hanacafe -こだわり野菜派-

農薬や化成肥料に頼らず!!こだわりの花・野菜やハーブ作り。
★産直情報や土のコンシェルジュとして指導の日々。

予約優先の【こだわりの野菜】今日はないの~食べたいわぁ~などと…!

2010-02-10 16:13:48 | 【hanacafeマルシェ&菜園教室】
  hanacafeがこだわって栽培、【こだわりの野菜】を食べた~い!(苦笑)

やはり、『菜花』は苦味が美味しいと…思っていたからとお客様!
『苦くない菜花もあるの?』と…
『早く食べたい~』と言って下さるお客様!

先日、10Lのバケツいっぱい元気畑で収穫!
少し待って頂けば…またすぐに収穫で来るので…!

こんなに注文が来るのであれば、予約でキャンセルの【こだわりの苗】を、
破棄しないほうが良かったかしら…?
もっと、定植すればと後悔(苦笑)

空豆の面積を増やそうと…
そして、【元気畑】に栽培中にイタリアンスティック(菜花+アスパラ)のような野菜も
楽しみにしていますと言って頂く次第!

同じ野菜でも、栽培方法で変化!
どの生産者様の野菜を購入かは、栽培方法を吟味されてからにしないと…!
美味しいと思えば、その栽培方法で…

hanacafeの【こだわりの苗】でベランダ菜園初心者の方々もスム-ズに楽しく菜園の
お手伝いをします。
また、プロの生産者様には、収益効果もあり、楽々菜園指導も…!

始めてみませんか!エコ菜園・エコ農業を…!
中には、周年栽培できる野菜にも遭遇します!
さぁ~何から始めますか?

農薬や化成肥料に頼らずに、コンパニオンプランツ農法を伝授してみてくださいネ!
では、ご来店お待ちしています!

瀬戸内海TV取材のリビングでのベビ-リ-フ苗は食べごろで~す

2010-02-10 08:36:17 | 最近の注目!

勢いにビックリ!【こだわりの苗】ベビ-リ-フ2倍に成長しました。(苦笑)

コ-ヒ-カップにそのままポットごと【こだわりの苗】入れての栽培でもOK!
撮影から水遣りも1回のみで、ビックリしました。

リビングでの成長が早いようで…次はベランダ菜園のビニ-ル栽培?
撮影中で収穫しましたテラコッタのコンテナ鉢の
ベビ-リ-フもまた大きく成長しました。

【こだわりは土】なんでしょうか?
毎日の水遣りはしなくて良い【こだわりの苗】のようで…(苦笑)
これだとペットボトルを横に半分に切りその中での栽培。
たくさんリビングに置けちゃうかなぁ~是非試されてくださいネ!

単身赴任の男性のお客様から
『野菜不足で植え替え入らないベビ-リ-フが欲しい』と言われ土も多く野菜も種類も多くしたものが好評で、美容と健康野菜として定着しました。

まさに、単身赴任のお父様キットになりつつ【こだわりの苗】ベビ-リ-フ!
今では、hanacafeの肌を拝見され、ご購入のご婦人様やOLの人達!(苦笑)
家族皆さんで、栽培し楽しんで欲しいと…!

栽培方法やレシピは瀬戸内海放送TV局取材を参考に…!
ベビ-リ-フに使ったドレッシングは先日お土産に頂きました阿波特産
阿波乃味市本場仕込みの【すだちポン酢】
℡088-672-1191

撮影中にテ-ブルには、スダチの香りが漂い、香りをお届けできないのが残念。

また、ルッコラのベビ-リ-フがたくさん多い場合はゴマドレッシングもOK!
夏場はシソドレッシングも和風サラダにはよく合います。

その日の気分で、ドレッシングも変えて見ませんか?
今日も香川は20度前後の気温。ガ-デニングに適した季節に…
朝は、霧で真っ白、視界ゼロでしたが…


hanacafeと同じ【香川こまち】に紹介された【トレジャ-ワン】レストランでランチ!

2010-02-10 01:19:51 | 各社新聞・テレビ・雑誌の記事
    市場で高値の花生産者様に誘われ人気のお店にランチをご馳走に…!

いつも、hanacafeとの会話は勉強になると言ってくださる生産者様!
お礼にと、いつもご馳走に…(恐縮で~す)

 【トレジャ-ワン】は、1・2Fで営業中
  自家製パンやレストランならではのスィ-ツも楽しみで~す!
 高松市桜町2-15-41  ℡087-861-0808
  11:00~24:00   木曜日(定休日)

こんな場面もあれば、今日の会議のような場面は多々!
嫌われたらとことんこのような態度!
挨拶どころか、無視されますヨォ~(苦笑(

その点、香川の生産者様は、hanacafeに何を定植をしたらと聞きに来られます。
だって、こだわりの苗で栽培県外の市場出荷で高値ですもの!
誰もが認めるこだわりの苗なんです!(苦笑)

認めない人は、未だに購入せずに文句ばかり言っているようで…
気にしないhanacafe!一度も、産直直売所でクレ-ムもないし、
『こんな野菜は食べた事がないから』とみな絶賛されるhanacafeですもの!

山あり谷ありの日々!
但し、香川の生産農家様に愛されているhanacafe!
農家様も生活があるので、売れる花・野菜・果樹でないとねぇ~

文句を言う人たちの理解に苦しむhanacafe!
何をどうしたいのでしょうねぇ~!
今日も、生産者様と何を定植したらと話し合っていました。

香川~【こだわり野菜】を日本一にしたい気持で…!
hanacafeのアトリエで【こだわりの苗】ベビ-リ-フが取材されました。

日本の企業の社長は、すぐ社員をリストラ!大切にしない。定年がない企業とは…

2010-02-10 00:36:44 | 各社新聞・テレビ・雑誌の記事
     社員をロボットのように働かせる企業は香川にも…

hanacafeから言わしてもらえば、社長やトップの器ではないと…
まず、利益優先の企業の社長やトップは従業員の笑顔がないのでは…
従業員に、いつまでも働いていただけれるような体制でないと…と思うhanacafe!

社員に平気で、利益主義の為にリストラ!
今日TV東京の番組【ガイヤの夜明け】で…
日本の企業からリストラする社長はおかしいと…!(ごもっともな意見)

定年のない企業を目指し71歳の社長は日々奮闘し、自ら営業で仕事を確保!
社長だぁ~と威張る姿もない!
どこの誰かさんとは全く器が違う!

社員の待遇も考える、企業はどれだけあるでしょう?
人を大切に扱わない企業ランキングなどあれば、参考になるけれど…
労働基準局の内部告発でさえも、見逃す会社は多いのでは…!

以前、食品偽装の田中ミ-トを覚えていますでしょうか?
あれ以来、食品偽装は山ほどでてきましたね!
しかし、本当の事を勇気をもって伝えた事が今では、地元から住めなくなる実態

何かおかしいと思うhanacafe!
今日も産直直売所での会議の席で、hanacafeが出荷している野菜で、
あるJA職員の方が、『責任は取れるのですか?』と暴言!

今まで約十数年余り、産直出荷でクレ-ムが一度もないhanacafe!
『何の責任…』と何が言いたいのでしょう!
まただぁ~『ベビ-リ-フ』の意味も知らないぞぉ~

これだけ産直直売所に出荷、
お客様からのリクエストも多いし、契約農家の話も舞い込むhanacafe!
香川の産直の中で一番レベルが高い野菜と褒められたhanacafe!
香川の農業の模範になってとも言われたhanacafe!
JAの情報誌『キラリ』にも【ベビ-リ-フ】や【こだわりの苗】は紹介されました。

いつ、誰が言ったんですかですって…!

抜き打ち検査で来られた際に、いつ誰と言われても…
農政局の方々に間違いない!
何をしてもいつもこのような状態の会議の光景なんです。
まだ、お客様を連れて来て売上協力しているぞぉ~!

上から目線!親方日の丸的な考えはもう辞めないと…
これだけ、業務改善命令が出ているJA香川!

生産者の応対も人によって温度差を感じま~す!
類は類、似たもの同士になるようで…(苦笑)