hanacafe -こだわり野菜派-

農薬や化成肥料に頼らず!!こだわりの花・野菜やハーブ作り。
★産直情報や土のコンシェルジュとして指導の日々。

今日は、また知り合いのご主人様が抗がん剤治療に…只今休業中治療に専念!

2012-04-01 17:27:54 | 香川の介護&医療の現状

働き盛りのご主人様!
最近会わないなぁ~と…すると今日奥様に遭遇、映画好きなご夫婦
時にはhanacafeも奥様と映画に同行していた仲でした!

    辛いですねぇ~!
    でも、抗がん剤治療も、副作用もなく今は順調と…

いきなり健康診断で【血液のがん】と…検査も特殊、
しかし、先日奥様と映画鑑賞にイオン綾川まで出かけたそうです。
気分転換、少しでも外出もしているそうです。

今日はご主人様にはお会いできませんでしたが…
女は7の倍数、男は8の倍数のように【養生】する年齢に達しているそうだとか…

  昨日、hanacafeもリビングでまた転倒、治療している腕をまた負傷
  どうしてこうなるの!?と…やはり7の倍数は当たっているかなぁ~


年2回は健康診断を…
今の時代は3人に2人はがん患者と…
毎日、知り合いのお客様に遭遇するとガァ~ン、hanacafeは衝撃でした。

   夫婦だから必死に介護できるんだと…
   最近、今年に入り何組のご夫婦を見てきただろうか!?

hanacafeは今までが介護人生と…
しかし、シングルマザ-のhanacafe、老後はどうしましょう(苦笑)

一日、一日前向きにこれからの事を考えないと…
4月1日ですが…これ以上…



hanacafeのバナ-です。


某病院婦長様からも、昼食に『ベビ-リ-フ』…まちのはなやさんの【こだわりの苗】に限るとまで…

2012-04-01 14:02:54 | 香川の介護&医療の現状

久々に出会いました現役某病院の婦長様!
昼食には、【ベビ-リ-フ】を職場の皆様方と…

  仕事中にも『まちのはなやさん』を宣伝をしてくださる気前の良さ
  本当に有り難いお得意様でしょう!お人柄を感じま~す。

どこの『ベビ-リ-フ』と食べ比べても…違うわぁ~と絶賛(苦笑)
エグミもなく、農法にこだわるhanacafeの苦労がわかるわぁ~だって…♪♪♪

急いで仕込まないと…出荷3日目で完売しました。
そして、【こだわりの苗】ミニトマトも、毎年ご予約のお得意様です。

地域にこのような【hanacafe-こだわり野菜派-】のファンがいると励みに…

    【こだわりの野菜】が美味しいと口コミよろしくお願い致します!


農薬や化成肥料に頼らない
コンパニオンプランツ農法歴46年のhanacafeだから出来るのです。


hanacafeのバナ-です。


【糖尿病】『ヘモグロビンA1c』の検査値を変更!4月1日世界標準の数値表記にあわせて

2012-04-01 07:41:38 | 香川の介護&医療の現状

国内の医療機関で糖尿病の診断などに使う検査値『ヘモグロビンA1c』
4月1日から国際基準の数値表記に合わせて一斉に引き上げられる。

 症状がなくても数値が高くなるために、
 日本糖尿病学会は混乱しないよう呼びかけ

香川県は糖尿病患者数が日本一

hanacafeはこの仕事を通じて、
『ベビ-リ-フ』チコリでベランダ菜園を呼びかけてきました。
また、菜園療法にも医療機関からとのコラボ

   【ベビ-リ-フ】検索トップです。




hanacafeのバナ-です。


南海トラフ地震どこへ逃げれば…今回の津波想定高さ最高34.4M高知県黒潮町

2012-04-01 07:29:31 | 各社新聞・テレビ・雑誌の記事

四国に住んでいるhanacafe、20K東に移動…海に近い場所に引越し
暮らしていると地震の規模が違う、とてもここは揺れます。

それが本当に南海トラフ地震を想定…考えると…
また、不安が過ぎりますが…

このようなニ-ス記事を拝見すると…


hanacafeのバナ-です。


日本一の苗と言われる【こだわりの苗】スイカよりも、お施主様予約の【ベランダきゅうり】お届け!

2012-04-01 06:50:46 | 【hanacafeマルシェ&菜園教室】

生産農家様は待ち遠しく畑の準備に追われる日々…
hanacafeと出会ってからの農法に驚き、害虫被害がないと絶好調!

  昨日ご自身で選択された液肥、果実にハダニが…と言って来られる農家様!
  おかしいなぁ~!?
  hanacafeと同じ栽培方法では…何かしましたか!?と質問すると…

その作物の前には【こだわりの苗】以外で連作、液肥成分にも窒素肥料が多い!
【こだわりの苗】10年同じ場所に連作しても…ハダニは来ず、
JA担当者様も視察に…農法とまで…(苦笑)

     過去の要因や、いま使われている液肥で…
     hanacafeも同じ苗での栽培で比較中、しかも定植してから何もしていなくても
     害虫被害もなく露地栽培で順調に育っています。

肥料をプラスする考え方よりも、引き算で何もしない手間のほうが楽々栽培でしょうか!?
後は味や収穫量での勝負かなぁ~出来栄えは良好、現段階では…

スイカにも同じ事が言えますので…只今奮闘中!
さて、お施主様人気のhanacafe流【ポタジェ】に定植の
【ベランダミニきゅうり】がもうお届けかなぁ~!

   hanacafeガ-デンデザイン&施工の店舗をご存知なお客様からよくお声が…
   あの店舗のメンテナンスはと聞かれ…施工当時が一番hanacafeらしいデザインと♪♪♪
   今は…とお客様も嘆いて…仕方ありませんが…

 ご家族の意見を重視されるか、hanacafeデザインを気に入ってくださるかは
 後のメンテナンス訪問でも変わります。それが感性という訳ですが…
 デザインや農法よりも低価格で抑えようすると…せっかくの土づくりも台無しに…

  あの当時、ハ-ブや植物が綺麗に咲いていたのは…
  hanacafeオリジナル【こだわりの土】の威力だったんで~す!


だから、口コミのお客様も離れず、リピ-タ-も多い
ガ-デンデザイン&施工の【まちのはなやさん】なんで~す。

  ★瀬戸内海放送TV局取材のアトリエでは菜園教室も開催(出張講座も開催)



店舗前を通り過ぎて行かれるお客様も、ガ-デンの異変に気付かれたようで…
何も言わなくても…
ハ-ブガ-デンの植物たちが違うぞぉ~訴えているようで…(苦笑)


応援よろしく、hanacafeのバナ-です。