はなねこ山 Ⅱ

山歩き里歩きと 野の花山の花

スミレが大好き ♪ 蝶や虫も
 
   

JR九州の列車に乗る旅

2009-09-30 | お出かけ
        5連休となった今年のシルバーウィークは  列車に乗るために九州へ出かけました。          鹿児島からの帰路、八代駅まで乗った肥薩線には、今も、郷愁を誘う 駅舎や町並みが息づき  黄金波打つ平野や 緑なす山間を縫い、川沿いを走る 赤や黒の列車は  旧国鉄が ≪ディスカバージャパン≫ なる キャン . . . 本文を読む
コメント (14)

桜島とカリガネソウ

2009-09-24 | お出かけ
      シルバーウィークは、列車の旅へ  車窓に広がる 色づきはじめた 稲穂の波と  あぜ道を彩る鮮やかな ヒガンバナ  ときおり 飛び立つ白サギも見られ  美しくも 豊かな 秋の風景を満喫してきました。    今回の旅の目的は、JR九州の列車に乗ることでした。  当然、観光は二の次で、列車の時刻次第で使える時間が決まってしまいます。   . . . 本文を読む
コメント (9)

富士スバルライン     2009.09.14

2009-09-14 | お出かけ
        展望を期待して   河口湖から富士スバルラインで   五合目まで行ってみました。           全国的に 爽やかな秋晴れとなるでしょう   そんな天気予報とはうらはらに 河口湖から見る 三つ峠や杓子山には黒い雲がかかり  富士山は雲の中でした。     五合目はすっかりガスの中でしたが   人 . . . 本文を読む
コメント (8)

南大菩薩・初秋の花     2009.09.07

2009-09-12 | 花散策
        南大菩薩の    湯ノ沢峠から大蔵高丸、ハマイバ丸付近に    咲いていた お花です。          秋晴れというには 気温の高かったこの日  一番多く咲いていたのは、タムラソウでした。  アザミに似ていますが、トゲがなく 葉もやさしい形をしています。              . . . 本文を読む
コメント (2)

白谷丸 ・大蔵高丸 1781m     2009.09.07

2009-09-09 | 9月、10月に歩いた山
      一ヶ月ぶりの山歩きは、南大菩薩へ  やまと天目山温泉から 焼山沢真木林道を車で上がり  草原のお花畑を散策しました。        駐車場からほんの少し歩いた 湯ノ沢峠を、まずは 北へ向かいます。  6月に 小金沢山から南下してきた登山道は、笹が いっそう背丈を伸ばしていて  両腕を上げて、顔と頭をガードしながら . . . 本文を読む
コメント (12)