鉄道親爺の窓

今日でブログを始めて6年目 国鉄形の車輌の淘汰が進み 寂しさもひとしおですが 平成の名車にも目を向けたいと思っています。

ヒガ・ハスで写したPF2輌(2127号機・2040号機)

2014-12-31 19:24:24 | EF65形


    2014年12月25日撮影 東北本線             EF65 2127  8179レ

 ヒガ・ハスでの二日目の朝 この日は「北斗星」のみの運転なので まずは下り貨物を撮影と思い 撮影地に着くと準備をすませ列車が来るのを

待ちました 7時を過ぎて露出も上がって来た頃やって来たのは カラシ君事EF65 2127号機が牽引する8179レでした 最近関西ではお目にかか

る事が無かった2127号機ですが ここヒガ・ハスで元気な姿を拝め しかも関西で目にする事の無い石油タンク牽引だったので すかり嬉しくなり

ました。


    


    2014年12月24日撮影 東北本線             EF65 2036  4094レ

 初日にはPFの現役最若番2036号機も写していました こちらさんとはすっかりご無沙汰で 2011年12月に元町駅で72レを牽引する姿を撮影以

来 実に3年ぶりの出会いとなりました でっかいパンタグラフを振りかざし駆けて来る姿には まだまだ「若い者に負けてたまるか」との思いがこ

もっているようでした。 

 


最新の画像もっと見る