨も自治体が引き受けるとしている。

 千葉市によると、こうした遺骨は1人暮らしの高齢者のケースが多いという。同市が引き受けた件数は06年の83件から16年は2倍超の213件に。うち8割の173件を生活保護受給者が占める。同市内の生活保護受給者は05年の約1万1000人から15年は約2万人とほぼ倍増しており、貧困層の拡大が数字を押し上げた一因とみられる。

 受給者以外でも、身元が判明しているにもかかわらず引き取り手のない遺骨が06年の17件から16年は35件に。同市の担当者は「家族関係の希薄化が進んでいるのでは」と話す。

 ◇行政も各種施策

 

後略・・・・・・

 

 

人はいつか必ず死ぬ。

それが孤独死であろうが 団体死であろうが

それが突然来るものか 予想できるものか

誰にもわからないけれど

 

死んでいたからと言って そんなに慌てる事でもないと思う

 

さきほど テレビで 天台宗のお坊様が

念仏はだれでも唱えられるもの

と おっしゃっていました

 

死ぬ前には 誰でも祈りたくなるものですが

天から お迎えが来るのですから

じたばたしても始まらないし

 

死ぬまでに生きてきた人生と言うものは

それぞれに 自分が選んできた道ではないかとも思う

 

そりゃ~選びそこなったり

思ってもいない人生になったりはするものだけれど

だからと言って 他人が 見回りばかりしていても仕方ない

見回った後で すぐ死ぬ場合もあるし

赤の他人に 毎日どうしてる? なんて

聞かれること自体が おこがましい人もいる

 

沢山の家族に見守られながら死にたければ

生きているうちに 沢山の家族を上手に育てておくことだよね

 

まぁ~死んだら焼かにゃ~腐ってくるから

その辺の手順くらいは 生きてるうちに決めておかねばと

私自身思っています

 

たとえ生活保護を受けていても

国民年金だけであっても

死んだら焼かなければいけない

 

年金手帳にでも

自分の思いを書き込めるようにして下されば安心だよね

焼き賃くらいは 税金のように 国が勝手に集金しておく

 

しからば もんくなし。

 

wallcoo.net

 

 

 


【知って得する】シミとほくろが消える!ひまし油と重曹で作る『カソーダ』とは・・・。

2017年09月15日 11時43分08秒 | 病気・健康・美容

どうなんだろうねぇ

コメント読むと

なんだか不安

 

【知って得する】シミとほくろが消える!ひまし油と重曹で作る『カソーダ』とは・・・。

 

やっぱり

アルバニア?

 

美力もあり魅力的な女性になるために。。。

 

 

やっぱり

皮膚科で

冷凍してもらう?


【老いるショック】妻を自宅で看るということ~在宅介護の現実と希望~ 2016年7月25日放送

2017年09月15日 10時28分06秒 | 介護・病気・認知症

2017年09月07日

妻は自宅に戻ってきて。又普段の生活の始まりです

昨日妻は2泊3日のショートスティから帰還しました。
施設も10年もお世話になっている施設なので安心して預けることが出来る。
病気の妻と一緒に自宅で過ごそうと決めて以来、介護保険のお世話になっている。
介護保険は欠点もあるが、この制度がないと在宅での生活は成り立たない。
私達にとってはなくてはならない制度ですね。
沢山の方に支えていただいている事は間違いないし感謝している。

 

【老いるショック】妻を自宅で看るということ~在宅介護の現実と希望~ 2016年7月25日放送


にほんブログ村 シニアブログに 変更してみました

2017年09月15日 10時00分27秒 | お知らせ


にほんブログ村

 

最近かくブログの内容が 介護より ほかの事が多くなり

ちょっと変更してみました。

なんだか元気な人がいっぱいいるようで

パワーを もらえるかもしれない

 

母の事は あまり変化もなく

さりとて希望もなく

あきらめと辛抱の毎日

 

・・・・・

 

やっぱり

お日様

ほしいよね

 


北発射 襟裳岬の東2000km着水⇒ 温泉もあるし美人もいるし観光地に力を!!

