hanacafe -こだわり野菜派-

農薬や化成肥料に頼らず!!こだわりの花・野菜やハーブ作り。
★産直情報や土のコンシェルジュとして指導の日々。

【こだわりの苗】ズッキ-ニが収穫で~す!

2009-06-10 02:54:25 | 週末菜園カレンダ-&農業
         元気畑で、夏野菜ズッキ-ニの収穫!

珍しい卵型のズッキ-ニ3種~定番のズッキ-ニ2種まで、交配はしていないけれど次々と収穫しています。
昨日は、【こだわり野菜セット】の予約のお客様にお届け致しました。
農薬や化成肥料を使わず、【コンパニオンプランツ農法】で栽培!

食べればアット驚かれる味と…!
こんな野菜は、食べたことがないくらい美味しいと家族のみなさん絶賛!
まずは苗の作り方が違います!

【苗半作】とは、誰が最初に播種されたかで、収穫量に大差!
いつも失敗され、また同じ苗を購入されると同じ事!
種は誰でも播種出来ますが、味、質、収穫量、連作障害、病気と気になりますが、hanacafeの【こだわりの苗】で育ててくださる生産者やリピ-タ-のお客様には、満足度100%なんです!

逆に、いつも感謝される次第に…!
これからも、『たくさんの苗やこだわり野菜を出荷してね!』と依頼されます。(苦笑)
良いものをたくさん提供し、幸せの種まき(ボランティア)をしています。

家庭菜園でエコ生活!
しかし、市販の苗で購入(農薬散布しています)
hanacafeもご存知じゃない方にたくさん遭遇します!

そのような方に、hanacafeの【こだわりの苗】1個でも同じ物を植えてみてくださいと…次の年には、ちゃんと購入に来店されるリピ-タ-様!
本当だったと!味・質・収穫量・連作障害・病気などにも強かったからと…!

お客様のこのようなひと言、ひと言が元気の源と…!
hanacafeでいっしょにエコ菜園をしてみましょうネ!

今、産直で旬のビワを購入!価格もピン~キリまで…?

2009-06-10 02:21:49 | JA産直直売所出品情報
      さて、美味しいビワはどれかなぁ~と迷う程出荷…!

果物では季節ごとに、たくさんの生産者様が出荷!
また、香川の台所を一気に扱う中央卸市場にも、たくさんの生産者様が卸しています。
今はイチゴから旬のビワ、桃・イチジク次はブドウと、たくさんの品種の果物が豊富の産直です。

さて、hanacafeも【生産者番号703 山口さん】のビワを購入!
今日のJA木太支店(087-861-5130)出荷では1P ¥250前後でたくさん出荷していました。ひとりのお客様がビワを袋一杯何パックも購入!人気のある産直ですね!

hanacafeが購入しました本店(087-865-4339)でも【生産者番号703 山口さん】や他たくさんの生産者様も出荷!どの生産者のビワを購入かはご本人任せです!
でも、初めて購入の生産者様、みなさんよりダントツ高い価格、とても甘くて美味しいです。
他の生産者様とは150円~200円くらいの価格の差!
きっと作り方が違うのではと、思うhanacafe!
ご本人にまだ、お会いした事が無いので、栽培方法を聞けな~い!(苦笑)

先日、マスカットをJAで共同出荷されている生産者様が、hanacafeに【こだわりの苗】ミニカボチャ栗坊を購入されました。

hanacafeの【こだわりの苗】は生産者様からも口コミで広がり、今日も購入されたお客様の畑で確認すると、一株の苗がもう1mくらいに生長、実が10個以上!(笑)
この調子で今年は誰が30個以上収穫されるでしょうか?
hanacafeも期待しています。
毎年、更新されているようです。

hanacafeの【こだわりの苗】同様に、購入される方が満足されれば売上アップの産直に…!

週末菜園カレンダ-  ちょっとした質問  【うどん粉病】

2009-06-08 07:14:14 | 週末菜園カレンダ-&農業

    昨日のお客様!キュウリが【うどんこ病】なんですが…

hanacafeで【こだわりの苗】を購入しないでも、産直に来店すれば質問されるようです。(苦笑)
丁度、同じ生産者の方との会話で『苗半作』を説明途中のこと!

