明日「サンデーLIVE‼︎」に出演します。医療の話はぐっと少なくなるようです。海外はロックダウン解除で、日本も緊急事態宣言解除で、後はウイルスに奪われた元の生活を取り戻していくかですね。わたしの出番もそろそろ終わりです。ぜひご視聴ください。https://t.co/yltyuld6xj
— 村中璃子 RIKO MURANAKA (@rikomrnk) May 16, 2020
出番が終わりなのは、村中璃子さんがヤバい人だってTV関係者も分かってきたからですよ。
— ポピュリスト監視で委員会 (@tonden2) May 16, 2020
軽症者は検査を受けるな、相談の電話さえするな、というツイが決定的でしたね。 https://t.co/iBuiv8ICZF
もちろん、社会活動・経済活動をすべてストップすればウイルスは広がりません。「ウイルスはいなくならないこと」を前提に、ある程度のリスクを取りながらも社会活動・経済活動を復活させるロードマップを提示することが専門家なり政治家なりの役割だと思う。ゼロリスクはない。 https://t.co/dw2Q4sRrjC
— 村中璃子 RIKO MURANAKA (@rikomrnk) May 16, 2020
なお、政府としては、緊急事態宣言を延長しても、引き続き、社会経済 活動への影響を最小限に留め、諸外国で行われている「ロックダウン」(都 市封鎖)のような施策は実施しない。
コロナ流行以降、耳にする機会の増えた米国CDC。CDCは、感染症対策を包括的に担う「諜報機関」であることはご存知でしたか?
— 村中璃子 RIKO MURANAKA (@rikomrnk) May 16, 2020
コロナをめぐっては中国やWHOにただ責任を問うだけの記事や投稿が目立つなか、問題を根本から理解するためにぜひ読んでいただきたい記事です。https://t.co/YJPqiGBmW4
⑤ 最後に村中さまの記事は有料?なので拝読しませんが、すでに自衛隊の中に専門チームがあり今回のクルーズ船DP号でも支援活動をしております。米国CDC=諜報機関〜日本も同様の組織作りを、は慎重な論評が必要かと。私は日本独自で有効な組織作りを目指すのが最善と思います。
— B/W coral in Rhapsody (@stphnstlls_0204) May 16, 2020
本日の陽性疑い検査数は455件、陽性者数は2名(感染源不明者は0名)、陽性率は0.4%でした。
— 吉村洋文(大阪府知事) (@hiroyoshimura) May 16, 2020
🟢大阪モデルの数値は(カッコは危険警戒基準値)、感染源不明者の前週増加比0.41(1以上)、感染源不明者数1.57人(5~10人以上)、陽性率1.1%(7%以上)、重症病床使用率20.7%(−)です。https://t.co/6NZ7eBSorV
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます