~癒しの花々・フラワーアレンジメント・いけばな・暮し~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/8c/eb5f53249ecee4c04cc73e2783da6494.jpg)
春までは
頭の中が
プラレールのことで
一杯だったし
列車の名前も
よく知っていた孫くん五才!
いまでは
サンダーバードも忘れてしまって
スタッカード?
という始末です
それで
今
夢中なのが
ドラゴンズ!!
ユーチューブで
お勉強
選手個人の応援歌なども
よく知っています
そこで
はまったのが
井端選手
過去の優勝DVDをみまくり
すっかり
ファンになりました
そこで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/0b/58f86b57a731f869d859d84c019004b9.jpg)
こんな手紙を
だしました
お返事待ってまーす!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/51/bf7036e61466da9a9be2f80619e5ed89.jpg)
ソーキングした
エアープランツは緑の色が
冴えてきました
初めてのソーキングは成功したみたいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/1d/d7f1f70997bffac9c1818a4d459aac78.jpg)
二三十年前に作った
プリザーブドフラワーが
程よい色に変色したので
組み合わせてみました
年を経ると
味がでる気がします
人間もそうなのでしょうか?
人にもよりますか〜? (-_-;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/56/e46b0e62aefad9a92ea0626f1c0bd2f8.jpg)
次は
リースを作る予定です
ハローウィンまでに
間に合うと
いいのですが… 💫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/17/7ed2ddcf4754d6c00d562213c3a5cb6d.jpg)
先日
どんぶり会館で購入したもの
毎日
緑茶をたっぶり頂いています
他にも
お気に入り湯のみがあります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/4f/f34ad0cf0a3901d9962864a1ad33588e.jpg)
京都清水で
見つけた
縁起の良い
大黒様の絵柄です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/48/cd0a8e6909921c90a121090357878a57.jpg)
もうひとつ
縁起の良いのが
七福神の湯のみです
これも
清水でもとめたものです
ちょうど
手で持つ所が
凹ませてあって
持ちやすくなっています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/72/670406bc60701f742b9596d2d38cb473.jpg)
これは
夫婦茶碗です
おおきさが
満足です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/96/4f5502afcdadf115ee867f8e93becc7f.jpg)
小さいサイズでしが
手になじむ
温かみのある
味のある
湯のみです
母の日にプレゼントしてもらいました
と、思いますが
定かではありません
忘れっぽくなりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/04/4c14fd8e68d0abfd0b5dfc574b8ffc5d.jpg)
これも
湯のみとして使っています
大きさは
抹茶茶碗の小型という感じです
直径が10センチ
湯のみの仲間に入れていいのかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/43/41c654076f428c3cb1048ece0cb1c39f.jpg)
どんぶり会館にでかけました
緑茶の湯のみを探します
緑茶が大好きな私には大切なものです
沢山飲みたいので大きい物を探しています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/27/d0e2059830dde90ac0779812d54b6510.jpg)
もうすぐです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/0c/3d84b29f024091fdcdbfd0e4ee9d4e08.jpg)
久しぶりですが
変わっていません
変わった形の建物です
天井は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/0e/fb7dc36db87992bab20fd8c5020434b1.jpg)
綺麗な形です
番傘みたいです
番傘はもう死語かな?
知っている人は
相当な年齢?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/ff/37ce63cbf563dd9c09aec1c9c2de995f.jpg)
店の中はこれでもかというくらい
食器が並んでいます
地下には丼ばかりの売り場もあります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/1f/0953adf325af70e731281dd072773e68.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/fb/d70eb2c8aced802e781f067e3586ce66.jpg)
売り場の一部には
食品も
やはり
食べ物がないと
集客できないのかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/ac/1f56e8c13df4a2e4458658d854a2b149.jpg)
この店の売り物は
丼ものを注文すると
食べ終わった丼が貰えるというものです
急須のついてくるバージョンもあるみたいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/59/9e4fdd20ee364318e0ee7e649a198df6.jpg)
ありました
大きいのが
でも、湯のみではなくて
マグカップです
織部のいろが素敵なので
これに決めました
持ちてが私の手に馴染むし
飲み口もふっくらしていて
豊かな気分で
お茶をたっぷり
いただきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/e8/eb65ad7657fed9630c3c098c15b6588b.jpg)
流木とエアープランツの組合せを
ハローウィンバージョンにしてみました
なんだか、エアープランツの色が
冴えません
水分不足かもしれないと自己判断
ソーキングしてみようと思っています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/4c/a6e6c5991a87bd7a4122be9e3c0450d8.jpg)
ボトスを組み合わせてみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/e1/4cc08677452c463bdd9830a3c759db65.jpg)
つぎはアイビー
あまりかわりばえしません…
ソーキングはまるごと
水につけるという
荒業!
でも、そこは素人
実行しました
見た目は綺麗になりましたが
このあとが心配です
元気でいてくれることを祈りつつ
第三弾を思案中です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/20/f22d3ac392bc2edf1fddcc14afbd88be.jpg)
まずは
手始めに
造花と組み合わせました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/b0/78765b282d3b3a2a38dd7a650a2b8a79.jpg)
次は
エアープランツをプラスしました
第三弾は
もう一つの
流木でためしてみようと
思っています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/4a/e60cec8bd38985b1e8901e46569580d4.jpg)
日本ライン可児花木センターに出発!
昔、寄せ植えをしていた頃は足繁く通いました
今回は
流木を探しに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/82/abd11da832ca8af54e00721bfa02d8b7.jpg)
もうすぐです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/11/67ba07f6b21cf10f14e39526012800d7.jpg)
着きました
ホント、何年ぶりでしょうか?
でも、昔のままです
花の苗の数は相当なものです
見渡す限りという感じ?
他にテナントも入っていて
楽しめます
お目当ての流木は?
以前購入したのと同じようなものしかありません
残念!!
エアープランツ2つだけ買いました
流木と組み合わせて飾ろうと思っています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/42/3ba0389e35295e5d711d40f130b5e578.jpg)
帰り道は
すぐ近くの
湯の華市場へ
知多の魚太郎養老の養老ミート
などが入っていて
賑わっています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/1a/08e5a2f1669b88d467110378b6cb3c5b.jpg)
店の外で
大はまぐりをいただいて帰りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/0b/eabe525753184097eec1e3ff672b2535.jpg)
【黄金桃】
考えた人すご〜い
フルーツパーラーでメニューを
見ていて
はじめて知った
【黄金桃】
昔から大好きな飴ちゃん【黄金糖】と同じ名前
早速食べようとしました
でもなんだか大きい様子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/ae/ca89abf5d5c2c3f340ebd92337ae78bd.jpg)
二人で一つ食べることにしました
お店の方
すみません
でも、取皿、スプーン、フォーク
2つずつ
有難うございます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/02/7fe35d56ffd935db5075cd7fb7ddc0d7.jpg)
やはり相当な量でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/2b/d3c26843664cc51ad2c909ef466cecf6.jpg)
おいし〜い!
ご馳走さまでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/97/bd995390fd859a5e04e5631b6572887d.jpg)
ひとりばえの
塀の上のカボチャは
食べ頃かな?
ついに収穫!!
孫くん、孫ちゃんが
大切そうに
抱えて
見せにきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/e6/c8ce40cfdcf5ed234e2f1495a4ba75bb.jpg)
下から見ているより
随分大きく見えます
皆で分けていただきます
パンプキンスープ?
パンプキンサラダ?
終始
手をかけなかったカボチャ
自然はすご〜い!!
自然は素晴らしいです
自家受粉して
大きくなっています
塀の上の安定した場所に
陣取っているのがグー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/97/bd995390fd859a5e04e5631b6572887d.jpg)
他のは
どこかに隠れているみたいです
晴れたら
探してみます