結局、『うどんこ病』の説明に…
葉や茎にカビが発生し、白い粉のようになるのが特徴!
そのようになると、花つきが悪く、実も付かなくなってきます。(高湿度に要注意)

《対策方法》
風通しや日当たりが悪いと発生、葉が込み合っていたりするとカットし、株間をあける。
発生した葉や茎はすばやくカット(周りに広がるので、耐病性のある品種を!)

他には【センチュウ】
センチュウは連作をすると増えます!
センチュウには、草木灰や竹炭は土壌の殺菌効果やカリウム豊富
また、コンパニオンプランツでは、マリ-ゴ-ルドとの混植などが知られていますネ!

温暖化になると、水不足の香川県!
マルチ栽培で乗り切ろう!地温が上がるのでセンチュウの被害も少ないし、土の乾燥も防ぎます。今からでもマルチ栽培を始めよう!

コメント (1)

初めての来店!早速【こだわり苗】何人もご購入!(笑)

2009-06-07 07:05:14 | JA産直直売所出品情報

     来店されるお客様…『初めての菜園なんです!』と…

初心者の方~プロの生産者様まで、hanacafeの『こだわりの苗』で楽々エコ菜園!
昨日のお客様は、ズッキ-ニやカボチャの苗にビックリ!
勢いの良い健康的な苗と絶賛!

産直に来店され、拝見すれば必ず購入でしょうか?
付加価値のある苗、ここにしか販売していません!

なので、香川の世界一長~いうどんをギネス挑戦の太田町にある『大島うどん』様へ来店後は、是非『産直(本店)087-865-4339』にもうどんを出店されているすぐ南の方向500mに、お待ちしています。

昨日は予約していたわかめうどんを購入!
やっと購入できました!(すぐに品切れに、早めの来店を…!)

大島うどんの奥様も、hanacafeの【寄せ植え】や【こだわりの苗】のリピ-タ-さん!
同じ物を拝見され、産直に購入されるお客様も…!
水不足がと毎年報道されますが、毎年作物にも影響されるとお客様!

それは、【苗半作】
誰が最初のこだわりの土に播種されたかで収穫に大きく影響なんです!
hanacafeでエコ菜園されているリピ-タ-の方は、毎年畑で定植される【こだわりの苗】のリピ-タ-率100%と満足されています。

今までにない収穫量や連作障害にも強い苗なので、栽培が簡単!
水不足にも、負けずに長期収穫と、喜んで下さっています。
昨日のパ-トさんが、レジで、去年、hanacafeの【こだわりの苗】を購入されたお客様が満足していたよ!と、伝言されました。

購入されないと、苗の良さはわかりません!
日本で、誰もしないことをしている【こだわりの苗】
農業試験場の方も購入される、興味のある苗なんです!(苦笑)

安心・安全な苗は作られる人の農業に対する考えも、お客様に納得!
エコ菜園で幸せの種まき…!
こだわり野菜派が全国に広がりますように…!


四国・香川の水不足!今年は早くも深刻の状態!

2009-06-06 07:16:38 | 各社新聞・テレビ・雑誌の記事
          例年のように、、水不足の香川県!

去年も、元気畑では夏野菜はマルチでの栽培!
毎年、人気の【こだわりの苗】はオクラ・イタリアントマト・ズッキ-ニ・サラダ豆など年を越し、露地栽培で2月頃まで収穫のお客様も多々おられました。

そんな状況をご存知で、早速口コミで、早くも【こだわりの苗】に替えられるお客様!
去年は6月頃で他店で購入の苗を全部、いくら水遣りをしてもダメでしたと…!
そのような状況になると思われ、先週からぼちぼちと来店される新規のお客様!

昨日も、元農業試験場の方に、『hanacafeの様に勉強をして、色んな知識がないと出来ないから…!』と力強いお言葉をかけていただきました。
そうなんです。安い、高いと値段で決める物ではないからと…
今の時代は、hanacafeのこだわりの苗が売れる時代と…!

