はなはな横丁

毎日の暮らしの中で見たり聞いたりしたことをつぶやいています。

霧島市 福山酢

2008-05-21 10:27:07 | 日記
福山酢は有名です。

福山には山の中に亀壷畑が、あちこち見えます。

何軒かお酢屋さんがあるのですが、

製造方法は、それぞれ少し違いがあるのでしょうね。

テレビ等でもコマーシャルしてますね・・・・・。

酢が出来るまでの過程、簡単に説明すれば

次のように  ・・・  。

お酢が出来るまで

1) 原料米の厳選
2) 醸造用水の分析
3) 仕込み壷の選定
4) 糀づくり

1) 壷仕込み
    出来上がった糀は、下糀として酢がめ壷に適量入れ、
    その上から蒸し玄米を移して、醸造用水を入れる。
    更に上糀として糀入れをし、適度の密封をします。

2) 発酵   
    約3ヶ月~6ヶ月かけて、糖化・アルコール発酵・
           酢酸発酵を行い黒酢となります。
           
      
    
3) 熟成
    半年~2年の熟成を行い福山酢特有の
    色・味・香りが育つそうです。


亀壷です。 











坂元醸造の看板です。