「はなねこ山 Ⅱ」記事一覧
投稿日が 古い順 | 新しい順
-
冬の桜 コブクザクラとジュウガツザクラ
(2024-12-21 | 花と実、自然)
公園のコブクザクラが見頃になっています。 花期が長いため 蕾や開花まもなくが... -
噂のシンジュキノカワガに会う
(2024-12-17 | 蝶、虫、鳥など)
↑ 初冬のシンジュ(ニワウルシ)の木 落葉後も残っている実は、これから 風によ... -
アブラツツジの紅葉を見に 日和田山 2024.12.06
(2024-12-13 | 11月12月に歩いた山)
12月に入って、丘陵や公園の色づきがきれいになりました。 例年 楽しみにしてい... -
神代植物公園 紅葉と実と花と 2024.12.05
(2024-12-10 | 花散策)
この日は主に 植物多様性センターを観てまわりました。 ... -
アキザキヤツシロラン、クロヤツシロランの果実
(2024-12-07 | 花と実、自然)
菌従属栄養植物のアキザキヤツシロランと クロヤツシロランは 暑くて ヤブ... -
ムラサキツバメのその後、ホウネンタワラチビアメバチの繭
(2024-12-04 | 蝶、虫、鳥など)
11月末 あのムラサキツバメの集団は どうなったかと見に行ってみると ... -
伊豆で出会った センブリなど
(2024-12-02 | 花と実、自然)
11月17日、 温泉と美味しいお魚が希望という夫の提案で 伊豆へ出かけます。 ... -
ムラサキツバメ クサギに集う
(2024-11-26 | 蝶、虫、鳥など)
そろそろ ムラサキツバメの越冬集団が見られる頃かなと 毎年の場所に出かけてみた... -
色づく丘陵とセンニンソウの狂い咲き 2024.11.21
(2024-11-24 | 花と実、自然)
あらら センニンソウが花盛りです。蕾もある・・。 通常は 仙人の髭のようにな... -
アメリカツノクサネム
(2024-11-22 | 花と実、自然)
三浦海岸へ出かけたときに お初に会ったお花です。 ... -
スミレの返り咲きと実と種子と 2024.11
(2024-11-18 | スミレ)
寒暖の定まらない 11月も 早 半ばを過ぎ 陽だまりでは ノジスミレが... -
キッコウハグマの群生に出会う
(2024-11-14 | 高尾山)
以前はよく出かけていた高尾山も ここ数年は すっかり足が遠のいてしまって... -
立冬のアオスジアゲハ、陽だまりの蝶
(2024-11-13 | 蝶、虫、鳥など)
今年の立冬は 朝の気温が前日までよりも低く また、北風の冷たい日でした。... -
丘陵では コウヤボウキが花盛り 2024.11.07
(2024-11-10 | 花散策)
この日は 東京西部の丘陵へ。 例年は ぽつぽつと黄葉が見られ始める頃ですが ... -
ソナレマツムシソウと 海岸の花 2024.11.04
(2024-11-06 | 花散策)
三浦海岸へ この季節の花を見にいきました。 お目当ての ソナレマツムシソ... -
カワラノギクは花盛り 2024.10.31
(2024-11-03 | 花散策)
今年も 多摩川へ カワラノギくを見にいきました。 ... -
ニジオビベニアツバの蛹室と オレンジ色の蛾
(2024-10-30 | 蝶、虫、鳥など)
葉っぱを切り抜いて作られた 見事な立体の造形... -
飯盛山 咲き残りのセンブリは八重も 2024.10.22
(2024-10-27 | 9月、10月に歩いた山)
おはよう 八ヶ岳 清里2日目は 飯盛山へ お手軽... -
清里高原 早めの紅葉と返り咲きのスミレ 2024.10.21
(2024-10-23 | 9月、10月に歩いた山)
ようやく 我が家の都合の良い日に 好天が巡ってきました。 紅葉の見ごろは... -
ムラサキセンブリ 咲き終わりも蕾も 2024.10.15
(2024-10-20 | 花散策)
好天続きだった三連休の翌日も いいお天気になるらしいというので 少し遅い...