市場に出回っている苗は、ほとんど農薬散布の苗!
その状況を知っているプロの目線からも、hanacafeは貴重と…!
ありがたいお言葉!

ここまで、栽培(種の選別~播種。育苗管理。販売)とhanacafeで栽培!
元気畑は、たくさんの県外からの企業の方もバスに乗られて訪問!

有機栽培でも、農薬散布は決められ5品目のみOK!
今、hanacafeの元気畑で夏大根を播種し、もう大きくなってきました。
一度も、農薬を使わずに、スクスクと生長に、共同出荷されている生産農家の方も、驚かれていました。土をちゃんとしていれば連作障害にも強い苗に…!

安心・安全は購入されるお客様の意識改革が必要ではと…!
もうすぐ、安い中国野菜の野菜に輸入再開!
安さだけで安全はどこに…!

そのように悩まれないように、hanacafeでは質問されるとちゃんとお答えしています。先日も有機野菜=無農薬と勘違いされるお客様が多いようでした。
また、市販の苗はケ-スの横に農薬散布履歴を紹介!
その市場の苗で栽培されても、農薬使用の野菜になるのです。
それも、ご存知じゃないお母さまが多いようでした!(残念…)

やはり、野菜を育てる前に、農薬の勉強をすべきかなぁ~?
お子さんに美味しい安全・安心な野菜選びはお母さまの愛情にも比例します。
美味しい野菜を食べられるお子様の姿を見るのが嬉しくってと、こだわり野菜セット購入!

この水不足の事態も、こだわりの苗でエコ菜園応援いたします!
初めて来店されたお客様でご購入されれば、【こだわりの苗】1個プレゼントしています。たくさんのご来店お待ちしています。

大玉レタスの収穫後は、ミニキャベツの定植

2009-06-05 08:15:42 | JA産直直売所出品情報

      hanacafeこだわり野菜【サラダ野菜】人気で~す!

直接予約注文されるお客様~産直(限定)出荷と人気の高いレタス!
ベビ-リ-フはみなさんいつ出荷と言われるのですが、予約優先!
付加価値のあるこだわりの野菜!

一度試食されると必ず注文されます。
こだわりの土で、hanacafeと同じようような野菜の収穫出来る【こだわりの苗】でのエコ菜園!コンパニオンプランツ農法を伝授してみてくださいネ!

農薬や化成肥料を使わず、毎日元気畑では手作業で草取りが日課!
プロのシェフも認める【こだわる野菜】なんです。
見た目は同じような野菜!しかし食べれば納得の味が【こだわり野菜】

畑に投入する肥料で味に変化します!
こだわるシェフは、その過程をご存知です!
たから、シェフも応援!こだわり野菜派に…!


育苗中の苗、随時出荷に、また、ご購入の【トウモロコシの苗】

2009-06-05 07:47:36 | 各社新聞・テレビ・雑誌の記事
              久しぶりのお客様とブランチ!

先日、TVで紹介の高松・牟礼町屋島テニスクラブ内【DUCE】さん!
不思議と、この店は、hanacafeのアトリエのリビングとデザインが似ていて、みなさん落ち着いて食事や会話も弾みますと…!

hanacafeでお庭のデザイン・施工を依頼されたお客様ばかりが、ここでよくブランチや次の商談と打ち合わせにも、よく使わせて戴いています。
また、スタッフの方にもお声をかけられるhanacafe!
ひとりでも来店、店内に置いてある雑誌にも興味!

内より、食事はどれを注文しても美味しいです!
値段も納得!また来店したくなるお店で~す!

その店内で、お客様の庭に見事にhanacafe【こだわりの苗】ア-ティ-チョ-クが食べられるくらいに大きくなっていました。hanacafeにご主人様手作り、写真をプレゼント!
hanacafeのお客様はhanacafeがデザイン・施工しました四季折々のガ-デン写真をプレゼントしてくださいます。そして喜ばれる姿に、hanacafeも感謝!
出会いは一個の【こだわりの苗】から…!

