【ニュースのスクラップ】グリの街のリフォーム屋

管理人の【レキ】です。時事・政治経済ニュース、一般ニュースの感想。アニメやカラオケの話題など…友人との共用ブログです

【IRIS(アイリス)】イ・ビョンホンでも視聴率惨敗! 10.1>8.8>7.5%と順調に下降中!!

2010-05-06 | 【一般ニュース】科学ニュースとかいろいろ
【イ・ビョンホン】でも視聴率惨敗! TBSのドラマ
 丸投げ不純動機


 TBSが、ついに自局のドラマ制作を諦めて外国に丸投げしちゃった
と批判されている韓国ドラマである。
 「冬のソナタ」の夢よもう1度と期待して出した割には、
初回の視聴率10.1%、2回目はついに8.8%と急降下して惨敗。
 当たり前だ。動機が不純だからだ。金だけ出して視聴率を稼ぎたい
とは、作り手としての資格放棄である。

NSSという諜報組織の要員、キム・ヒョンジュン(日本で人気のある
イ・ビョンホン)と友人のチン・サウ(チョン・ジュン)が、苛酷な
採用試験を受けるのが第1回で、そこには既に、NSSプロファイラーの
チェ・スンヒ(キム・テヒ)がいた。
 彼女と2人の要員との恋愛模様が縦糸、北朝鮮人や日本人が絡む
スパイやテロの脅威が横糸。
 2回目には日本の秋田が出てきたが、あまり必然性がない
ただロケがしやすかっただけか?と突っ込みたくなった。

キム・テヒは一見美人だが、歯並びは余りにも人工的で美容整形
ミエミエだし、こんな小娘がスパイ組織の上司とは笑える。
第1回放映の日の朝、情報番組に彼らが生出演して盛んにPRしていたが、
その効果はなかったのである。

 あくまでもドラマは作り手の情熱と人間凝視の深さ次第で、姑息な
宣伝では大向うは跳び付かないほど視聴者は悧巧になっている。
 ただ、見習う点があるとすれば、平和ボケの日本に比べ、徴兵制も
ある韓国の青年たちのシリアスな現状がドラマにも現われていて、
遥かに迫真的な設定が使えることだ。
(6日JCASTテレビウォッチより)


>>はい。第三回放送(5月5日・水曜日 午後9時から)も・・・
【視聴率 7.5%】 と、なんと・・水戸黄門(再放送)8.8%よりも
低い・・という、民主党政権の支持率も真っ青の結果となりました。

 さもありなん。

まず、視聴者の絶対数が、
    【好き(寒流)】<【嫌い(嫌韓)】<【興味ない】
ということが、はっきりとしているということ。

・・・これが
    【嫌い】<【好き】<>【興味ない】だったら、
まだ20パーセント以上の視聴率も夢ではなかったのでしょうが、

“嫌い”(嫌韓)の絶対数が、増えた現在では、
いくら宣伝しようが、マスコミのあちこちで持ち上げようが、
好き好んで“観てみよう”などという物好きは、本当に特定の
ファンのみでしょう。

 まして、『俺たちの言うこと、放送する番組=ブームだ!!
という、“前近代的”な思想をテレビ局がいい加減捨てない限り、
寒流に限らず、まずヒットやブームに繋がることなど今後とも
起きるはずもありません。

 そして、物語的にも・・・朝鮮の・・・『スパイ』?

現状的にも、“生臭”過ぎて・・とてもとても日本のゴールデンアワー
には不向きなことは言うまでもありません。

・・・いまや、多くの日本人に“嫌われる”韓流。

『冬のソナタ』が再現されることなど・・・もう無いのです。

レキのニュース・スクラップ ~IRIS(アイリス)視聴率 7.5%
  ゴールデンに放送しても水戸黄門(再放送)以下とは・・・

▼ ブログランキングに参加しています。
ブログランキング・にほんブログ村へ人気ブログランキングへ

【栃木】山岡賢次議員:『普天間や政治と金の問題は国民生活に直接関係無い』>栃木の恥!

2010-05-06 | 【政治ニュース】テレビではやらない真実
民主・山岡氏「普天間、直接国民生活に影響ない」
(読売新聞) - goo ニュース


 民主党の山岡賢次国会対策委員長は6日、党本部で開かれた
「女性議員ネットワーク会議」の総会で米軍普天間飛行場移設問題
について、「直接国民生活に影響しない」などと発言した。

 山岡氏は出席していた沖縄県糸満市議から抗議を受け、
直後に謝罪し、発言を撤回した。

 山岡氏は終盤国会の展望を説明する中で、「普天間の話や
政治と カネの話は、直接国民の生活には影響していない

間接的にはあるかもしれないが、直接影響している大きな問題
たくさんある。
 地方に行くと、普天間というのは、何か雲の上の話だ」
などと述べた。

 これに対し、伊敷郁子糸満市議が「普天間問題は私たちにとって
は大きな問題だ。
 県民を 冒涜 ( ぼうとく ) している」と抗議。
 山岡氏はその場で「そう受け止められるなら、謝罪して撤回
させていただく」と述べた。
(6日読売新聞-gooニュースより)

>>『沖縄の皆様、全国の皆様・・こんな議員を選んでしまって
ごめんなさい・・・。』
 栃木県民の一人として、心からお詫びします。

 栃木県は・・たいした災害も無く、基地の問題とも無縁(自衛隊
の駐屯地、飛行場はありますが)。

 しかも、海に面していないため、原子力発電所も元々建てられる
条件になく・・・本当に“負担”とは無縁な恵まれた県。

 だからというわけでもないのですが・・県民性としては暢気で、
自分勝手なところがあるのは認めます・・が、

 この山岡発言には、(以前も度々ありました)呆れるばかりです。

(かつて、県民・市民のため、政府・企業と私財も投げ出し、
命をかけて政府・企業と闘った『田中正造』議員を輩出した我が
栃木県の議員とも思えません。恥を知れ!!)

PS:それより『大きな問題』とは?“お仲間”に選挙権を与える
 永住外国人参政権 ほか、外国人優遇政策のことですか?

レキのニュース・スクラップ ~民主党:山岡賢次議員よ、
              恥を知れ!!(情け無い)

▼ ブログランキングに参加しています!
ブログランキング・にほんブログ村へ人気ブログランキングへ