2017年09月15日 08時53分42秒 | 平和

北発射 襟裳岬の東2000km着水

9/15(金) 7:45 掲載

北朝鮮が弾道ミサイル発射、北海道から太平洋へ通過(9/15)

日本政府は15日06:57頃、北朝鮮西岸から弾道ミサイルが発射されたとして、国民保護に関する情報を発表しました。07:04~07:06頃に日本領域上空(北海道地方)を通過し、07:16頃に襟裳岬の東約2000kmの太平洋上に着水した模様です。07:30から記者会見を行った菅官房長官によると、現時点で被害は確認されていません。(レスキューナウニュース)

[続きを読む]
 
 
 
 
どうしてお金の無駄遣いをするのだろう
 
 
 
 
 
これだけのお金があれば もっとましな使い方が出来るよねぇ
 
大きくて楽しい ディズニーランド作って 観光客を呼ぶ
 
温泉はあるのかしら?
 

2007年05月26日

北朝鮮の温泉

金剛山温泉(クムガンサンオンチョン)は、
朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)の金剛山観光地区にある温泉である。
なお外金剛温泉と呼ばれることもある。
 
 

【画像】集団脱北した美女たち。喜び組?!北朝鮮から集団脱北した女性が美人揃いと話題に。

 

人気爆発の美女も

最近、ネチズン(ネットユーザー)の間で人気上昇中という「北朝鮮食堂の美人従業員」が、カンボジアの食堂でダンスをしている映像が動画共有サイトでも話題を集めている。

この女性は、カンボジアのシェムリアップにある北朝鮮レストラン「平壌冷麺」で働く従業員だ。韓国の女性俳優キム・テヒとも似ているため、韓国のネチズンの間で人気を集めている。

 

 

せっかくの美女軍団を 独り占めにしないで 世界中の人に公開して

沢山の人に よろこびを与える

勿論無料とは言わないけれど チケット販売で 国が儲ける

 

戦争ばかり考えないで 世界中を幸せにすることを考えれば

北朝鮮もアメリカも中国もロシアも みんな 神様だよ

 

なんでできへんのぉ

 

自分だけ良ければよいと言う

トランプさんのような人は 軽蔑する

そんな人を大統領に選んだ人は

よほど それまでが不幸だったのかしらと不思議だけれど

 

 白でも黒でもいいじゃないか

問題は中身だよ

  

ミサイルが打たれたと言われても

逃げ場はないしねぇ

やっぱり 庭に穴掘って 防空壕か? 

津波が来ると どうなる?

 


みっちゃんと 東京での彼

2017年09月14日 19時22分47秒 | みっちゃん

みっちゃんの ささやきのおかげで

二人は昼間のデートをすることになりました。

 

肩に オームを乗せた公園の散歩から始まり

映画も見に行きました お芝居も見に行きました

 

あれこれと話しているうちに

どちらの方にも 兄弟が8人いる事が判りました

 

「なぁ みっちゃん おいらといっしょに かえらへんかぁ」

『え…?』

「おいらの故郷は田舎やけど 両親もおるし 土地もあるし

兄弟も ほとんどそばにおるし」

『・・・・・あんたの田舎って どんなとこ?』

「北海道や 仙台みたいに 寒ないでぇ」

『ほわほわして あったかいとこや』

「だいたいなぁ いつまでも 今の仕事でけへんやろぉ」

「年取ってきたら しんどいでぇ」

 

その後 どのくらい付き合ったのかはわかりませんが

 

みっちゃんの住んでいた近所のおばちゃんの話だと

誰もいないはずの みっちゃん家から

「みっちゃ~ん きょうは えらいきれいやなぁ~」

「ごきげんさ~ん べっぴんさ~ん」

そんな声が 再々するようになったとか

 

ときどき

ぱたぱたという 羽音も したりして・・・・

 

なんやかんやで えらい幸せな風が吹き始め

みっちゃんは 春のような土地へと

出発することにしたのでした。

 

 

 


台風が近づいてくると言うので 犬小屋の屋根を修理

2017年09月14日 16時09分20秒 | ワン公たち

先日のある雨の日

まだ夜も開けていない暗闇に中で

イチローが 吠え続ける。

みっちゃん 東京では 大きなオームを飼っていました

ここのコメント欄をお読みください。

 

前日は 茶々丸が吠え続け

どうしたものかと思えば

猫を追って 犬小屋の屋根まで駆け上がったのは良いが

鎖が引っ掛かって 降りられないでっ困っていた。

 

おかげで

シートで 繕っていた古い犬小屋の屋根は 崩壊

放置していたけれど 大きな台風が来ると言うので

えんやこらさと さきほど 修繕終わり。

 