虫も寄せ付けないし、いつまでも花や実をたくさん収穫の【こだわりの苗】
会えば毎回、その旬の苗を購入されるリピ-タ-のお客様!
やはり、お孫さんにと甘~い糖度18度のトウモロコシの苗をご購入!(苦笑)

今度はどんな会話で盛り上がる事でしょうか?
いつも、配達や仕入れの合間にメンテナンス!
少しの時間でも、お客様との時間を大切にしています!


市場に出回っている苗とhanacafe【こだわり苗】の違いは…

2009-06-04 05:08:26 | JA産直直売所出品情報
         いつもブログ訪問ありがとうございます!

昨日の産直、魚市で賑わっていました。
そのお客様の間に、hanacafeの【こだわりの苗】コ-ナ-!
いつもの場所に、【こだわりの苗】がないと淋しいと言って下さるリピ-タ-のお客様!

曜日によって移動中のhanacafe!
どの地域からも喜ばれ、最近は予約待ちのお客様も多いです!
自然相手の植物、天候にも左右!

何故なら、hanacafeの【こだわりの苗】は露地栽培
市場の苗のように、4月から購入されるお客様には、向きません!
早く早くとせかされるお客様には、hanacafeの【こだわりの苗】は向きません!
畑の周りの方が定植していれば、同じように定植されたいようです。

その気持は分かりますが、一月送れて定植されたブロッコリ-でも、すぐhanacafe【こだわりの苗】はどんどん生長して、後から定植でも抜きます。
このような状況を知っているリピ-タ-のお客様は、毎年県内外から購入に来店されル次第に…!

しかし、昨日の産直のお客様、値段だけ聞いて唖然…苗が高~いと
hanacafeは早速、どれくらいの苗をと聞けば58円~78円くらいと…!
拝見されて、苗が同じに見えることは無いのですが、値段だけでもうNO受け付けられないお客様!

でもhanacafeでその苗も25円で販売4個100円でしたがと言ってみても、安いとは言わない!どうして先程から高いは言うけれど安い苗とは言わないんですかと会話!
結局、そのお客様の意識改革をしない限り商品の価値より値段なんです!

hanacafeが搬入している間に、ずっと説明を受ける次第!
何故、どうして…しかし…最後に種や土が違うのと農薬や化成肥料を使っていないからなのと…納得!

苗を拝見すれば分かるようなもの、しかし言いたいんでしょうネ!
やはり、いつもの定時に行くべきだった!(苦笑)
実際、購入されないお客様はいつもこんな会話!(意識改革して頂戴!)

今日はリピ-タ-のお客様が多いJA木太支店内(087-861-5130)での産直市
先日、予約のオオバの苗も出荷、日よけ対策につる性のルコウ草も出荷!
またプランタ-でもトウモロコシ栽培も出来るので、お子様と一緒に栽培!

安心・安全な【こだわりの苗】でエコ菜園を始めましょうネ!
たくさんのご来店、お待ちしています!

一週間後にはリピ-タ-!お姑様~料理好きお嫁さんに口コミ

2009-06-04 04:46:10 | 週末菜園カレンダ-&農業
      hanacafe流!コンパニオンプランツ農法を伝授!

hanacafeブログ訪問ありがとうございます!
また、閲覧数も伸び好調です!
コンパニオンプランツ農法を元気畑でも、伝授しているhanacafe!


先日、【こだわりの苗】イタリアントマトや【ブル-ベリ-の寄せ植え】を購入されたお姑様!お孫さんに食べていただくのなんて微笑ましい会話!
すると、料理好きなお嫁様からの伝言!
『もっと、イタリアントマトを植えた~い』と早速、お姑様が購入に来店!(苦笑)

しかし、その際には、コンパニオンプランツ農法でイタリアンバジルも定植なんですが、ハ-ブセット(4P×1セット¥580 ミント・バジル・フェンネル・イタリアンパセリ)のみ、単品のイタリアンバジル欠品でありました。(残念)

嬉しい事に、また来店されるとの事、急いで仕込みをしなくっちゃ…(笑)
今回は料理好きな方にと思い、定番の(4P×1セット¥580 イタリアントマト)を出荷!

hanacafe定番(4P×1セット)はたくさん定植される方にと、好評なんです。
年間約300種もの種を播種、珍しい品種からお客様の要望で種まきする品種まで…!
先日も、奈良漬用うりを何人も聞かれましたので、播種する事に…!
ご近所さまにも口コミお願いしま~す!(苦笑)

エコ菜園!肥料代を浮かす対策にトウモロコシで…

2009-06-03 07:46:21 | 週末菜園カレンダ-&農業
       畑にトウモロコシ!収穫後の枝は堆肥に…!

