鉄道親爺の窓

今日でブログを始めて6年目 国鉄形の車輌の淘汰が進み 寂しさもひとしおですが 平成の名車にも目を向けたいと思っています。

またも代走でEF66 24号機をゲット

2014-12-28 18:06:14 | EF66形
 昨日雪化粧をした伊吹山が 余りにも美しかったので 晴れれば必ず来ようと決めていました しかし連日の早起きの疲れもあり 流石に今日は

早起きが出来ませんでしたが 兎に角5087レに間に合うように家を出ました。

近江長岡に着いたのが10時40分だったので かなり余裕を持っ着くく事が出来ましたが 現地に着くと既に10人余りの人が居ました 私と同じ様

に雪の伊吹山をバックに5087レ狙いだろうと思っていたら 隣に立っていた人が「もう直ぐEF66 24号機が5071レを引いてやって来ますよ」と教えて

くれました 私は雪の伊吹山バックに 5087レ・8865レが写せればそれで良かったので EF66の動きはノーチェックでしたが いきなりの情報に俄

然ファイトが沸きます 山の雪は昨日見た時より少なくなっていましたが それでも十分見ごたえはありました。

 
    


    2014年12月28日撮影 東海道本線             EF66 24  5071レ

 釜次位の空コキが気になりますが 絶好の光線を受けながら西を目指す5071レです。


最新の画像もっと見る