気温が低くて10度 寒い 風もあります・・ ネタ探しに庭のお花を・・(12月15日撮影)
晴れ間の雲が千切れて飛び、又集まっては千切れてゆく空も見あきません・・

裏庭で日本水仙が蕾を持ちました・寒いほどきれいに咲くと聞きました。

白いバラですが蕾はピンク色~咲くと白 一日~二日花、美しいのに短命。

サントリーフリル咲き!!「ミルフル」 定着してきました。
ムスカリと寄せ植えです。

菊 これから赤みを増してきます。バックのメキシカンセージと共存して。
毎年綺麗に咲いて・生花でも楽しませてくれます。(3年前?)梼原の妹の庭からお嫁に来ました。

友達の庭からお嫁に来ました。小さな小さな一本でした。
今三鉢に増えて、でも?名前が? お花も期待したいですが。観葉植物かも?
<
( マウスオンで二枚です・・)
タキイ種苗交配 ビオラ 三色ミックス植え 紫、黄、赤。
「 F1ビビ トリコロール 」
それそれに自己主張しているようです。
「マウスオン」二枚です」
番外編~~
メタセコイヤの道・・
すっかり剪定されつつある所にであいました。
一昨年は枯れ葉色の並木でしたのに・・最後は剪定するそうです。残念でした。

瀬戸の波を・と思って海岸線を通りを見ます。港はすっかり冬色です。
車窓から撮影!!
晴れ間の雲が千切れて飛び、又集まっては千切れてゆく空も見あきません・・

裏庭で日本水仙が蕾を持ちました・寒いほどきれいに咲くと聞きました。

白いバラですが蕾はピンク色~咲くと白 一日~二日花、美しいのに短命。

サントリーフリル咲き!!「ミルフル」 定着してきました。
ムスカリと寄せ植えです。

菊 これから赤みを増してきます。バックのメキシカンセージと共存して。
毎年綺麗に咲いて・生花でも楽しませてくれます。(3年前?)梼原の妹の庭からお嫁に来ました。

友達の庭からお嫁に来ました。小さな小さな一本でした。
今三鉢に増えて、でも?名前が? お花も期待したいですが。観葉植物かも?
( マウスオンで二枚です・・)
タキイ種苗交配 ビオラ 三色ミックス植え 紫、黄、赤。
「 F1ビビ トリコロール 」
それそれに自己主張しているようです。
<![]() |
「マウスオン」二枚です」
番外編~~

