はなのか

~癒しの花々・フラワーアレンジメント・いけばな・暮し~

もうすぐ 出てきまーす

2024年05月29日 | まご

 

 

お兄ちゃんが幼稚園に行っている間は

お母さんを独り占めの弟くんです

 

 

 

 

 

 

 

 

何処にいるでしょうか?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

隠れていたようです

ちょっと頭が見えました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

もうすぐ

「ばぁー」と出てきます(笑)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お料理上手と食べ上手

2024年05月28日 | まご

 

お兄ちゃんはカレー作り

お料理が好きなのかな?

お料理上手はきっとモテモテですよ

頑張って修行してね(笑)

 

 

弟くんは食いしん坊

良い食べっぷりです(笑)

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

兄弟仲良です!

2024年05月27日 | まご

 

兄弟仲良し!

お散歩の途中

お兄ちゃんが弟をしっかりガードしています

大きくなっても仲良し兄弟でいてほしいグランマです

 

 

本を読むのが上手なお兄ちゃん

図鑑の説明をしているようです

 

良いお兄ちゃん先生です

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おままごとは楽しいよー!

2024年05月23日 | まご

何を切っているのでしょう?

フェルト手芸で作ったおままごとが好きな孫くんです

とても真剣にやっています

お母さんの真似は楽しいよね

最近はいろいろな言葉が出てきて

とても楽しみな弟くんです

お兄ちゃんはなかなかおしゃべりをしなかったのに

弟くんは早いです 

お兄ちゃん先生のマネをして学んでいますから、、

 

 

お兄ちゃんはおままごとで

一味違った遊び方をしています

アイデアマンで遊び上手なお兄ちゃんです

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「お兄ちゃん お湯加減はどうですかー?」

2024年05月06日 | まご

 

お兄ちゃんが羨ましい弟です

 

風邪で高熱が出た時

弟くんはお風呂に入れませんでした  

外からお兄ちゃんに何の合図かな? 

お兄ちゃんも弟に答えているようです

 

かつては熱がある時は

お風呂にいれなかったと思います

今は少々の熱なら入いるように

小児科で教わったそうです

 

最近は世の中の変化に気づかずにいる事が

多々あります

時代遅れにならないように

頑張れ、私!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カキツバタの花言葉は「幸せはあなたのもの」

2024年05月06日 | マイガーデン

 

カキツバタ

石臼の中で何十年も花を咲かせています

 

石臼は、五十年ほど前に嫁いで来たときには

現役で毎年餅つきをしていた物です

杵でつくお餅つきは手間暇が掛かりました

今から思うと昔は皆がよく働きました

 

カキツバタの花言葉を調べたら

「幸運はかならず訪れる」

「幸せはあなたのもの」

私にも幸せは訪れるでしょうか?

皆に幸せが訪れますように!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こどもの日はちまきと兜

2024年05月05日 | モノローグ

 

今日はこどもの日

年々子どもの数が減って寂しい限りです

団塊世代の私達は

中学9クラス、高校は11クラスありました

2クラスは家庭科でした 

その頃の名古屋の中学校は

クラス名がアルファベットだったそうですが

アルファベットでは足りなくなって

クラス名を変更したようでした

何に変えたのかは覚えていませんが、、

 

孫くんが幼稚園で作った兜と頂いたちまき

折り紙で作ったものはスマホ(笑)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孫くんのランドセルは、、

2024年05月02日 | まご

 

4番目の孫くんは幼稚園の年長さんになりました

かつては年長組は2クラスだったのに今は1クラスのようです

でも、先生の数は増えているように感じます

少い子供達は大切にされているのでしょうか

 

ゴールデンウィークはランドセンが豊富に出回る時期のようで

孫くんもショッピングモールにランドセルを探しに行ったと写真が送られてきました

 

昔に比べて選択肢が多くて自分の体にフィットするものが選べたようです

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする