ー相変わらずのジニアですー
ジニアはこれでもかという勢いで咲いています。
まだまだ元気!
ハラン ・アジサイを添えて、、、
裏側はこんな感じです(^^;
今朝トンボが来訪してくれました。
「秋が来るよー」
といいいながら庭を悠々と何度も回ってくれました。
ハーイ分かりました。
有難う!
\(^o^)/
ー相変わらずのジニアですー
ジニアはこれでもかという勢いで咲いています。
まだまだ元気!
ハラン ・アジサイを添えて、、、
裏側はこんな感じです(^^;
今朝トンボが来訪してくれました。
「秋が来るよー」
といいいながら庭を悠々と何度も回ってくれました。
ハーイ分かりました。
有難う!
\(^o^)/
前々から、気になっていたキッチンばさみ
少量の調理に便利です。
分解できて食洗機にも入れられます。
欲しいなーと思っているものが現存している世の中。
便利な時代です!
まな板をあらわなくても良いのが便利
調理の仕方も変わりましたー(^-^)
台風が心配な季節になりました。
大木が家の回りにあるので困り者です。
一昨年はハナミズキが傾きました。
その前の年はオリーブが完全に倒れました。
昔からの木は丈夫ですが近年植えた木は
根のはりが少ないのか風に弱いようです。
以前から庭の手入れをお願いしていた庭師さんが廃業されました。
高齢のためです。
ここにも高齢化が(-_-メ)
他の庭師さんに打診してみましたが、手一杯で新規の依頼はうけられませんとのこと・・
植物好きの庭の管理者Kも思案のしどころです
天然氷の黒糖蜜
これは長女が注文しました。
次女も黒糖蜜でした。
仲良しなんですね(笑)
私は桃に練乳をトッピング。
孫のK君も
他の孫ちゃんたちはメロン、ハチミツレモンを注文しました。
とちおとめのイチゴシロップも美味しそうでした。
天然果汁のシロップでとても良い香りです。
真冬にこうして作られた贅沢な氷
やさしい味で優しい冷たさ。
ご馳走さまでした!
\(^o^)/
大垣市のひまわりに行って来ました。
ところが、昨日は台風の影響で暑~い風が、、、
熱風はひまわりの花びらがちぎれんばかりに吹いていました。
高温注意報が出ていて私は短時間のうちにダウン(^^;
一眼よりスマホのほうがきれいにとれてるー(-.-)
↓一眼です
初心者はこんなものですね。。。
生協で購入した球根です。
来春用
写真が付いていないのでどんな色なのか不明です。
好きで選んだはずですが忘れてしまいました。。
アネモネは好きな花ですがはじめて植えます。
この年にして園芸初心者!
アリウムもはじめてです。
春にはカラフル花壇になりますように(^-^)
今日は小学校の出校日のようです。
久しぶりに黄色い帽子が列を作っています。
もうすぐ2学期ですね
行ってらっしゃーい
\(^o^)/
レディースランチです。
細々した料理がもりこまれています。
お会計の時に写真展の招待券を貰いました。
猫の形の入場券
かわいいです
一階下なので入場
全部『ネコ』の写真
全紙から
その四倍程のおおきさの写真まで
こんに大きい写真は始めてみました。
びっくり!!
日本各地の風景から世界各地まで
どこの国の猫ちゃんも
それぞれ主張を持って生きている様子がイキイキ
素敵な写真展でした。
ラッキー
\(^o^)/
ジニアはどんどん大きくなり
花数も多数!
花も大きくなっています。。
もうすぐ林のようになりますー!
と、言うくらいの勢いです(笑)
種がこぼれているはずなので
来年の春はジニアが一杯!(-_-メ)
丸い花器に
ジニアを丸くいれました。
『水曜日のアリス』では
ポップコーン、キャンディなどのお土産をかいました。
大きな招き猫
待ち合わせ場所になっていました。
暑いので
氷やさんが大人気!
唐揚げ
味付けがいろいろあって美味しかったです。
タピオカいりのジュースも!
暑くても
沢山の人出で驚きます。
お盆だから?
若い人ばかりではなく
老若男女
賑やかな街は気分があがります
孫ちゃんのリクエストで
大須へいきました。
目的のお店は
『水曜日のアリス』
小さいdoorから入ります。
小さいドアーを撮り忘れました(-_-メ)
狭いお店で
店内は薄暗くなっています。
これが人気の秘密かな?
ポップコーンはとてもカラフル!
孫ちゃんはこれが気に入ったようです。
暑い日の大須は疲れました~
でも、お出掛けするのも脳トレ!
\(^o^)/