すっかり剪定されつつある所にであいました。
一昨年は枯れ葉色の並木でしたのに・・最後は剪定するそうです。残念でした。

瀬戸の波を・と思って海岸線を通りを見ます。港はすっかり冬色です。
車窓から撮影!!
お花は 本当に 癒しですよね
お身体の方も快調で 何よりに年でしたね
当方は 年末に向けて忙しくなりそうなので
早々にグログ収めをします
来年もまた ヨロシクお付き合いの程をお願い致します
お庭の花々、2種類くらいづつアップすれば
「庭の花」(1)、(2)、(3)の
シリーズができるのでは?
まったく、余計なお世話Zi でした。
気温が低くて10度ですかぁ~!
こっちはマイナス10℃だよぉ~ん。
ガガガ━(ll゜д゜ll)━ン!!
お庭を見てると、まるで春~ですねっ!
主役にはなれないが脇役としてはいい。春に小さな花をぎっしりとつけます。
グランドカバーにしてもいい。
写真でそう見ましたが違うかもしれません。
暑・・という漢字から~冬になりました。
>お身体の方も快調で 何よりに年でしたね
ありがとうございます・毎日の生活大事にしたいと思います。
>年末に向けて忙しくなりそうなので
早々にグログ収めをします・
おけいさまにして嬉しい便りもありましたし・
いいお年をお迎えくださいませ。
センスのいいお写真楽しみです。
来年もよろしくお願いいたします。
コメントありがとうございます。
今日も寒いです、風があると身にしみます・
>「庭の花」(1)、(2)、(3)の
シリーズができるのでは?
そうですね・・ネタ切れになりました(笑い)
アドバイスありがとうございます。
庭のお花頑張ってくれていますので又ネタ切れ材料にです。
コメントありがとうございます。
>こっちはマイナス10℃だよぉ~ん。
そうでしたか?なれてると体感温度同じように感じるのかしら?~
ガガガ━(ll゜д゜ll)━ン!!
お庭の雪見せてくださいね。
コメントありがとうございます。
>這性で横に広がって増えていく? 宿根イベリス?
はい確かに横に広がってゆきます。
茎にはたくさんの根がついています。
耐寒性があって強いです。
>春に小さな花をぎっしりとつけます。
嬉しいことです。
昨年咲かなくて今年は株を増やしました。
グランドカバーですね。
春には植え変えしてみます。
ありがとうございます。楽しみが増えました。
メタセコイア、葉のある写真と二枚組み。ああ、やはり横枝を厳しく伐ってしまっているんですね。
ね。この時期になりましても、庭でこれだけの
花々が楽しめますのは驚きです。
思い出させて頂きました、確かに本州以西で
は、水仙はこれから春先の花ですね。当地での
開花は4月中旬以降です。
上から3枚の画像、フリル付きのビオラ。当
地の園芸店では見かけた事がありません。ビオ
ラが園芸店で売り出されるのは、春を迎えてか
らです。是非、来年はフリル付きのビオラを手
に入れ、育てて見ようと思っています。
お庭が賑やかで 楽しみですね
街路樹 バッサリ剪定
こちらも紅葉を見ないうちに剪定されました。
今年最後のバラが頑張っていますね。
我が家もピンクのクィーン・エリザベスが寒い中咲いています。
柔らかいフリルがステキなビオラですね。
お花も大きな感じがします。
私も今日、主人が大量に仕入れたビオラのお余りを植えました。
何やら垂れ下がる種類で、ハンギングバスケット向きだとか・・・
名前は「ふっくらビオラ」と書かれていました。
日差しがうらやましいですねぇ。
庭にあります草花も花を伴っています。
こちら日本海側はこれから白い世界へと
変わっていきます。どんよりとした空の
日が続くんです。せめて明るい光と色合
いを皆さんの所に求めて歩きます(笑)。
>港はすっかり冬色です。
ここ数日、真冬並みの寒さに…
風景もすっかり、冬の顔ですねぇ
春が待ち遠しいお庭のビオラたちも、楽しみですねぇ
水仙が 蕾が付きましたね
ビオラもきれい・・・すっかり お庭は 正月気分ですね~
此方でも 此処2~3日 急に寒くなりました~
そろそろ 暮れの支度に取り掛かろうと・・・・
気持ちはあるのですが~ 腰が重くて~ まだ手付かずで~す。
メタセコイアの道残念でした一日早ければよかったのに・・
向こう青い車・かすかに見えます剪定中でした、
やはり最後は並木道は伐られるのでしょう・・
ビオラだち元気です年 を無事越せそうです。
コメントりがとうございます。
今日は陽射しがあって過しやすいです。
冬もほとんど外で暮らす花たちです。
