連休は比較的天候
に恵まれました・・
皆様いかがお過ごしでしたか?
高知県梼原町、雲の上の街~妹の山の家に、定例のように、きょうだい、が集まりました。
梼原町では 「龍馬ふるさと博」 でにぎわっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/0e/e89af0da9f2b4e8d37841d1cc88cd44c.jpg)
梼原道の駅・・レストラン、ホテル併設です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/0f/bf1c84338c6a76c49c260ae40c79d192.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/50/49e61b116c748cfbdac3510e3071dea8.jpg)
梼原町道の駅では、新鮮お野菜~ドレシング、(梼原もろみ「美味しい」
棚田米・・イモケンピ、ぶんたん餅、柚子の香りがほのかにとけて・・
製品も上品、すべてパッケージが高感度・・デザインが綺麗です・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/23/09c2999d6e4e722d63629b21539f9998.jpg)
山になびくこいのぼり・・貫禄でました。
妹の孫君、小学一年生になりました・・
その間5月には、こいのぼりが、山の家で泳いできました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/0f/096860c08416d76cb194a95d3cc504a7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/1e/6a2b394d09cd7e836635009b8e9f824a.jpg)
すぐ近くの山へ、シイタケ採りに・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/89/42a58f58bdafaae38b0eff22c51304ac.jpg)
山菜採りして、自給自足の自然食を楽しみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/35/33aa682b9ab210f2ad30027650b056a9.jpg)
ウド の天ぷら・ほろ苦さを残して、揚げたてアツアツをいただく・・
アメゴの塩焼きに、フライの熱々・・これが最高でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/75/52984b0ece928d9d958654d27d9c405d.jpg)
梼原町沈下橋・・・多分。石藪沈下橋?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/a5/9c62483521bf1adc01037d03f0108cfa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/41/e95b0c31134098035ab7d2619e5c8316.jpg)
行きは四国自動車道、松山~宇和間無料・・停滞に巻き込まれました。
帰りは、440号線梼原町~愛媛県境、33号線久万高原町~ 川内ICへ・・
(梼原町 440号線)車内から撮影!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/c8/11ee692dc49f348812ac617eeb2de678.jpg)
道の駅 みかわ、久万高原町です・・ここのイナリ寿司は美味しいです。
「番外編」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/c1/f8e348d5c94c634856fd840c86ae62aa.jpg)
NHK (お元気ですか日本列島) 番組最後に紹介されました。
東温市 川内 鯉のぼりです・車から撮影・・没にしていましたが・
紹介されましたので、拾いました。(笑い)
連休は、おしゃべりして、食べて、リフレッシュしてきました。
お休みブログ中も、、コメントありがとうございました感謝です。
お越し下さってありがとうございます。 今日はコメント欄閉じています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
皆様いかがお過ごしでしたか?
高知県梼原町、雲の上の街~妹の山の家に、定例のように、きょうだい、が集まりました。
梼原町では 「龍馬ふるさと博」 でにぎわっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/0e/e89af0da9f2b4e8d37841d1cc88cd44c.jpg)
梼原道の駅・・レストラン、ホテル併設です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/0f/bf1c84338c6a76c49c260ae40c79d192.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/50/49e61b116c748cfbdac3510e3071dea8.jpg)
梼原町道の駅では、新鮮お野菜~ドレシング、(梼原もろみ「美味しい」
棚田米・・イモケンピ、ぶんたん餅、柚子の香りがほのかにとけて・・
製品も上品、すべてパッケージが高感度・・デザインが綺麗です・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/23/09c2999d6e4e722d63629b21539f9998.jpg)
山になびくこいのぼり・・貫禄でました。
妹の孫君、小学一年生になりました・・
その間5月には、こいのぼりが、山の家で泳いできました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/0f/096860c08416d76cb194a95d3cc504a7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/1e/6a2b394d09cd7e836635009b8e9f824a.jpg)
すぐ近くの山へ、シイタケ採りに・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/89/42a58f58bdafaae38b0eff22c51304ac.jpg)
山菜採りして、自給自足の自然食を楽しみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/35/33aa682b9ab210f2ad30027650b056a9.jpg)
ウド の天ぷら・ほろ苦さを残して、揚げたてアツアツをいただく・・
アメゴの塩焼きに、フライの熱々・・これが最高でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/75/52984b0ece928d9d958654d27d9c405d.jpg)
梼原町沈下橋・・・多分。石藪沈下橋?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/a5/9c62483521bf1adc01037d03f0108cfa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/41/e95b0c31134098035ab7d2619e5c8316.jpg)
行きは四国自動車道、松山~宇和間無料・・停滞に巻き込まれました。
帰りは、440号線梼原町~愛媛県境、33号線久万高原町~ 川内ICへ・・
(梼原町 440号線)車内から撮影!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/c8/11ee692dc49f348812ac617eeb2de678.jpg)
道の駅 みかわ、久万高原町です・・ここのイナリ寿司は美味しいです。
「番外編」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/c1/f8e348d5c94c634856fd840c86ae62aa.jpg)
NHK (お元気ですか日本列島) 番組最後に紹介されました。
東温市 川内 鯉のぼりです・車から撮影・・没にしていましたが・
紹介されましたので、拾いました。(笑い)
連休は、おしゃべりして、食べて、リフレッシュしてきました。
お休みブログ中も、、コメントありがとうございました感謝です。
お越し下さってありがとうございます。 今日はコメント欄閉じています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)