友人が、
三人の先生方と水墨画展を開催するということで![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/173.gif)
鹿児島県霧島市福山町 松下美術館 に行ってきました。
隼人町在住の友達と
「捔志田(かくいだ)福山酢」で待ち合わせる
松下美術館です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/94/13fcd4d18dd7506f839815d1f5dd36fe.jpg)
白壁に沿って美術館へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/36/f7226839eb48b305085f3249f66f725e.jpg)
ここで、開催されているのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/96/d9d05b4301f5ea8a87b08eb6e61ce8cf.jpg)
松下家の庭園の凄さが半端じゃな~い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/bb/a7e578bcc8149836782b65351d1f58d8.jpg)
この扉を開けると
そこは、水墨画の世界です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/b3/e7a7063bbe39872d306c3753a3abf4ce.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/8e/2e8a28d963623882f15bea9d53d6a844.jpg)
庭園に、釣鐘堂があるのは・・・なぜ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/155.gif)
時を知らせるためだったのかな・・・・・、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/3c/6341c747aaee3fbd1273fdcf5f6dfe7a.jpg)
梅の花が散り 梅干しの実がなっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/18/2e764fd56917aa9abb9e2cfa22566567.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/2a/6324d7dbda6661b98f6f09a1aed9281d.jpg)
茶室ですね・・・
以前、使われていたのでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/67/ec9214e2a262c0f7b879b954a650bec4.jpg)
館内は撮影禁止でしたので写真はありませんが
息をのむほど素晴らしい作品が展示されていました。
水墨画をされているのは知っていましたが
いつの間にここまで腕を磨かれたのかと
吃驚しました。
ほんとうに素晴らしい作品を見せて頂きました。
これからも精進されていかれますことを・・・
楽しみにしています。
それにーーー素晴らしい庭園です。
何だか、庭園の散策をしてみたいです。
来週は日本酒会の人達と行くことになっていますので
今一度ゆっくり散策してみましょう
三人の先生方と水墨画展を開催するということで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/173.gif)
鹿児島県霧島市福山町 松下美術館 に行ってきました。
隼人町在住の友達と
「捔志田(かくいだ)福山酢」で待ち合わせる
松下美術館です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/94/13fcd4d18dd7506f839815d1f5dd36fe.jpg)
白壁に沿って美術館へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/36/f7226839eb48b305085f3249f66f725e.jpg)
ここで、開催されているのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/96/d9d05b4301f5ea8a87b08eb6e61ce8cf.jpg)
松下家の庭園の凄さが半端じゃな~い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/bb/a7e578bcc8149836782b65351d1f58d8.jpg)
この扉を開けると
そこは、水墨画の世界です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/b3/e7a7063bbe39872d306c3753a3abf4ce.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/8e/2e8a28d963623882f15bea9d53d6a844.jpg)
庭園に、釣鐘堂があるのは・・・なぜ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/155.gif)
時を知らせるためだったのかな・・・・・、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/3c/6341c747aaee3fbd1273fdcf5f6dfe7a.jpg)
梅の花が散り 梅干しの実がなっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/18/2e764fd56917aa9abb9e2cfa22566567.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/2a/6324d7dbda6661b98f6f09a1aed9281d.jpg)
茶室ですね・・・
以前、使われていたのでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/67/ec9214e2a262c0f7b879b954a650bec4.jpg)
館内は撮影禁止でしたので写真はありませんが
息をのむほど素晴らしい作品が展示されていました。
水墨画をされているのは知っていましたが
いつの間にここまで腕を磨かれたのかと
吃驚しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/30.gif)
ほんとうに素晴らしい作品を見せて頂きました。
これからも精進されていかれますことを・・・
楽しみにしています。
それにーーー素晴らしい庭園です。
何だか、庭園の散策をしてみたいです。
来週は日本酒会の人達と行くことになっていますので
今一度ゆっくり散策してみましょう