バイオ燃料として注目され、種も値上げの状況!
肥料代も高騰、しかしhanacafeでは今まで値上げをせずに、お客様に提供!
育てると違いがわかるエコ苗、いつまで自主努力かなぁ~!

その【こだわりの苗】『とうもろこしを出荷!
ハチミツのように甘いピクニックコ-ン【未来】糖度18
一株から約2本収穫のビドルサイズの未来です。

レンジで2分半でOK!
簡単でとっても甘~いトウモロコシでエコ菜園!
収穫後の苗は細かく切って肥料に…!

また、温暖化防止対策には、つる性の植物【ルコウ草】も人気!
他には、ゴ-ヤ、ミニカボチャ、朝顔、キュウリ、はやとうウリ、豆に今話題のインパチェンスは温暖化防止に庭先に置くだけで温度が下がるそうです。早速、リフォ-ムされたお客様からの注文です!

出来る事から始めようエコ生活!
皆さんのエコ生活のアイデアも聞きたいですネ!

目指せ!減農薬菜園!コンパニオンプランツ農法の元気畑

2009-06-03 07:07:11 | 週末菜園カレンダ-&農業
    hanacafeの【こだわり野菜セット】次回からはリピ-タ-?

みなさん、『こんな野菜は食べたことが無い』と…!
それは、hanacafeがこだわる土なんです!
土で味が微妙に変化します!

『hanacafeの野菜は甘~い』といわれるのも、そのせいかしら…!
コンパニオンプランツ農法だけではまだ甘い!
土つくりをちゃんとしなければ、収穫前に虫に食べられるようではまだまだですネ!

このように、元気畑での菜園状況をみなさん納得されない様子!
草ではなくハ-ブなんですが、興味深々!
連作障害にも強い苗であるから、虫も寄せ付けない強い苗!

初心者からプロまで伝授のコンパニオンプランツ農法なんです!
ハ-ブを知り尽くしていないと出来ない農法!
hanacafeといっしょに、エコ菜園をしてみましょうネ!

失配しながら成功の家庭菜園、やはり、hanacafe菜園教室受講…

2009-06-03 06:24:50 | 週末菜園カレンダ-&農業
          菜園初心者のヤングママの失敗談(苦笑)

家族の為に、美味しい野菜つくりに挑戦のヤングママ!
先週購入されたのみ、元気の無い様子!さてと拝見…!

エッ…!?
30cm位のサラダボ-ルの大きさに、なんと、キュウリやミニトマトやベビ-リ-フの混植!
あれほど説明したにもかかわらずに…と!(ふたりで爆笑しました)
まずは、プランタ-深型用意、ゴロ石(竹炭)、高級培養土、支柱やネット、
こだわりの苗各種用意します。

ここで問題なんです!
根が張らないと植物は生長しません!
大きなプランタ-で、大切に愛情かけて育ててくださいネ!

早速、HCや大型ス-パ-での買い物となりました。また地域の店の売上協力?
やはり、菜園教室で何が必要か、hanacafeから伝授しないとネ!
HCでは、何も教えてくれないのでといわれる、お客様!(その通り…!)
ガ-デンプランナ-プロのhanacafeにおまかせ!

その分価格は納得でしょう!
枯れても怒り行かれる方はいないでしょう?
しかし、hanacafeで購入されなくても、お宅で購入と言われるお客様も多々!
購入されないお客様の思い込みや想像力はすごいものがありますネ!


このヤングママのように、一生懸命子育てしながら、お子様と菜園を楽しもうとされているのには、感動します。
これからもおまかせ、【安心・安全な野菜】を食卓に…お手伝い!

