はなねこ山 Ⅱ

山歩き里歩きと 野の花山の花

スミレが大好き ♪ 蝶や虫も
 
   

苗場山 2145.3m     2010.06.25

2010-06-29 | 5月、6月に歩いた山
       新潟と長野の県境に位置する苗場山  その山頂部には  周囲10kmの高層湿原が広がっています。      プリンスホテルの建つ あの有名な苗場スキー場があるは、筍山という名の山で  苗場山とは、直線距離にして 9km ほども離れています。  今回は かぐらみつまたスキー場の和田小屋から、祓川コースを登ることにし . . . 本文を読む
コメント (22)

ラベンダースティック

2010-06-28 | 日々あれこれ
     先週 苗場山に出かけた折に  ラベンダーを買って帰りました。         (苗場山のレポは、後ほど)      25日早朝、W杯 日本対デンマーク戦をラジオで聞きながら 関越を走りました。  映像がないと 状況をつかむのはとても難しい  ゴールの瞬間も アナウンサーのコールを聞いてようやくわかるので、盛り上がり . . . 本文を読む
コメント (10)

緑のカーテン・その2

2010-06-19 | 日々あれこれ
     ゴーヤの花が咲きました。            ゴーヤは順調に育っています。                         5月27日                          6月11日                           6月18日 . . . 本文を読む
コメント (18)

ヒメサユリとササユリと(雪国植物園)     2010.06.13

2010-06-16 | 花散策
可憐なヒメサユリと 美しいササユリ . . . 本文を読む
コメント (20)

緑のカーテン・その1

2010-06-11 | 日々あれこれ
            暑い夏を        少しでも             涼しくしたい        今年は、ゴーヤで 緑のカーテンにトライします。  狭いあばら家ながら 夏の日差しはなかなかに悩ましく  昨年は、二階のベランダに朝顔を植えてみました。  盛夏から秋口にかけて、涼やかで端整なお花は、毎朝私たちを楽しませてくれ . . . 本文を読む
コメント (20)

杓子山1597.6m 鹿留山1632.1m     2010.06.05

2010-06-08 | 5月、6月に歩いた山
           緑なす草原と 雄大な富士の眺望をもとめて    忍野の北に位置する    高座山・杓子山・鹿留山を歩きました。      土曜日は、シロヤシオにする? サンショウバラにする? それとも・・・・・・ と  間際まで悩んだ末に、道志からではヤマビルが怖いし 西丹沢は混みそうだからと  初夏の花を期待 . . . 本文を読む
コメント (16)

高尾山 ~ ジャケツイバラとセッコクと     2010.06.02

2010-06-03 | 高尾山
     26倍ズームの 新しいカメラで  6号路のセッコクを撮ってみよう  と、出かけたのでしたが・・・        朝一番の仕事を済ませて 高尾山口に到着したのは、12時少し前    えっ・・・   なんと、平日なのに駐車場が満車で 入ることができません。  しかたなしに 6号路はあきらめて、蛇滝から登っていくことしま . . . 本文を読む
コメント (18)