【イ・ビョンホン】でも視聴率惨敗! TBSのドラマ
丸投げ不純動機
TBSが、ついに自局のドラマ制作を諦めて外国に丸投げしちゃった
と批判されている韓国ドラマである。
「冬のソナタ」の夢よもう1度と期待して出した割には、
初回の視聴率10.1%、2回目はついに8.8%と急降下して惨敗。
当たり前だ。動機が不純だからだ。金だけ出して視聴率を稼ぎたい
とは、作り手としての資格放棄である。
NSSという諜報組織の要員、キム・ヒョンジュン(日本で人気のある
イ・ビョンホン)と友人のチン・サウ(チョン・ジュン)が、苛酷な
採用試験を受けるのが第1回で、そこには既に、NSSプロファイラーの
チェ・スンヒ(キム・テヒ)がいた。
彼女と2人の要員との恋愛模様が縦糸、北朝鮮人や日本人が絡む
スパイやテロの脅威が横糸。
2回目には日本の秋田が出てきたが、あまり必然性がない。
ただロケがしやすかっただけか?と突っ込みたくなった。
キム・テヒは一見美人だが、歯並びは余りにも人工的で美容整形
ミエミエだし、こんな小娘がスパイ組織の上司とは笑える。
第1回放映の日の朝、情報番組に彼らが生出演して盛んにPRしていたが、
その効果はなかったのである。
あくまでもドラマは作り手の情熱と人間凝視の深さ次第で、姑息な
宣伝では大向うは跳び付かないほど視聴者は悧巧になっている。
ただ、見習う点があるとすれば、平和ボケの日本に比べ、徴兵制も
ある韓国の青年たちのシリアスな現状がドラマにも現われていて、
遥かに迫真的な設定が使えることだ。
(6日JCASTテレビウォッチより)
>>はい。第三回放送(5月5日・水曜日 午後9時から)も・・・
【視聴率 7.5%】 と、なんと・・水戸黄門(再放送)8.8%よりも
低い・・という、民主党政権の支持率も真っ青の結果となりました。
さもありなん。
まず、視聴者の絶対数が、
【好き(寒流)】<【嫌い(嫌韓)】<【興味ない】
ということが、はっきりとしているということ。
・・・これが
【嫌い】<【好き】<>【興味ない】だったら、
まだ20パーセント以上の視聴率も夢ではなかったのでしょうが、
“嫌い”(嫌韓)の絶対数が、増えた現在では、
いくら宣伝しようが、マスコミのあちこちで持ち上げようが、
好き好んで“観てみよう”などという物好きは、本当に特定の
ファンのみでしょう。
まして、『俺たちの言うこと、放送する番組=ブームだ!!』
という、“前近代的”な思想をテレビ局がいい加減捨てない限り、
寒流に限らず、まずヒットやブームに繋がることなど今後とも
起きるはずもありません。
そして、物語的にも・・・朝鮮の・・・『スパイ』?
現状的にも、“生臭”過ぎて・・とてもとても日本のゴールデンアワー
には不向きなことは言うまでもありません。
・・・いまや、多くの日本人に“嫌われる”韓流。
『冬のソナタ』が再現されることなど・・・もう無いのです。
レキのニュース・スクラップ ~IRIS(アイリス)視聴率 7.5%
ゴールデンに放送しても水戸黄門(再放送)以下とは・・・
▼ ブログランキングに参加しています。

丸投げ不純動機
TBSが、ついに自局のドラマ制作を諦めて外国に丸投げしちゃった
と批判されている韓国ドラマである。
「冬のソナタ」の夢よもう1度と期待して出した割には、
初回の視聴率10.1%、2回目はついに8.8%と急降下して惨敗。
当たり前だ。動機が不純だからだ。金だけ出して視聴率を稼ぎたい
とは、作り手としての資格放棄である。
NSSという諜報組織の要員、キム・ヒョンジュン(日本で人気のある
イ・ビョンホン)と友人のチン・サウ(チョン・ジュン)が、苛酷な
採用試験を受けるのが第1回で、そこには既に、NSSプロファイラーの
チェ・スンヒ(キム・テヒ)がいた。
彼女と2人の要員との恋愛模様が縦糸、北朝鮮人や日本人が絡む
スパイやテロの脅威が横糸。
2回目には日本の秋田が出てきたが、あまり必然性がない。
ただロケがしやすかっただけか?と突っ込みたくなった。
キム・テヒは一見美人だが、歯並びは余りにも人工的で美容整形
ミエミエだし、こんな小娘がスパイ組織の上司とは笑える。
第1回放映の日の朝、情報番組に彼らが生出演して盛んにPRしていたが、
その効果はなかったのである。
あくまでもドラマは作り手の情熱と人間凝視の深さ次第で、姑息な
宣伝では大向うは跳び付かないほど視聴者は悧巧になっている。
ただ、見習う点があるとすれば、平和ボケの日本に比べ、徴兵制も
ある韓国の青年たちのシリアスな現状がドラマにも現われていて、
遥かに迫真的な設定が使えることだ。
(6日JCASTテレビウォッチより)
>>はい。第三回放送(5月5日・水曜日 午後9時から)も・・・
【視聴率 7.5%】 と、なんと・・水戸黄門(再放送)8.8%よりも
低い・・という、民主党政権の支持率も真っ青の結果となりました。
さもありなん。
まず、視聴者の絶対数が、
【好き(寒流)】<【嫌い(嫌韓)】<【興味ない】
ということが、はっきりとしているということ。
・・・これが
【嫌い】<【好き】<>【興味ない】だったら、
まだ20パーセント以上の視聴率も夢ではなかったのでしょうが、
“嫌い”(嫌韓)の絶対数が、増えた現在では、
いくら宣伝しようが、マスコミのあちこちで持ち上げようが、
好き好んで“観てみよう”などという物好きは、本当に特定の
ファンのみでしょう。
まして、『俺たちの言うこと、放送する番組=ブームだ!!』
という、“前近代的”な思想をテレビ局がいい加減捨てない限り、
寒流に限らず、まずヒットやブームに繋がることなど今後とも
起きるはずもありません。
そして、物語的にも・・・朝鮮の・・・『スパイ』?
現状的にも、“生臭”過ぎて・・とてもとても日本のゴールデンアワー
には不向きなことは言うまでもありません。
・・・いまや、多くの日本人に“嫌われる”韓流。
『冬のソナタ』が再現されることなど・・・もう無いのです。
レキのニュース・スクラップ ~IRIS(アイリス)視聴率 7.5%
ゴールデンに放送しても水戸黄門(再放送)以下とは・・・
▼ ブログランキングに参加しています。