今頃は、悪戦苦闘の様子では…!
何事も失敗しながら成功に…、失敗を恐れずにエコ菜園で~す!(苦笑)

初心者にhanacafeお奨めは夏野菜にベビ-リ-フ!
初めての土地にエコ菜園を始めようとする祭には、サツマイモから始めてくださいネ!土が命なんです!

また、誰が播種されたかで植物の成長にも影響されます。
何度も紹介【苗半作】とは、最初に誰がどの土に種まきされたかで収穫に影響大!
昨日は、生産者様がhanacafe人気の【こだわりの苗】ミニカボチャ『栗坊』を購入されました。美味しいし多種量と好評の【こだわりの苗】

また、珍しいズッキ-ニも早くも、元気畑で収穫していま~す。
プランタ-菜園や市民農園、家庭菜園でのエコ菜園はhanacafeにおまかせ!
今日は、古高松の産直での魚市(屋島東町マルキ屋さん)、hanacafeも【こだわりの苗】出荷しま~す!

300種播種していますが、出荷苗は全部ではありません!
先日も、奈良漬用ウリを播種と依頼され、急いで播種しています。
【こだわりの苗】お急ぎの場合は、伝言メモを…(苦笑)

【こだわりの苗】トマトも種類豊富、さてイタリアンOrフル-トトマト?

2009-06-02 04:07:06 | 週末菜園カレンダ-&農業
         元気畑のトマトは用途に合わせ7種類!

リコピンが豊富で健康志向のトマト!
また、メニュ-に合わせて、トマトも変えるようになればいいですネ!
調理トマトのイタリアン、フル-ツトマト、また珍しいトマトのゼブラトマトやブラックなど

デパ-トでのトマトのギフトも最近は人気のようです!
hanacafeもたくさん収穫出来れば、産直で多種類入りトマトセット販売と行きますか?
何より、イタリアントマトはhanacafeでは定番商品!

今年は、【フル-ツトマトアイコ】や【中玉トマト】も元気畑でたくさんの実をつけています。
先日、定植した時期から早くも3倍にも生長、どうしたことでしょうか?
しかし、早くに定植しましたフル-トトマト美味は、【こだわりの土】を入れずに、元気畑に定植!

試験的に色んな植え方をして日々研究!
やはり、結果は見事的中!
【こだわりの苗】はこだわりの土で、収穫にも左右、決まるようですネ!(苦笑)

また、今日も【西條種苗店】で、hanacafeのトレンド野菜苗プレゼント!
いつも、種でお世話になっているお店!
駐車場で、なんと産直の生産者さまに遭遇、ホウレンソウの種をたくさん購入されていました。(苦笑)

早速、秋・冬用の種の注文の時期かなぁ~?
【こだわりの苗】切り花用スィ-トピ-もリピ-タ-が多い苗なんです。
その為に、毎回新商品の種を注文しているhanacafe!
お楽しみにしていてくださいね!

農薬や化成肥料を使わずに、コンパニオンプランツ農法で栽培!
また、露地栽培でも、長期収穫と絶賛されるリピ-タ-のお客様!
毎回、購入される苗の種類が多く、みなさん口コミで県内外にも口コミで広げてくださっている次第に…!

今年は、トレンド野菜セットばかりが出荷かなぁ~!

週末菜園カレンダ- 2009年6月上旬~中旬まで【特産品に!】

2009-06-02 01:37:52 | 週末菜園カレンダ-&農業
    農業(仕事)を手伝いたいと、出会う方に言われるhanacafe!

年代は問わずに、農業をしたいと…!
この、暑い時期にも関わらずに嬉しいお言葉であります!
hanacafeの作り方を伝授されたいと、毎日言われる次第!(苦笑)

TVや雑誌に紹介された作り方ではないhanacafe流、高収益栽培!
昨日も元気畑に訪問者(苦笑)
レタスが虫で収穫前にダメになったとか!

いえいえ、hanacafeでは玉レタスが収穫時期!
農薬や、化成肥料を使わずに、コンパニオンプランツ農法!(やはり…ネ!)
毎日、日課のようにする事といえば草抜き(手作業で除草剤はNO)
手間が要らずに、どんどん生長の【こだわりの苗】

先日、播種しました夏大根は、いっさい農薬散布していないけれど虫も来ずにどんどん生長しています。
また、【ベランダきゅうり】も今年は元気畑に定植!
あれほど小さな苗でしたが、もうすぐ収穫前なんです!

