近くを散歩して~~
街路で 沈丁花が小さな花を持ちました。 寒いけど春を呼ぶ花。。
赤白と小さな場所で・
満開が待たれます。
参道で・何度も同じ画像ですが・メタセコイア・・
樹形が綺麗です。
庭散歩から沈丁花と 白いハランなどと・
寄せ植えが綺麗です・
小さな場所ですが・住いの庭担当の方のお世話で凛としています。
住いの庭の池です・今朝は寒波?・薄氷・
お子たちが氷を手ですくっては・ころころとがし遊びに夢中です・
冬は冬らしく・楽しみたいですね。
あめあめふれふれ かあさんが じゃのめでおむかえうれしいな
ぴちぴちゃぷちゃぷ らんらんらん・
でしたか?思い出します。
間違ってると教えて下さいね。
10の編集がむつかしいです。
GOOの編集打ち切りかも?です。
しばらく旧7からの投稿です。
ジンチョウゲが大株ですね。あら、もう咲き始めたのですか?。
斑入りのハラン、我が家のと同じ品種です。
お家の庭の池に氷、大きな池が良いですね。
早速コメント有難うございます。
>ブログ編集トラブル、プロバイダか、テンプレートに原因が有りそうですね
テンプレートと感じんすが・有料ブログ?
原因が解らず?
他の皆さんも困ってる様子です。
しばらく間をおいてと思っています。
久しぶり近く散策と。
住まいの(マンション)の庭を眺めました。
コメント有難うございます。
昔は住まいの周辺でもよく見かけましたが、もう何年も自然に張った氷を見ていません。
横浜は温暖化で年々暖かくなってきています。今朝はかなり冷え込みましたが、零度以下にはならなかったようです。
こんばんは。
もうジンチョウゲの花が咲いているのですね。
今朝は今季の最低気温を記録していますので、ジンチョウゲの花も咲いたことを後悔しているでしょうね。
子どもは氷が張っていると必ずと言っていいほど割って遊びますね。(笑)
水溜まりがあるとわざわざ入りに行きますし。私もそうでしたが。
もう沈丁花が咲き出したのですね。
我が家には沈丁花はありませんので、近所の植えているお家に見に行ってみましょう。
昨日、今日と今冬一番の寒さだったので、お庭の池に氷が張ったのですね。
家の方は未だ零下にならないのか氷は見ておりません。
私のやってること・・・すでにやっれるかもしれませんが?
Internetexplorerのweb検索(私の場合はyahoo) で・・・gooブログ・・・と打ち込みgooブログのHPを呼び出し右上の・・・ログイン・・・を打ち込みます。
IDとPWを打ち込む画面が出るはずです。いままで通りのIDとPWを打ち込み・・・ログイン状態を保持・・・をクリック・・従来のgooブログ編集トップが出るはずですが?
これが出たら、あとはショートカットかお気に入りに入れてすぐ呼び出せるようにしています。
たぶん張ってた、とみましたが
しばらくして見直しに行ったら解けてました。
春がそこまでと言う感じですね
このところの冷え込みも又暖かくなるようですし
新しいPCはなれるまでなかなか大変ですよね
頑張ってください
>横浜は温暖化で年々暖かくなってきています・
横浜住まいやすそうです・気候も温暖化
気になりますね・良いこともまた・
不便になることもありでして・
桜開花も早い情報(気象庁)
コメントありがとうございます。
沈丁花のお花一輪 寒さの中。可愛く咲いて見入りました・
薄氷お子達元気な遊びができるといいことです・
見ててほっこりしました・
春が早そうですね。
コメントありがとうございます。