丸の内南口を9時10分発・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/73.gif)
まず、三渓園へ入園、約50分庭園等を散策。
ランチは、横浜中華街「重慶茶楼」にてオーダーバイキングによる
「飲茶食べ放題」という事で
お腹も満足して中華街を散策 ---。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/42/c30be2c9cdf8d9c9345b92e78c758709.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/5c/7a0016eff52d4604b33387c48cbf559e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/e5/3a8d7828c353817042e078ef90385f2e.jpg)
中華街を後に、はとバスへに乗り
一路「鶴岡八幡宮」へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/b1/5834752b1995ec8b44600f48069d4268.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/cb/a2f16d6670d8e410114a05746435a9a6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/c6/a5fb690deabcf71dc14dabf45991e0af.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/84/9488e5a016959fe4b1b1b75e6d57ee60.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/aa/67ef119a1d76f49b749ec46e0402ae6a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/32/f0c0241f6b463bf319942d2c70778c9c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/0e/aa8c5f8435be85503f866597a1a637c1.jpg)
北鎌倉駅で「江ノ電」が通過しているのをパチリ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/84.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/87/acb0f51921090253486383f8136fb4db.jpg)
八幡宮から「北鎌倉 円覚寺」へ参拝と・・・。
あたふたと再びはとバスに揺られて到着です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/4a/501ac7c7f79a6e3f886a3d47b13b1a18.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/c7/b8f23f53867038bd41c55e9efa3e2271.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/71/8ae4bc5b86cee90a16fb9a20acb9bf80.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/91/91bc2183f172b2e0ffaa512978c8e436.jpg)
いよいよ東京へ帰路に出発です。
最後にバスガイドさんが、
「義経」と「静御前」の悲話を話ながら
「源 頼朝」が無理やり
「静御前」に舞をさせた時
踊りながら義経を想い謳ったという唄を
披露して下さいました。
その唄に感動し
し~んとなった車中でした。
「ちるちる桜 ちる桜
別れし人の恋しさに
唇かわせば ちるさくら
しづや しづ しづのおだまき・・・・・・・」
義経を偲んで、歌い舞う静御前の姿が
目に浮かんでくるような素敵な唄でした。
ガイドさんの美しく情緒たっぷりな唄声が
しばらく耳から離れませんでした。
終点、東京駅に17時30分頃到着![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/73.gif)
とっても楽しい一日でした。
そして、親子三人の東京の夏が
あっという間に過ぎました。
次回、会える日を楽しみに・・・・・。
。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/73.gif)
まず、三渓園へ入園、約50分庭園等を散策。
ランチは、横浜中華街「重慶茶楼」にてオーダーバイキングによる
「飲茶食べ放題」という事で
お腹も満足して中華街を散策 ---。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/42/c30be2c9cdf8d9c9345b92e78c758709.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/5c/7a0016eff52d4604b33387c48cbf559e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/e5/3a8d7828c353817042e078ef90385f2e.jpg)
中華街を後に、はとバスへに乗り
一路「鶴岡八幡宮」へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/b1/5834752b1995ec8b44600f48069d4268.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/cb/a2f16d6670d8e410114a05746435a9a6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/c6/a5fb690deabcf71dc14dabf45991e0af.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/84/9488e5a016959fe4b1b1b75e6d57ee60.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/aa/67ef119a1d76f49b749ec46e0402ae6a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/32/f0c0241f6b463bf319942d2c70778c9c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/0e/aa8c5f8435be85503f866597a1a637c1.jpg)
北鎌倉駅で「江ノ電」が通過しているのをパチリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/84.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/87/acb0f51921090253486383f8136fb4db.jpg)
八幡宮から「北鎌倉 円覚寺」へ参拝と・・・。
あたふたと再びはとバスに揺られて到着です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/4a/501ac7c7f79a6e3f886a3d47b13b1a18.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/c7/b8f23f53867038bd41c55e9efa3e2271.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/71/8ae4bc5b86cee90a16fb9a20acb9bf80.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/91/91bc2183f172b2e0ffaa512978c8e436.jpg)
いよいよ東京へ帰路に出発です。
最後にバスガイドさんが、
「義経」と「静御前」の悲話を話ながら
「源 頼朝」が無理やり
「静御前」に舞をさせた時
踊りながら義経を想い謳ったという唄を
披露して下さいました。
その唄に感動し
し~んとなった車中でした。
「ちるちる桜 ちる桜
別れし人の恋しさに
唇かわせば ちるさくら
しづや しづ しづのおだまき・・・・・・・」
義経を偲んで、歌い舞う静御前の姿が
目に浮かんでくるような素敵な唄でした。
ガイドさんの美しく情緒たっぷりな唄声が
しばらく耳から離れませんでした。
終点、東京駅に17時30分頃到着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/73.gif)
とっても楽しい一日でした。
そして、親子三人の東京の夏が
あっという間に過ぎました。
次回、会える日を楽しみに・・・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/132.gif)