「ダイヤモンド富士を見に行きませんか?」
野うさぎさん からの 嬉しいお誘いに乗り
出かけてきました。
塔ノ岳で ダイヤモンド富士が見られそうな 2月21日
渋沢駅で野うさぎさんと待ち合わせて、大倉尾根を登り始めました。
いつもより大きめのザックは、着替えと ダイヤへの大きな期待で膨らんで . . . 本文を読む
夫を車で送りがてら
東京新聞を買い求めてきました。
先日、 高水三山を歩いた ときに お会いした
工藤隆雄さんの記事
【 低山ハイク 】が 掲載される日だからです。
まるで絵日記としか評しようのない このブログと比べるのは、どうかと思われますが
さすがに、簡潔で 切れの良いコースガイドが載っていま . . . 本文を読む
雪が降ったから、アイゼンをはいて歩こうよ
というわけで、今日は金時山です。
東名高速から見える富士山には 雪煙が見えていて、とっても風が強そうですが
今回は足柄峠まで車で上がり、らくちん登山
歩き始めは、こんな道で
車の通ったあとは、雪が融け
. . . 本文を読む
二日前に降った雪の影響で
仕事がキャンセルになってしまいまして
「それじゃあ 雪を見に行かなくちゃ・・・」と
急遽 高尾山へ出かけてきました。
この前みたいなことのないように・・と、お財布の中を確認し、今日も車で出かけます。
混雑しているけれど 何とか臨時駐車場に滑り込み、出発しようとすると
. . . 本文を読む
奥多摩の高水三山は
駅から駅へ歩けて ピークが三つ踏める
人気のハイキングコースです。
スギ花粉が 本格的に飛び始める前に・と
久しぶりに Nさんと歩いてきました。
軍畑の駅からしばらくは、平溝川に沿って 車道を登っていきます。
家を出てから
電車を乗り換えるたびに
. . . 本文を読む