「衆参同日選の準備を」 自民懇談会で船田氏
自民党は5日、谷垣禎一総裁ら党執行部が現職以外の衆院選選挙区
支部長や参院選立候補予定者らと意見交換する懇談会を党本部で開き、
今後の党運営や参院選のマニフェストなどについて議論した。
本県からは前衆院議員で栃木1区支部長の船田元氏と同2区支部長
の西川公也氏が出席。船田氏は、民主党の小沢一郎幹事長の選挙戦略
について「衆参ダブル選挙だってやるかもしれない」と指摘。
自民党では未定の小選挙区支部長が少なくないことから、
支部長を早急に決め準備を進めるよう求めた。
西川氏は相次ぐ執行部批判に苦言を呈した。
「地元で言われるのは、なぜ自分たちで選んだ総裁をほめる言葉が
ないのか。それでは信頼回復はできないと。
ぜひほめて自民党のイメージアップをお願いしたい」と要望した。
懇談会後、船田氏は記者団に「執行部には真摯に聞いてもらった。
ただ、これから国会の対策も野党としてもっとしつこく、もっと
厳しく対応することが求められている。
今、衆参ダブル選挙をやられたら自民党はむちゃくちゃになって
しまうので、執行部はそうしたことも考えて戦略をきちんと練って
対応していくことが必要だ」と述べた。
(6日下野新聞soonより)
>>もう、民主党の【嘘】の政治・政策にはこりごり・・・
>>船田元元議員・・・前回の衆院選では民主の“聖戦士”こと
【石森久嗣】議員に破れ、貴重な栃木県の保守議席を失った
わけですが・・・。
果たして、まだ自分が“選ばれなかった”理由の一つを十分
に把握していらっしゃらないようで。
確かに、民主党の“嘘”マニフェストと、それを賞賛した
マスコミが作り出した逆風+ご自分の過去の女性問題などが大きな
要因には違いが無いのですが。
それに加えて、【永住外国人参政権】付与問題について、
自民党内でも少数であったにもかかわらず、
“賛成”の意思を示していらっしゃいましたね。
選挙前にこの情報がかなり拡散して、憂慮する保守支持層の票を
かなり失ったことは、果たしてご存知なのでしょうか?
まだまだ、この問題や、1000万人移民問題、そのほかの(民主党
や現与党が推進する)売国諸法案に賛成・推進の意思を示されている
自民党議員さんも多いのが現実。
その点を明確に(たちあがれ日本のように)反対の意思統一が
なされなければ、今度も多くの“保守層”が・・・
民主、社民、共産はもちろんですが、保守の代表であった
“自民党”をもまた避ける結果になるかと思いますので、
是非、保守の代表として、再び日本国民を守るために・・・
党内一致して頑張ってくれることを、期待しています。
特に、我が栃木1区・・・船田さんが明確に亡国法案に立ち向かう
姿勢を示してくれるか?それとも、新たな代表を立ててくれるか?
選挙民は、これまで以上に注目していますので、是非、
しっかりしてください!!
レキのニュース・スクラップ ~船田元元議員・・・しっかりして!!
▼ ブログランキングに参加しています。
![ブログランキング・にほんブログ村へ](http://www.blogmura.com/img/www88_31_green_1.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/m04/br_banner_kokuban.gif)
自民党は5日、谷垣禎一総裁ら党執行部が現職以外の衆院選選挙区
支部長や参院選立候補予定者らと意見交換する懇談会を党本部で開き、
今後の党運営や参院選のマニフェストなどについて議論した。
本県からは前衆院議員で栃木1区支部長の船田元氏と同2区支部長
の西川公也氏が出席。船田氏は、民主党の小沢一郎幹事長の選挙戦略
について「衆参ダブル選挙だってやるかもしれない」と指摘。
自民党では未定の小選挙区支部長が少なくないことから、
支部長を早急に決め準備を進めるよう求めた。
西川氏は相次ぐ執行部批判に苦言を呈した。
「地元で言われるのは、なぜ自分たちで選んだ総裁をほめる言葉が
ないのか。それでは信頼回復はできないと。
ぜひほめて自民党のイメージアップをお願いしたい」と要望した。
懇談会後、船田氏は記者団に「執行部には真摯に聞いてもらった。
ただ、これから国会の対策も野党としてもっとしつこく、もっと
厳しく対応することが求められている。
今、衆参ダブル選挙をやられたら自民党はむちゃくちゃになって
しまうので、執行部はそうしたことも考えて戦略をきちんと練って
対応していくことが必要だ」と述べた。
(6日下野新聞soonより)
>>もう、民主党の【嘘】の政治・政策にはこりごり・・・
>>船田元元議員・・・前回の衆院選では民主の“聖戦士”こと
【石森久嗣】議員に破れ、貴重な栃木県の保守議席を失った
わけですが・・・。
果たして、まだ自分が“選ばれなかった”理由の一つを十分
に把握していらっしゃらないようで。
確かに、民主党の“嘘”マニフェストと、それを賞賛した
マスコミが作り出した逆風+ご自分の過去の女性問題などが大きな
要因には違いが無いのですが。
それに加えて、【永住外国人参政権】付与問題について、
自民党内でも少数であったにもかかわらず、
“賛成”の意思を示していらっしゃいましたね。
選挙前にこの情報がかなり拡散して、憂慮する保守支持層の票を
かなり失ったことは、果たしてご存知なのでしょうか?
まだまだ、この問題や、1000万人移民問題、そのほかの(民主党
や現与党が推進する)売国諸法案に賛成・推進の意思を示されている
自民党議員さんも多いのが現実。
その点を明確に(たちあがれ日本のように)反対の意思統一が
なされなければ、今度も多くの“保守層”が・・・
民主、社民、共産はもちろんですが、保守の代表であった
“自民党”をもまた避ける結果になるかと思いますので、
是非、保守の代表として、再び日本国民を守るために・・・
党内一致して頑張ってくれることを、期待しています。
特に、我が栃木1区・・・船田さんが明確に亡国法案に立ち向かう
姿勢を示してくれるか?それとも、新たな代表を立ててくれるか?
選挙民は、これまで以上に注目していますので、是非、
しっかりしてください!!
レキのニュース・スクラップ ~船田元元議員・・・しっかりして!!
▼ ブログランキングに参加しています。
![ブログランキング・にほんブログ村へ](http://www.blogmura.com/img/www88_31_green_1.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/m04/br_banner_kokuban.gif)