【ニュースのスクラップ】グリの街のリフォーム屋

管理人の【レキ】です。時事・政治経済ニュース、一般ニュースの感想。アニメやカラオケの話題など…友人との共用ブログです

【宇宙】山崎直子宇宙飛行士の乗るスペースシャトル・ディスカバリー、打ち上げ成功!!

2010-04-05 | 【一般ニュース】科学ニュースとかいろいろ
山崎宇宙飛行士の搭乗したディスカバリーが宇宙へ (マイコミジャーナル) - goo ニュース

 米航空宇宙局(NASA)は、日本時間2010年4月5日午後7時21分に
国際宇宙ステーション(ISS)に向け、スペースシャトル
「ディスカバリー(Discovery)」をNASAケネディ宇宙センター
(KSC:John F. Kennedy Space Center)から打ち上げた。

 今回のミッションである「STS-131ミッション/ISS組立ミッション
(19A)」は、スペースシャトルによるISSの組立・補給フライトとして
は33 回目のフライトとなり、宇宙航空研究開発機構(JAXA)の宇宙飛行士
としては7人目、日本人女性としては向井千秋宇宙飛行士に次いで2人目で、
NASA のミッションスペシャリスト(搭乗運用技術者:MS)である
山崎直子宇宙飛行士が搭乗している。

 STS-131ミッションでは、補給物資や実験ラックなどを多目的補給
モジュール1「レオナルド」に搭載しISSへの運搬が行われ、
山崎宇宙飛行士がロードマスター(物資移送責任者)として、
スペースシャトルとISSの間で行われる物資作業全体の取りまとめを行う。

 また、山崎宇宙飛行士は、ISSのロボットアーム(Space Station
Remote Manipulator System:SSRMS)およびスペースシャトルの
ロボットアーム(Shuttle Remote Manipulator System:SRMS)の
操作も行う予定。

 飛行期間は約13日間を予定しており、ISSとの結合は日本時間の
2010年4月7日午後4時44分を予定。同16日午後7時51分(日本時間)に
ISSより分離し、地球へ帰還する予定。

 なお、ISSにはすでに日本人宇宙飛行士として野口聡一宇宙飛行士
が長期滞在中であり、今回のディスカバリーの打ち上げにより初めて
宇宙で日本人同士が対面することとなる。


>(少し心配していましたが。)
 【スペースシャトル・ディスカバリー】打ち上げ成功!!

 おめでとうございま~す!!良かった!!!

 しかも、向井千秋さんに続き、日本では二人目の女性宇宙飛行士
【山崎直子】さん(MS・・モビルスーツ・・・ではなく
 ミッションスペシャリスト)が乗っています。
 
 しかもしかも、今回は、シャトルの7人のうち、3人が女性飛行士。
今回の目的地、ISSにも一人滞在していますので、
宇宙に合計4人の女性が集まるとのこと。
 『もう、宇宙も、男性だけの職場では無い!!』
それはそれで、今後の人類の宇宙進出にとって、大変喜ばしいこと。

 是非、飛行士の皆様の道中、そして帰還の無事を祈っています。

※ 因みに、現在までの日本の宇宙飛行士は・・・

・ 秋山豊寛  1990 年12月2日、日本人初の有人宇宙飛行。
 (旧ソビエト連邦宇宙飛行士)

・ 毛利衛 1992年初飛行(STS-47)
2000年に2度目の飛行(STS-99)スペースシャトル
計画で飛行した初の日本人。NASA宇宙飛行士

・ 向井千秋 1994年初飛行(STS-65) 日本人・アジア人の女性
として初の有人宇宙飛行
1998年に2度目の飛行(STS-95)を行い、複数回宇宙
に出た最初の日本人 JAXA・NASA宇宙飛行士

・ 若田光一 1996年初飛行(STS-72)、日本人として初めての
        ミッションスペシャリスト(搭乗運用技術者)
        2000年に2度目の飛行(STS-92)また、日本人として
        初めて国際宇宙ステーションへ長期滞在を行った
        JAXA・NASA宇宙飛行士

・ 土井隆雄 1997年初飛行(STS-87)日本人として初めて
        宇宙船外活動を行った
        2008年に2度目の飛行(STS-123)JAXA・NASA宇宙飛行士

・ 野口聡一 2005年初飛行(STS-114)JAXA・NASA宇宙飛行士として
        は初めて、国際宇宙ステーションへ6ヶ月程度の滞在予定
        されている(TMA-17)
        日本人として初めて宇宙船の操縦業務(副操縦士)
        JAXA・ NASA宇宙飛行士

・ 星出彰彦 2008年初飛行(STS-124)JAXA・NASA宇宙飛行士
        2012年初夏頃にソユーズに搭乗し、国際宇宙ステーション
        へ6ヶ月程度の長期滞在予定

・ 山崎直子 JAXA宇宙飛行士
        2010年4 月にSTS-131で初飛行!

・ 古川聡   JAXA宇宙飛行士
        2011年春頃にソユーズに搭乗し、国際宇宙ステーション
        へ6ヶ月程度の長期滞在が予定されている

・ 大西卓哉  2009年4月よりJAXA宇宙飛行士候補者として訓練中
        元ANA運航本部所属のパイロット
・ 油井亀美也 2009年4月よりJAXA宇宙飛行士候補者として訓練中
        元航空自衛官
・ 金井宣茂  2009年9月よりJAXA宇宙飛行士候補者として訓練中
        元海上自衛官

>優秀なMS(ミッションスペシャリスト)、パイロット・・と、
 かなり層が厚くなってまいりました。

(政府の方針次第で・・あるかどうかはわかりませんが)
 今後の日本の“有人”宇宙計画にとって、貴重な人材が揃いつつ
 あるようです。期待!!


以上。レキのニュース・スクラップ ~山崎直子さん、宇宙へ!!

▼ ブログランキングに参加しています。
ブログランキング・にほんブログ村へ人気ブログランキングへ

4月4日(日)のつぶやき

2010-04-05 | 【政治ニュース】テレビではやらない真実
00:03 from web
【竹島】李大統領「独島の実効的支配強化を検討」>いよいよ“軍事施設”建設か? http://blog.goo.ne.jp/haibane_reki/e/28e87c83710688ee562f00048c03f562
00:18 from web
【はやぶさ】2010年4月1日 http://bit.ly/dNQa3 >『惑星探査なんて、領土侵略と同じじゃないんですか?』・・・などと馬鹿なこと言われて“仕分け”られる予感・・・。民主党の馬鹿議員に“イトカワ”の塵でも煎じて飲ませたい・・・だう。
00:24 from web
【CSキッズステーション】『雲のむこう、約束の場所』視聴なう。
22:14 from web
【竹島】もはや、教科書云々の問題ではない!明確な主権侵害、領土侵略である。 http://blog.goo.ne.jp/haibane_reki/e/b8fe725e1497beac6520f95fd35910ca
22:56 from web
【民主党】民主・輿石氏が選対本部「もうしばらく信じて」>貴方が一番信用ならん!! http://blog.goo.ne.jp/haibane_reki/e/c617ebbdce057c5b5b5a5ee817e928f2 >【輿石東 日教組】で検索!
by reki69 on Twitter