goo blog サービス終了のお知らせ 

はなのか

~癒しの花々・フラワーアレンジメント・いけばな・暮し~

お雛様フォト

2018年02月22日 | カメラ

 

お雛様を手作りしたので

一人撮影会をしました。

 

 

お雛様のぼんぼりを借りてきて撮影しました

 

 

食器売り場でみつけたミニお雛様

可愛いお顔に目が合うと癒されます。

 

庭のロウバイはまだ盛んに咲いています。

 

 

ぼんぼりの影が綺麗だったのでパシャリ!

 

 

デザートの苺🍓と記念撮影

 

WBのBKTで赤っぽくしてみたり

ピクチャースタイルをほんわりしてピンクっぽくなる

ポートレートでも撮ってみました。

 

小物を探して組み合わせるのは時間が掛かりますが

楽しい時間です。

 

「お雛様、ご苦労様でした~」

(笑)

 

 

作ったパンも撮影しました

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テーブルフォト♡紅茶

2018年01月31日 | カメラ

 

イギリスへ旅行された方から紅茶などのお土産を頂きました。

度々海外に出かけられる方です。

頂くばかりでお土産のお返しは

できません。

旅行は好きではないので

お土産がありません(>_<)

 他の方にもこの紅茶を頂いたことがあります。

 

 

子供達が家にいた頃はあちらこちらと出掛けましたが

それは子供達の為でした。

 

 

テーブルフォトを撮るのにはまっているので

テーブルにのる物は

何でも撮影していてます(笑)

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スマホ用マクロと広角レンズ☆キャンドゥー

2018年01月27日 | カメラ

 

先日遠距離をドライブ(笑)して手にいれた

レンズは

マクロと広角の両方に使うことができます。

 

📷マクロ

タブレット撮影

 

タブレット最接近撮影

 

マクロのレンズ撮影

 

随分大きく撮影できます。

 

📷広角

 タブレット撮影

 

広角レンズ撮影

 

広角は暗くなり画像が歪みます。

100円ですからね~✴

 

🌸

昨日は100均のハートのboxと

ビーズを使ったバレンタインの

アレンジメントを作りました。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カメラ+外部ストロボ

2018年01月16日 | カメラ

 

外部ストロボの初挑戦です。

クリクマスプレゼントのストロボは

年末年始の慌ただしさで手付かずでしたが

キャノンに電話してセットの仕方を

教えてもらいました。

 

カメラ➕ストロボはとても重くて

翌日は筋肉痛でした(笑)

 

 

使いこなすのは難しいですが

めげずにチャレンジしょうと思います。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アルバムを作りました

2016年05月08日 | カメラ

アルバムをつくりました。

 

アイデア一杯のアルバム作りは楽しい作業でした。

 

おまけでミニアルバムもつくりました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミニアルバム作り 両面テープの貼り方が…

2016年04月05日 | カメラ

写真教室でミニアルバムを制作しました。

流石!

色々なところに小技がきいていて綺麗な仕上がりになりました。

両面テープの貼り方は目からウロコでした。

長さの半分位テープの裏紙を直角方向にはがして貼り付けた後に残りのテープを剥がす方法です。

簡単に両面テープはりができる技です。

 

 今回はシンプルにつくりました。

でも布選びは凝ったつもり…

 

写真をプレゼントする予定がないので暫くは出番なしです。

 

 

皆さん素敵に作られました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

女子力の高い写真を目指していますが…

2016年03月27日 | カメラ

昨年の祖父江のイチョウのときの写真ですー

初めて流し撮りに挑戦!

背景が流れていて感動しました。

 

シャッタースピード優先で1/100

シャッターを半押しで線路にピン置きして電車を待ちました。

この時マニアルモードにするといいようですが…

 

尾西線は15分おきに電車が来るので練習にはぴったりですー

 

再挑戦してみまーす!!

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

農業センターの梅は諦めイケメンゴリラに会ってきました

2016年03月04日 | カメラ

名古屋市の農業センターにむかいました。

枝垂れ梅が見頃だそうです。

あと、300メートルと標識が出た辺りから渋滞が始まりました。

大きな交差点は動けない車で一杯!

歩道は団塊世代と思われるご同輩がリュックを背負って同じ方向に向かわれています。

 

もうダメだ、アッサリ諦めて東山動植物園にむかいました。

夫いわく「昨日の夕刊に梅の見頃の記事をみた」

 

一週間ほど前の情報では駐車場ラクラクだったのにー

 

動物園では、イケメンゴリラに会いにまっしぐら!

人盛りでシメシメた思いきや、シャバーニはすぐに退場して鉄の扉が閉ざされましたー

 

なんてついていない日!!

と思いつつブラブラしていて、再チャレンジ

ヤッパリダメかと思っていたらお出ましでした。

 

周囲の人達もニコニコ パシャパシャでした。

でも、数分でまたスターは退場!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水滴写真に挑戦してみました〜!

2016年02月23日 | カメラ

 

写真教室で流行っている水滴写真です。

色々なものが流行るんですね〜!

 

 

今度は複数の水滴で挑戦!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岐阜安八の百梅園はいまが見頃で〜す!ハイキー写真も!

2016年02月22日 | カメラ

 

岐阜安八の百梅園は見頃!

日曜日なので駐車場は一杯でした〜

でも、とても広い駐車場なのでスムーズに入ることができました。

 

 

見物客は毎日日曜日のひとが多いかしら?

偶然人影がありませんが、カメラを持った人が多々。



私もその中の一人。

 

 

 

カメラ教室に入門したばかりで、何でも撮りたいー!

 

今回はハイキーな写真にしてみました。

 

 

 

 

室内では盆梅も…

いい香りが充満していました。

 

お汁粉、みたらし、うどん、野菜や梅の木の直売などがあり楽しい雰囲気でした。

何だか、百梅園の宣伝になりましたねー(笑)

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする