というわけで、良い問題だった。
数学ⅠA100点
数学ⅡB100点
本番ではどうだったろうか、
今の私では、まだまだ、94点、94点くらいだったかもしれない。
それくらい、短い時間で冷静に処理する数値感覚のセンスは部分的に問われている。
よく勉強している受験生には簡単な問題だったことと思われます。
国語と社会は見ていないのでまだ良く分からないけど、
東大理科一類、理科三類から、京大理学部、医学部への志望変更が
やや出るかもしれない?
京大は二次試験勝負であるが、
東大は一次では差が付かないのに加点され、
二次ではなおも予想される接戦だから・・・
どっちにしても同じだ・・・
国語や社会で出来が良いかどうかで判断する受験生いるだろう。
結局自分にあっていると思う(あっているとアドバイスされているか、分析調査して自分で判断して)大学か、好きな大学を受験するのがいい。
近年の数学の問題の進化のおかげで、私のセンスを磨く必要性を認識させてもらい、トレーニングの課題があり、苦手克服に役立っていることについては
日本の受験システムを賞賛したい。
数学ⅠA100点
数学ⅡB100点
本番ではどうだったろうか、
今の私では、まだまだ、94点、94点くらいだったかもしれない。
それくらい、短い時間で冷静に処理する数値感覚のセンスは部分的に問われている。
よく勉強している受験生には簡単な問題だったことと思われます。
国語と社会は見ていないのでまだ良く分からないけど、
東大理科一類、理科三類から、京大理学部、医学部への志望変更が
やや出るかもしれない?
京大は二次試験勝負であるが、
東大は一次では差が付かないのに加点され、
二次ではなおも予想される接戦だから・・・
どっちにしても同じだ・・・
国語や社会で出来が良いかどうかで判断する受験生いるだろう。
結局自分にあっていると思う(あっているとアドバイスされているか、分析調査して自分で判断して)大学か、好きな大学を受験するのがいい。
近年の数学の問題の進化のおかげで、私のセンスを磨く必要性を認識させてもらい、トレーニングの課題があり、苦手克服に役立っていることについては
日本の受験システムを賞賛したい。