土壌が元気であれば、すくすくと野菜は育ちます!
今の時期は【オクラ】や【エンサイ】の定植時期!
しかし、香川で育つ【ルバ-ブ】や今話題の野菜【アイスプラント】は産直でも人気が高いようです!

これらは、まだ市場には多く、出回っていません!
西洋野菜の人気の高さには驚かれます!
同じハ-ブでもやはりイタリア産は人気!
このように、作りたいけれど分からない方が多い!

そのような方といっしょに、【地域の特産品】目指し、作りましょう!
誰よりも先にする事が、売れる秘訣!
日本初、最初の販売【屋島発!青ルバ-ブコンフィチュ-ル】はすぐに完売、また、第二段として【珍しい野菜のコンフィチュ-ル】を今年は作るぞぉ~!

次々と、珍しい野菜で【地域の特産品】目指し、日々奮闘中!
参加者、共鳴される方は、【こだわり野菜派】に…

毎週、火・木はJA木太支店での産直市
先日のTV紹介の【ブルワン】のお向かいで~す!
hanacafeもお客様との商談で来店しています。


こだわりの苗【ミニかぼちゃ栗坊】や【ベランダキュウリ】購入に来店

2009-06-01 06:14:48 | JA産直直売所出品情報

   hanacafe【こだわりの苗】口コミで産直人気の苗に…(苦笑)

お客様は満足され『市場の苗と勢いが違うと…』言って苗を購入!
しかし、レジまで行ってから、『苗が高くないですか?』とパ-トさん!
市場の苗と違うと言っても納得しないパ-トさんもいるようで…(困惑)

産直でただひとり、未だに購入されたお客様からのクレ-ムの無いhanacafe!
お客様満足度100%なもので口コミで県外にも広がるんです!

クレ-ムが無いのに『売る側』がそんな事、何故言うのでしょうか?

先日も、違う産直での出荷!
パ-トさんからは、高い苗、高い苗とお客様が言うんですと何年も言われてきましたが、それは購入されないお客様!
パ-トさん本人も購入される様になると、他店で同じ品種を購入されてもhanacafeのみ元気に育ち土が違うと納得される次第!

hanacafeで購入される商品のみ勢いがよく、【ブル-ベリ-の寄せ植え】から【クリスマスロ-ズ】にも花数がいっぱいに咲き喜んでくださいました。
別の生産者様が購入される産直はいつも【こだわりの苗】で栽培出荷すると、お客様の反応が良いので、自分では播種しないんですよぉ~と言って下さる生産者様!

もっと、パ-トさんの意識改革も必要ではと思います。
お客様からの口コミなもんで、『何故もっと知らしてくれないんでしょうね』と言っていました。
【こだわりの苗】があるのも知らなかったからと…!元JA職員の方(苦笑)

結局、たくさんのトレンド野菜を購入され、『また、出荷してね、紹介するからと!』と依頼される次第(苦笑)
パ-トさんの意識改革が必要ねと言って下さるお客様も多いようで、口コミで広げるから何を言われても出荷お願いとお客様(苦笑)

お客様は神様!
中には、産直パ-トさんもお客様!

育てないと分からない苗!(コンパニオンプランツ農法で栽培)
食べないと分からない野菜!(農薬や化成肥料を使わずに栽培)
購入しないと、【こだわりの苗】のよさは理解できませんね!

*初めて来店された購入されたお客様には、【こだわりの苗】
  一個プレゼン ト中!
  次回からは3.000円以上購入されたお客様のみ【こだわりの苗】
  プレゼントしています。
(以前、雨のサ-ビスが猛暑で水不足!お客様から言われ切り替えました。)

お客様からの指示が多い、hanacafe!
hanacafeに『もっと、早く出会いたかった!』といられる事が、何より嬉しいお言葉!

文句を言っている方は、未だに文句!
意識改革は、残念ですが無理のようで…!