甥から招待されて・・<魚菜ぱつ>料理に連れて行って頂きました。
高知料理堪能しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/d5/3505e19fc5e89a901c487e2d8c141356.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/50/4703b63af26974cc6a72d225ff1146ba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/a7/59c7dde019851461fa292a80c68edeff.jpg)
次々高知料理、お刺身~~野菜サラダ スティックサラダ、温めたドレッシングで~
レシピ教えていただいたのに忘れました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
食べる手が伸びて
写真が後になりました。
山菜の天ぷらも新鮮で美味しく。青さ海苔の天ぷら初めてでした、
良い香りでした。
なんといってもお刺身が美味しかったのです。
ごちそうさまでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/fc/ff20a60cd7d35047e2673caf1bc62996.jpg)
今回高知に先訪問しましたのは。
妹が設計して新築になった高知市内の家は、小じんまりした ペンション ふうに・・
以前は庭に池があり、和風の二階がでんとしていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/09/bc52f06249b2f828909c750884ad820e.jpg)
びっくりしました、和風の池が畑になっています。
ブルーベリー スイカ二本かぼちゃ一本
ネギ絹さやなど・・
梼原の山の家から運んできたらしい。
木の道が中に。。
なかなか良く考えてます。(笑)
)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/a5/92b7052f0ca9b5d5371a299a698c90e4.jpg)
人参玉葱が20個ほど。
春菊は花が咲いて、来年零れたね
期待かも?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/db/221a356d4ebd6fb9f2c6290f449db6a7.jpg)
綺麗なパセリも花が咲いてたけど、
早速下葉をサラダで食しました。
美味しくて甘いパセリでした・
植木鉢にはトマトが一本!!
息子や娘が時々収穫に来るそうです。
暖かくなって梼原山の家では、
夫クンが鮎釣りの楽しみがあるそうで。
冷凍でたくさんもらって帰りました。
贅沢に食して居ます、![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_eye.gif)
高知料理堪能しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/20/45d8246472870a7e08711df93611d62f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/d5/3505e19fc5e89a901c487e2d8c141356.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/ec/12171b2d669feaa9493605d681631b4f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/50/4703b63af26974cc6a72d225ff1146ba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/cc/b8eda1886f9dfe840c04a826da713add.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/a7/59c7dde019851461fa292a80c68edeff.jpg)
次々高知料理、お刺身~~野菜サラダ スティックサラダ、温めたドレッシングで~
レシピ教えていただいたのに忘れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
食べる手が伸びて
写真が後になりました。
山菜の天ぷらも新鮮で美味しく。青さ海苔の天ぷら初めてでした、
良い香りでした。
なんといってもお刺身が美味しかったのです。
ごちそうさまでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/fc/ff20a60cd7d35047e2673caf1bc62996.jpg)
今回高知に先訪問しましたのは。
妹が設計して新築になった高知市内の家は、小じんまりした ペンション ふうに・・
以前は庭に池があり、和風の二階がでんとしていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/09/bc52f06249b2f828909c750884ad820e.jpg)
びっくりしました、和風の池が畑になっています。
ブルーベリー スイカ二本かぼちゃ一本
ネギ絹さやなど・・
梼原の山の家から運んできたらしい。
木の道が中に。。
なかなか良く考えてます。(笑)
)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/a5/92b7052f0ca9b5d5371a299a698c90e4.jpg)
人参玉葱が20個ほど。
春菊は花が咲いて、来年零れたね
期待かも?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/db/221a356d4ebd6fb9f2c6290f449db6a7.jpg)
綺麗なパセリも花が咲いてたけど、
早速下葉をサラダで食しました。
美味しくて甘いパセリでした・
植木鉢にはトマトが一本!!
息子や娘が時々収穫に来るそうです。
暖かくなって梼原山の家では、
夫クンが鮎釣りの楽しみがあるそうで。
冷凍でたくさんもらって帰りました。
贅沢に食して居ます、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_eye.gif)
高知と言えば鰹のたたきしか思い浮かびませんが沢山の美味しいお料理があるのですね。
妹さんの新築の家と庭、理想的ですね。
庭先でできた野菜のサラダ等最高です!
採れたての野菜の天ぷらをお姉さんに食べさせたくて・・・
仲がいい姉妹
はるばる飛行機で新築祝いに・・・嬉しくて泣けてきます。
妹さんが設計を・・・
家庭菜園もされるのですね!
色んなアイデアがいっぱいの家なのでしょうねぇ~。
私も高知というと 皿鉢料理 を思い浮かべます。
海が近いとお刺身は美味しいですよね。
栃木に住んでいる姉も、こちらに帰省したら、いつも魚を食べています。
妹さんのお宅、素敵なお家になったのですね。
採れたての野菜を食べることができるのも素敵です。
梼原の山の家もいいでしょうね!
見たところバーニャカウダのようです
最近流行りなので、ググルといっぱいレシピが出てくるはずです
高知料理はかつおたたきです。
お刺身で食しました美味しかったです。
>妹さんの新築の家と庭、理想的ですね。
そのように夫婦ふたりの生活になりますと
あまり手のかからない住まいが理想的です。
また庭の野菜が<趣味農園>でしたよ。
新鮮サラダ、野菜が嬉しいでしょうね。
コメントありがとうございます。
野菜畑趣味農園工夫されていました。
。妹自慢の畑です(笑い)
高知の山菜天ぷら美味しかったです。
コメントありがとうございます。
何度もありがとうございます。
>高知と言うと「皿鉢料理」を思いつきます。
そのように皿鉢料理は仕出し料理など多いです。
美味しいお料理今回いただきましたよ。
コメントありがとうございます。
海の幸は四国は最高です。
>栃木に住んでいる姉も、こちらに帰省したら、いつも魚を食べています。
そのように瀬戸内海のお魚は味が違いますね。
鯛やエビがピチピチデスから~
妹たちは梼原と高知市内と住み分けて楽しんでいます。
夏はなんといっても梼原高原が近いですし空気がいいですから~
次回は梼原に行きたいと思います。
コメントありがとうございます。
野菜ドレシング
>見たところバーニャカウダのようです。
そうでしたか・ありがとうございます。
忘れてしまいました。
小さなコンロがでてドレシングを温めてスティック野菜をつけて食しました。
美味しかったです。
高知はひろめ市場など楽しいところがありました。
コメントありがとうございます。