あとは

雨が来て見なければ 解らない

どこが漏るのか 飛ばされるのか・・・

 

 

 

 

2017年6月12日撮影

茶々丸で ある。

 

この夏は 放置され気味だった

ので

ブラッシングも ほとんどなし

尻尾はもつれている

 

しかし

 

元気は有り余っている。

 

 

 


買ってはいけない「激安食品」…ソーセージ、豆腐、ワイン などなどに注意

2017年09月14日 10時32分09秒 | 病気・健康・美容

買ってはいけない「激安食品」…ソーセージ、豆腐、ワインに注意

9/13(水) 8:50配信

週刊SPA!

 
 
 
・・・・中略・・・・・
 
 
 
最後は、家呑みでの人気も高まっているワイン。

「最近は国内のワイナリーも人気ですが、国産ワインと日本ワインは、似て非なるものです。国産ブドウ100%を使用して国内で製造されたワインを『日本ワイン』と呼び、海外から輸入したブドウや濃縮果汁を使用して国内で製造されたワインを『国産ワイン』と呼んでいます」

 消費者目線のワイン雑誌『リアルワインガイド』編集長の徳丸真人氏も指摘する。

「『国産ワイン』のなかには、南米などで化学肥料や農薬まみれで育てられたブドウの濃縮果汁を輸入し、水で薄めてから発酵させてワインに仕上げて販売しているものもあるのです。フルボトルで500円以下の『国産ワイン』には、こういった粗悪ワインが結構多いので要注意です」

(日刊SPA!)

 メーカーの努力でコストカットを実現したものから、コンビニやスーパーの低価格プライべート商品まで。最近ではコスパのいい食品が増えていて嬉しい限り。しかし、中には「安かろう悪かろう」な食品も少なくない。

 それが「安さを追求して過剰な加工を施している食品」である。

 果たして、同じ低価格でも「ダメな安マズ食品」はどこで見抜くのだろうか?

 

・・・・中略・・・・

 

【関連記事】

 

 

ずっと以前に 『買ってはいけない』とかいう本が大ヒットした時代がありましたが

真実を知れば 大変怖いと言う話

知らなければそれまでだけれど やっぱり知っておいた方が良い

 

「買ってはいけない!!』」の画像検索結果

 
『買ってはいけない』 は、雑誌『週刊金曜日』連載の「商品の安全性」に関するコラム、およびそれをまとめた書籍である。ウィキペディア

 

生協でさえ 今の商品は不気味がいっぱいだけれど

私たち家族は 便利だから利用することをやめられない

カビの生えないパン 腐らない惣菜 カビの生えないマーガリンetc

 

文字数が多すぎたようなので カットしていきます

 

発見!!

ファブリーズはいらない―危ない除菌・殺虫・くん煙剤 単行本 – 2009/11  を売りながら

すぐ横で ファブリーズを いっぱい売っている アマゾンは 素晴らしい・・・


みっちゃんが 東京で 出会った男

2017年09月13日 14時48分09秒 | みっちゃん

あれやこれやと 毎日が過ぎ

勤め先も 何度か 変わり

ある 夜の店で働いていた時の事

 

その店は 銀座の高級店などではなく

 

地方から出稼ぎに来た人たちが集まるような 安酒の お店でした。

女の子も何人かいて それなりに 客は楽しく飲めたのですが

 

その客の中には 昼間の仕事に疲れ切って 深酒をしてしまう

そして 言われたままに 支払いをして ふらふらと帰る

そんな人が 何人かありました。

 

ママが悪いのか 女の子が悪いのか 定かではありませんが

 

騙されているのもわからず ええ加減高い金を払わされても

なぜか やすらぎを求めて 何度も足を運んで来るのです。

 

そんな可愛そうな男の中に

なんだか真面目げで なんだか ちょっと可愛い人がいました

 

みっちゃんは その男が あまりにも 何度も騙されているのを見て

つい つい 我慢できなくなってしまい

 

「ねぇ あんた!ちょっと こっち きてぇ!!」とかいうところから始まった

のか どうなのか 良く解りませんが

 

その男に 『あんたは騙されて高い金盗られトンよぉ』

と ささやいてしまったのであります。

 

 

女帝001 (『黒川の手帳』の良いものがみつから無かったので)


【強運到来】恐ろしいほど運気が上がる!『龍使い』になる方法とは?《開運スピリチュアル》

2017年09月13日 14時21分05秒 | 平和

蛇と龍のちがいって?

