
久住山の北山麓にある「男池:おいけ」は日本名水100選にも選ばれています。
1.黒岳山麓
黒岳登山道の入り口にもなっており、広い駐車場も整備されています。
2.協力金

水源に行くにはここで一人100円を支払い入場します。
3.原生林


遊歩道も整備されています。
4.水源

ここから1日2万トンの湧き水が出ています。
湧き水は水質検査もしてあり飲用できますが、駐車場から離れているのでペットボトルで持ち帰るほどしかできませんね。
5.渓流

渓流に沿って、原生林の中を散策できます。
撮影:CANON EOS M5 + EF-M15-45mm
1.黒岳山麓
黒岳登山道の入り口にもなっており、広い駐車場も整備されています。
2.協力金

水源に行くにはここで一人100円を支払い入場します。
3.原生林


遊歩道も整備されています。
4.水源

ここから1日2万トンの湧き水が出ています。
湧き水は水質検査もしてあり飲用できますが、駐車場から離れているのでペットボトルで持ち帰るほどしかできませんね。
5.渓流

渓流に沿って、原生林の中を散策できます。
撮影:CANON EOS M5 + EF-M15-45mm
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます