爽やか・5月・GW、いかがおすごしでしょうか?
風も爽やか夏日。 5月1日撮影!!
いつものコース氷川参道歩きです。
目にする若葉が濃くなり・木漏れ日の陽射しも強くなりました。
天気予報どおり風が出て時に強くでしたが・汗を流してくれます。
参道沿いに、大きめに咲く紫陽花です。
枯れ紫陽花もこの時期新芽(蕾)に寄り添って夢を見てるようです。
おなじみ天満神社のイチョウです。
新芽は赤葉・茶色に変色して。
日影でそれそれの居場所で色合いが面白い・・
最後に茶系赤になって・
昨年も紅葉は真っ赤になりました。
若葉になった梅の新芽に実が見られます。
たくさん落下していた。
風がやや強くぶれてしまって。
振り返ってもう一枚、モミジ。
天満神社で折り返し。足腰鍛え歩きリハビリでした。
番外編 記録
庭でユズリハ 雌花を見ました5月1日。記録として。
越し下さって有難うございます。
コメント覧閉じています。
風も爽やか夏日。 5月1日撮影!!
いつものコース氷川参道歩きです。
目にする若葉が濃くなり・木漏れ日の陽射しも強くなりました。
天気予報どおり風が出て時に強くでしたが・汗を流してくれます。
参道沿いに、大きめに咲く紫陽花です。
枯れ紫陽花もこの時期新芽(蕾)に寄り添って夢を見てるようです。
おなじみ天満神社のイチョウです。
新芽は赤葉・茶色に変色して。
日影でそれそれの居場所で色合いが面白い・・
最後に茶系赤になって・
昨年も紅葉は真っ赤になりました。
若葉になった梅の新芽に実が見られます。
たくさん落下していた。
風がやや強くぶれてしまって。
振り返ってもう一枚、モミジ。
天満神社で折り返し。足腰鍛え歩きリハビリでした。
番外編 記録
庭でユズリハ 雌花を見ました5月1日。記録として。
越し下さって有難うございます。
コメント覧閉じています。