角 髭 手足 くっつければ ヘビ ⇒ リュウ

あぁ~鰭(ひれ)も いるのかなぁ

そしたら 空も飛べるし みんなから 尊敬の目で見られる

火も吹けるし

爪もあるから

穴も掘れる

 

【強運到来】恐ろしいほど運気が上がる!『龍使い』になる方法とは?《開運スピリチュアル》


認知症の人に対する vol.10 成年後見制度には やはり 問題が多い

2017年09月13日 11時08分59秒 | 介護・病気・認知症

三宅貴夫医師(老年科)・「認知症の人と家族の会」顧問60代,男性

怒りの感情

 認知症の妻のさまざまな行動は認知機能障害で、おおよそ理解できることが少なくないのですが、介護する私を戸惑わせたことは頻繁に現れる怒りの感情でした。しかも、その感情のきっかけがはっきりしないことが多く、突然怒り出すのです。怒っていることに戸惑いながらその理由を問うても、認知症の妻が答えてくれるわけではありません。当初、傍にいてなだめすかしてみましたが、穏やかになるどころか怒りの感情が続き、強くなることもあったのです。こうした不思議で不愉快な感情の急変は、通い始めたデイサービスセンターでもあり、スタッフは「スイッチが入った」などと表現していました。

 怒った認知症の妻を観察してみると、本人もなぜ怒っているのかわからなくなるようです。私が傍に座ったり部屋の見える範囲に居ると、あるいはテレビ画面が見えていると、その感情が消えることなくいつまでも続くようなのです。試しに、テレビを消してその場から離れ、私の姿が見えないようにすると、長くても30分以内に怒りの感情が収まることを知りました。

 きっかけらしいことがなく生じる怒りの感情は、私や他人の姿、あるいはテレビの動画が刺激となって持続しているようなのです。誰も居ない、テレビもない部屋にいる状態に置かれると、妻の感情が鎮まるのです。こうした観察から、怒りの感情が現れると速やかにその場を離れることにして、うまく介護できるようになりました。

 こうした感情を鎮静化するのに効果があるかもしれない、と向精神病薬(注1)を服用させたことがありますが、無効でした。それ以来、現在にいたるまで向精神病薬や睡眠導入薬など、向神経薬を一切使ってはいません。

次のページは・・ 幻覚・妄想

次のページへ

 

わが母は ラッキーなことに 怒ることは ほとんどありません

退屈すると どこかへ行こうとするだけなのですが・・・

それに・・お腹がすくことだけは 忘れませんから

認知度合いも 人によってさまざまなのだなぁって感心しています。

それより ↓ 

 

vol.10 成年後見制度

 

申立に要する費用は、申立料が800円、後見人を登記した場合の料金が2,600円、医師の鑑定が必要となればさらに10万円ほどが必要になります。さらに郵便切手代として2,980円が必要でした。この切手代は家裁が必要な聞き取りなどを郵便で行う場合に要する切手代のことです。例えば私の一人娘が後見についてどう考えているかの情報を得るために書類を家裁が郵送した場合に充てるそうです。その他、診断書や戸籍謄本を得るための費用も申立人の負担となります。(注2)

 

 急を要する手続きではなかったので約1ヵ月かけて介護の合い間、証明書や資料を集め、書類を作成し、家裁に持参しました。後見センターの事務官は書類がそろっているか確認したのち、「申立」を受理したとして後日の詳しい聞き取りのため来所するように言われました。

申立の取り下げ

 指定された日に再び家裁を訪れ、事務官から聞き取りと説明がありました。そのなかで後見人には裁判官は私ではなく弁護士を選任する可能性が高いと聞きました。申立を受理した後の裁判官の意見として事務官が伝えたもので最終的な決定ではないが、ほぼ間違いないだろうと説明がありました。(注3)

 

この話を聞いて迷いました。人生の最期を送っている私たち二人の生活に、まったく知らない弁護士という他人が突然に介入するということは受け入れ難かったのです。弁護士という後見人は、私たちの資産管理に止まらず、金銭にからむ私たちの生活まで覗くことになるのです。赤の他人の弁護士に生活が監視される恐れがあります。さらに資産価値の田舎の不動産―建物と土地―の処分のために選任された弁護士に家裁が認めた額の報酬―月額5,6万円―を後見が終了するまで支払うことになるのです。これもまたとうてい受け入れられません。