フリル(サントリー開発ミルフル)
昨年失敗しました、定着してムスカリと仲良くです。♪~
春のお楽しみ来年見つかるといいですね。
コメントりがとうございます。
窓を開くと香る水仙です。
街路地はやはり剪定しないと見通しも悪いですし、
来年の若葉がまた美しいです、
コメントりがとうございます。
今日は陽気な陽が射しています・
>我が家もピンクのクィーン・エリザベスが寒い中咲いています。
綺麗でしょう・・大きくて品のいいバラです、
一度見ました。又出会ってみたいです。
>名前は「ふっくらビオラ」と書かれていました。
ビオラも開発新種が楽しみですね。
ハンギング バスケットに垂れさがる
想像すると私も楽しくなりました。
コメントありがとうございます。
五能線いいものですが冬は寒いどんよりした空、想像できます。
愛媛は今日は柔らかい日差しです。
時折庭にツグミさんがきますがいまだ撮れていません。
カメラ準備態勢ですが(笑い)
コメントりがとうございます。
久万高原には積雪 お子たちの遊びがローカルニュースに・・
松山も初雪で・・
ビオラたち寒い冬越して春まで咲く花たちに元気もらいます。
コメントりがとうございます。
>そろそろ 暮れの支度に取り掛かろうと・
私御年賀状もまだですよ。
気ばかり焦っています。
寒くとおさぼりしたりして、
昨日のTVクローズアップでは 新かたづけ術断捨離の放送・・
見られました?
力を戴いたような・・実行できそうかな?
コメントりがとうございます。
今まで、かなり暖かかったので、気温の変化に体がついていくのが大変です。
庭の花がいろいろ咲いていますね。
手入れもけっこう大変だろうとおもいます。
ビオラ系は、お洒落な咲き方をするものや、香りのよいものが開発されて、嬉しいです。
野菜でもホーレンソウは寒さにあたると甘みが増し下仁田ネギも美味しくなります。
植物も野菜も暖かい方がいいと思っていましたが、不思議な自然界です。
メタセコイヤがおもいっきり大胆に剪定されていますね。こんなので良いのでしょうか。
最後の大きな円筒形のものは何ですか?
庭の花たちは気温の変化に対応して春まで咲くビオラ系が品種が多くてフリルが華やかさ増します。
香り系~~満ち足りたお花といえそうですね。
見つけて見ます。
コメントありがとうございます。
お野菜霜が当たると甘くなるのだそうです。
>下仁田ネギも美味しくなります。
下仁田ネギ店頭で見つかると買います、
焼きネギにお味噌が最高です(笑い)
自然の恩恵ですね。
コメントりがとうございます。
>淡路島には巨大な群落があって、見物客で賑わいます。
そうらしいですがまだ一度も行っていません・
来年は行ってみたく思います。
メタセコイヤやはり街路樹ですから仕方ないですね。
>最後の大きな円筒形のものは何ですか?
工業団地特に鉄鋼関係が多くて産業機械だと思います・
港から船出待ちでした。
コメントりがとうございます。
スイセンがツボミ・・・そろそろ良い香りがしそうですね。
一週間お休みして、再開致します、コメントありがとうございました。
暖国愛媛県、駿河の国とほぼ同じような温暖な土地、港の風景が冬になっても明るいですね。
正岡子規が亡くなりましたね。
子規と言えば日本で初めて野球を普及した面でも
知名でしたが、晩年あんなに身体を病んでいたとは知りませんでした。
我が家のバラも今頃咲くのがあります。
昨日、ビオラを植えつけました。
お庭が可愛い花で飾られて、冬でも楽しそうですね。
早速ご訪問ありがとうございます。
水仙の香が庭にを待っております。
よろしくお願いいたします。
コメントりがとうございます。
瀬戸の海は静かです。
子規についてはドラマで皆さんに見ていただき愛媛も観光でにぎわいました。
いつか子規堂をアップいたします。
コメントりがとうございます。
バラもこの時期 咲く、散る、が早くてはかないですが西恋さまの庭も綺麗でしょう。
ビオラも寒い雪でも頑張って春まで咲くビオラに感謝ですね。
コメントりがとうございます。
今頃は雪にうもれたかもしれません。
10度といえば、こちらでも、寒くて風の強い時の体感温度が10度くらいのことも昔ありました。
この時期のお庭にたくさんの花の彩♪
明るくって嬉しくなりますね。
お元気きそうでなによりです。
日本水仙なのですよ。
今日見ますとわずかに開いています。
お正月には まず生け花で飾れそうです。
お大事に よいおとしをお迎えくださいませ。
来年もよろしくお願いいたします。