上海下町写真館2014

ブログを始めて18年目、今でも多くの皆様が訪問していただけるので、できるだけ続けていきたいと思っています。

夏バテ解消、高原の小旅行(4)県指定名勝「納池公園」:竹田市

2024-09-03 06:00:00 | 国内旅行

日田方面から小国町と南小国町を通過し東へ進むと「やまなみハイウェイ」との交差点にある「瀬の本」に着きます。
更に東進すると久住高原となります。大分県の竹田市北部、九重連山の南麓に広がる久住町の高原地帯です。

 

1.阿蘇連山が見える

九重嵐山の南麓を東に走る国道442号線の展望所からは阿蘇連山と高原が見えます。

 

2.納池(のういけ)公園

ホテルのチェックインにはまだ時間があったので、近くの公園に立ち寄りました。

大分県指定の名勝となっています。

 

3.納池公園の由緒

南北朝時代に始まり、明治には太政官布告により東京の上野公園や、京都の嵐山などに並ぶ公園に指定されています。

 

4.湧水の池

南北に250mほどの池には湧水が満たされています。

 

5.静かな公園

近くに民家もありますが、訪れる人もなく静かな環境です。

 

6.社がある

石橋が不安だったので渡りませんでしたが、社がありました。

 

7.杉の巨木

一帯には杉の巨木が何本も育っています。

 

撮影:CANON EOS  RP + RF24-105mm F4-7.1 IS STM

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 夏バテ解消、高原の小旅行(... | トップ | 夏バテ解消、高原の小旅行(... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

国内旅行」カテゴリの最新記事