 私は、その場で申立を取り下げたいと事務官に伝えました。受理されるとは限らないが、とりあえず「取り下げ書」を提出するよう言われたのです。数日後、事務官から「受理された」と電話で伝えられ、ほっとしました。

 無駄で長い作業でしたが、「成年後見制度」の一端を見た思いです。

現状維持の不動産「空き家」

 認知症の妻に後見人を立てないことにした結果、「空き家バンク」の登録はできなくなり、妻名義の不動産はどうすることもできなくなり、現状維持となったのです。

 田舎とはいえ人が住まない「空き家」は庭の樹木は伸びるにまかせ、火災の危険も皆無ではありません。「空き家」状態は近隣に迷惑をかけるのです。更地にすることも考えましたが、これも不動産処分であり、私の一人の判断でできるかどうか確かめませんでした。それ以上に、更地にするための経費も高く、躊躇しました。また更地にすると固定資産税も高くなると言われています。

次のページは・・ 転居後

 
 

親戚と購入希望者と相談

 私がその田舎に出向き、親戚と購入希望者の兄弟とが同席する場を設けました。その場で、「成年後見制度」について説明したうえで妻の後見人を立てないことを理解してもらいました。そのうえで、「空き家」に購入希望者が管理人として暮らし、家賃なし、管理手当なし、さらに家の補修は管理人の負担とするという条件を示し、同席した人たちの全員の書類なしでの合意としたのです。

 その結果、「空き家」は解消し、人が住む家に戻ったのです。

4:後見人に選任された弁護士が権限を悪用した被後見人の財産を不当に処分するという事件が起きている。今年の9月2日の中日新聞によると「後見人による横領事件などが相次いでいる。2014年の被害額は少なくとも56億7,000万円に上り過去最悪。このうち5億6,000万円が弁護士ら専門職による不正。一例として、東京都の有料老人ホームで暮らす認知症の女性(96歳)の後見人の弁護士が業務上横領の疑いで逮捕された。被害額は4,200万円。女性の娘の話によると4年前に後見人になった弁護士の対応に不信感を抱くことが多々あったという。有料老人ホームから突然、「利用料が2ヵ月分支払われてない」と連絡があり驚いた。後見人申立件数は2012年で3万4,689件。家裁の裁判官や調査官の不足が背景にあるとの指摘もある」(「「弁護士が…」募る制度不信 成年後見人横領多発」(中日新聞ネット版2015年9月2日号より)。
 
 
古い記憶が断片化し、新しい記憶もすぐに消えてコミュニケーションも一方的になってしまった妻を、妻にとっては夫と認識することができないこともある私が、介護することの辛さや虚しさを感じることがあります。

 妻の病気は進行性ではなく、3年前の発病時と基本的に変わりません。中核症状である記憶障害は良くも悪くもなっていませんが、感情の起伏や「家に帰る」と言うなどのBPSD(認知症の行動心理症状)の頻度は少なくなっています。もちろん、とても明るく過ごす日もあれば、一日中「わーわー」と意味不明なことを言いながら落ち着かない日もあります。

 私への感謝の気持ちを表わすことはほとんどありません。毎日同じ介護を繰り返してきましたが、変わらぬ妻の姿をみて、介護の虚しさを感じることは少なくありません。妻への虐待の末に殺してしまうことが絶対に起きない、とは言えない心境にもなります。認知症に関わる殺人事件の報道を知っても他人ごとではないのです。

次のページは・・ 転居後

 

ヘビを見たくない私は 早く冬眠しないかなぁって 検索中

2017年09月13日 10時33分57秒 | 平和

ヘビは どうやって穴を掘るんだろうかって

昔から不思議に思っていましたが

今回思い切って検索することにしました

 

どこにどんな風にして生活しているのかが判れば

ヘビを見る事も 避けて通れるのではないかと言う

浅知恵から始まっておりますが・・・・ 

 

ヘビ自身では 堅い場所を掘ることは不可能のようで

色んな隙間や 他人様の棲家や 土管のようなものを利用するらしいのですが

団体生活が多いようで・・・・

あぁ~~~~やだなぁ~~~~~

 

冬眠なんて 11月位からだなんて言ってる人もあるけれど

最近は 地球の温度も上がり気味だから

沖縄のハブのように 冬眠しなくなるかもしれない

 

なんで あんな 姿に なっちゃたんだろうねぇ

 

ベストアンサーに選ばれた回答

2010/11/518:36:08

土の中に潜って寒さを凌ぎます。
土の中は、温度変化が少なく、地上から3㎝したは、気温の変化をほとんど受けません。
例えば、「焼き畑」ってありますよね?一見生物がすべて死滅してしまうように思われますが、地上は火炎地獄でも、地中はほとんど温度が上がっていないので、土の中の生物はほとんど影響を受けないのです。
この性質を利用し、ヘビ、トカゲなどの爬虫類やカエルなどの両生類をはじめとする多くの生物が地中で冬眠します。

冬眠中のヘビに触ったら…
「冬に眠る」と書いて【冬眠】と読みますが、実際は「眠る」というより「死んでいる」状態に近いです。
冬眠に入ると、呼吸、心拍数などが徐々に低下し、やがて生命活動を停止して「仮死状態」に入ります。
最初見つけた時は、とぐろを巻いて死んだように動きませんが、触るなどショックを与えると、突然猛スピードで逃げようとします。噛まれることもあるでしょう。
しかし、寒い冬のど真ん中で起こされてますので、やがて動きが鈍り、寒さにたえられず死んでしまいます。

見つけたら、土をかけ直してそっとしておいてあげましょう。

 

 なんて優しい人なんでしょう ↑ 

どんなものにも 生きる理由があるんだよねぇ 


忘れてはいけないもの💝

大切なので すぐ見つかるように😊🌟🌿

【寝る前3分】1か月間手をもんだら、勝手に中性脂肪も減らし脳の老化 視力回復トレーニング【老眼の治し方】 https://blog.goo.ne.jp/haha2017/e/623828167b84316704997a01a69254ba

<医師監修 >尿もれ対策に!骨盤底筋トレーニング【チャームナップ】(5分49秒)

「尿もれ」にもう悩まない!1回5秒の超簡単“骨盤底筋”トレーニング!【泌尿器科医監修】

【関連記事】 ■尿もれが気になる大人女性!こっそりできる“も・れ・な・い”トレーニングがすごい!まずは3週間 ■お風呂で簡単快腸マッサージ!マッサージで腸の調子を整えて、便秘・お腹のお悩み解決 ■尿もれが気になる50代必見!自宅で簡単「骨盤底筋体操」を始めよう!ぽっこりお腹にも効果あり ■おうちトレーニングで【尿漏れ・ぽっこりお腹】解消!骨盤底筋を鍛えるグッズ4選 ■動画で骨盤底筋トレーニング!寝ながらできるヒップリフトは内ももの引き締め効果もアリ 最終更新:7/30(日) 23:15 ハルメク365

🎟️【おうちで体操】8分間ストレッチ🧘🏼‍♂️🧘🏼🤸🏼‍♀️【おうちで体操】座ったままできる体操/Exercises 💜筋萎縮症

🎟️【自宅で筋トレ】世界で一番楽な筋トレ&有酸素運動で全身10種目の10分間です。
楽に脂肪燃焼、肩こり解消、腰痛解消、運動不足解消したい方におすすめです。



🎟️【股関節の痛み解消】1回で9割の人が実感!
股関節の痛みはハマりの悪さが原因!
セルフでできる股関節のはめ込み運動 BY263

🎟️【股関節が硬い人に毎日続けて欲しい】
股関節が柔らかくなるリエフィットなどなど股関節関係盛り沢山🤸🏼‍♀️🧘🏼🧘🏼‍♂️
下腹ペタンコ 骨盤調整・脚の冷え・むくみ💜🌿ダイエット


🎟️VACATION  疲れた時は海へ行こう 202304


🎟️どこまでいきる FC2 🎟️my YouTube思い出の花 🎟️花のひとりごと  🎟️花の旅
庭の花 思い出 201402 蝋梅 紅梅 イチロー 茶々丸 クロ クマ
🎟️短歌ブログ村 ランキング(PVポイント順)
🎟️迷惑をなるべくかけない自殺の為に準備を

🎟️ 狩りで使える意識高い系傭兵10選🤩😁 アトランティカ Atlantica Online JPなどなど

まとめ

Flag Counter

2019年2月24日 設置


🍇tumblr.com/archive