タイで養子554人の子ども手当、申請受理せず(読売新聞) - goo ニュース
兵庫県尼崎市に住む韓国人男性が、タイで養子縁組したと
する554人の子ども手当(年約8600万円)を市に申請
しようとしたが、市が受理しなかったことがわかった。
手当は養子にも支給されるが、市から問い合わせを受けた
厚生労働省は「子ども手当の趣旨に合わず、支給されない
ケースにあたる」と判断した。
同省は「これだけ大量の申請を確認したのは初めて」としている。
市によると、男性は22日、「タイ人の妻との間で、タイの
修道院や施設の子ども554人と養子縁組しており、子ども手当
を申請したい」と窓口を訪れ、養子縁組を証明するものとして、
子ども一人ひとりの名前と生年月日、出生地が記録されたタイ語
の書類と日本語訳を示した。
「タイに定期的に渡航し、現地で子どもたちと寝起きしている」
と説明した。
◆明確な基準なし◆
子ども手当の支給対象には、海外に子どもを残してきた外国人
も含まれるが、通達などで定める支給条件は「子どもと年2回
以上面会している」「4か月に1度は生活費を送金している」
ことなどで、人数制限は設けられておらず、実子かどうかも
問わない。
このため、国会で問題点が指摘されていたほか、インターネット
上でも「『一夫多妻制の国に何十人の子どもがいても人数分が
支給されるのか』と厚労省に質問したら『その通り』と
回答された」などの書き込みが相次いでいた。
これを受け、厚労省では子ども手当に関する「一問一答」を作成。
「母国で50人の孤児と養子縁組を行った外国人」については
「支給されない」と例示したが、明確な基準は示していない。
同省は「そもそも554人の子どもと生計を同じくしているとは
判断できず、社会通念上も認められない」としている。
(24日読売新聞-gooニュースより)
>>もう、ネット上では散々“噂話”が流れ、その危険性が指摘
されていた【子ども手当て】ですが、
最悪のパターンとして、最も“可能性の高い”人たちが・・リアル
にやってくれました。
(危険性を世に喧伝していただけた・・という意味からは、
ある意味、感謝しなければならないかも?)
(もしかしたら、民主党の本意なのかもしれませんが・・・)
“子ども手当て”は、少子化対策や、子育て支援・・などでは
全く無い事が、この事実で確認されたわけです。
つまり、この制度は、民主党の支援団体である
・ 韓国民潭 ←(今回はココ)※どうやら組織的に活動している?
・ 朝鮮総連
・ 暴力団?
・ 開放同盟 等への間接的なばら撒きであり、
また、遊興費として、パチンコ(全日遊連、日遊協)で使われる
ことも期待しているのかもしれません。
今回のケースは極端すぎて、たまたま網にかかったに過ぎず、
10人とか(50人以下?)であればすんなり支給手続きが通る可能性が
高かったのではないでしょうか?
【廃案】または、せめて国籍条項・所得制限・時限立法化を付けての
【法改正】を一日でも早く行わなければ・・・
どんなに財源があろうと(実際は借金なのだが)、上記の
“社会通念”どころか、“社会常識”さえない方々の餌食となり、
無制限に貴重な税金が浪費され・・・本当に、国家破綻に向かって
まっしぐらでしょう。
・・・ぬか喜びした方々はお気の毒ですが、悪法は一刻も早く
正すべきです!!
『大切な“日本”の子どもたちの未来のために。』
レキのニュース・スクラップ ~子ども手当て:韓国人男性が
養子554人分 8600万円を申請・・・だが断る。
▼ブログランキングに参加しています。クリックお願いします!
![ブログランキング・にほんブログ村へ](http://www.blogmura.com/img/www88_31_green_3.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/m04/br_banner_clover.gif)
兵庫県尼崎市に住む韓国人男性が、タイで養子縁組したと
する554人の子ども手当(年約8600万円)を市に申請
しようとしたが、市が受理しなかったことがわかった。
手当は養子にも支給されるが、市から問い合わせを受けた
厚生労働省は「子ども手当の趣旨に合わず、支給されない
ケースにあたる」と判断した。
同省は「これだけ大量の申請を確認したのは初めて」としている。
市によると、男性は22日、「タイ人の妻との間で、タイの
修道院や施設の子ども554人と養子縁組しており、子ども手当
を申請したい」と窓口を訪れ、養子縁組を証明するものとして、
子ども一人ひとりの名前と生年月日、出生地が記録されたタイ語
の書類と日本語訳を示した。
「タイに定期的に渡航し、現地で子どもたちと寝起きしている」
と説明した。
◆明確な基準なし◆
子ども手当の支給対象には、海外に子どもを残してきた外国人
も含まれるが、通達などで定める支給条件は「子どもと年2回
以上面会している」「4か月に1度は生活費を送金している」
ことなどで、人数制限は設けられておらず、実子かどうかも
問わない。
このため、国会で問題点が指摘されていたほか、インターネット
上でも「『一夫多妻制の国に何十人の子どもがいても人数分が
支給されるのか』と厚労省に質問したら『その通り』と
回答された」などの書き込みが相次いでいた。
これを受け、厚労省では子ども手当に関する「一問一答」を作成。
「母国で50人の孤児と養子縁組を行った外国人」については
「支給されない」と例示したが、明確な基準は示していない。
同省は「そもそも554人の子どもと生計を同じくしているとは
判断できず、社会通念上も認められない」としている。
(24日読売新聞-gooニュースより)
>>もう、ネット上では散々“噂話”が流れ、その危険性が指摘
されていた【子ども手当て】ですが、
最悪のパターンとして、最も“可能性の高い”人たちが・・リアル
にやってくれました。
(危険性を世に喧伝していただけた・・という意味からは、
ある意味、感謝しなければならないかも?)
(もしかしたら、民主党の本意なのかもしれませんが・・・)
“子ども手当て”は、少子化対策や、子育て支援・・などでは
全く無い事が、この事実で確認されたわけです。
つまり、この制度は、民主党の支援団体である
・ 韓国民潭 ←(今回はココ)※どうやら組織的に活動している?
・ 朝鮮総連
・ 暴力団?
・ 開放同盟 等への間接的なばら撒きであり、
また、遊興費として、パチンコ(全日遊連、日遊協)で使われる
ことも期待しているのかもしれません。
今回のケースは極端すぎて、たまたま網にかかったに過ぎず、
10人とか(50人以下?)であればすんなり支給手続きが通る可能性が
高かったのではないでしょうか?
【廃案】または、せめて国籍条項・所得制限・時限立法化を付けての
【法改正】を一日でも早く行わなければ・・・
どんなに財源があろうと(実際は借金なのだが)、上記の
“社会通念”どころか、“社会常識”さえない方々の餌食となり、
無制限に貴重な税金が浪費され・・・本当に、国家破綻に向かって
まっしぐらでしょう。
・・・ぬか喜びした方々はお気の毒ですが、悪法は一刻も早く
正すべきです!!
『大切な“日本”の子どもたちの未来のために。』
レキのニュース・スクラップ ~子ども手当て:韓国人男性が
養子554人分 8600万円を申請・・・だが断る。
▼ブログランキングに参加しています。クリックお願いします!
![ブログランキング・にほんブログ村へ](http://www.blogmura.com/img/www88_31_green_3.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/m04/br_banner_clover.gif)