舶匝

堅く評 #大村知事のリコールを支持します #ピーチ航空は障碍者の敵 #静岡県を解体せよ モーリシャス関連は検索窓から

名古屋圏にとっての栃木県は、東京圏にとっての滋賀県に似ているのかも

2020-09-08 21:14:18 | 法学

によると、

県内では、
現在の県名をひらがなにして、
「とちぎ県」に改名させる
アイデアが出ていると新聞記事が、
TVで紹介されました。

と。

この改名には、法律の制定が必須です。

地方自治法(昭和二十二年法律第六十七号)

第三条 地方公共団体の名称は、従来の名称による。

○2 都道府県の名称を変更しようとするときは、法律でこれを定める。

で、この「法律」は、名称変更しようとする都道府県のみに適用される法律。

なので、都道府県の名称を変更する法律は、

日本国憲法第九十五条
一の地方公共団体のみに適用される特別法は、法律の定めるところにより、その地方公共団体の住民の投票においてその過半数の同意を得なければ、国会は、これを制定することができない。

に登場する「一の地方公共団体のみに適用される特別法」です(日本国憲法第九十五条に基づく住民投票ならば、実施の先例はあります。広島平和記念都市建設法や旧軍港市転換法など)。

なので、その都道府県住民による住民投票が必要です。

なので、、、

出来るけど、そこそこ面倒。

都道府県名の変更、
滋賀県内でもその機運が……

2015年02月26日 15時27分 JST | 更新 2015年02月26日 15時30分 JST
「近江県」に名前変更? 滋賀県では「知名度低い」と県議会で提案
滋賀県議会の2月定例会議一般質問で2月25日、「滋賀県」の知名度の低さから県名を「近江県」に変更しては、とする提案が議員から出た。

当方は、滋賀から一山越えた街(京都)に住んでいた。

なので、

滋賀県の微妙な存在感も、

改名を提案したくなる気持ちも、

分かるけど……


滋賀県民と栃木県民に伝えたい。

存在感の薄い岐阜県の存在を。

なお、「岐阜ってドコ?」と発した人物は、大阪人。
このタイトルも「八十亀ちゃんかんさつにっき」に登場する笑い話に由来。


栃木、滋賀、岐阜、

それぞれ経済的にも、食べ物的にも、それなりに充実しています。

名より実です。 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« チャンスを掴むための、準備... | トップ | 農作物の窃取に必要な素養は... »

コメントを投稿

法学」カテゴリの最新記事