鉄道親爺の窓

今日でブログを始めて6年目 国鉄形の車輌の淘汰が進み 寂しさもひとしおですが 平成の名車にも目を向けたいと思っています。

再びの EF66 27

2015-06-15 18:09:13 | EF66形

 今日も休みだったけれど 今日は一日ゆっくりしようと 車検の予約を取っていました しかし5070レにEF66 27が入り天気も晴れています 仕方

がないので 朝から車を車検に出し 電車で出かける事にしましたが そうすると何所へ行くかが問題でした 夙川も考えたのですが 何時も何時

も同じ所では芸が無いのと 行きやすい須磨~塩屋で写す事にして 車を預け電車を乗り継ぎ須磨浦公園を目指しました 電車が西代を過ぎ地

上に出ると 東須磨・五月山(須磨離宮公園前)・須磨寺・須磨・須磨浦公園と 須磨の字が付く駅が続きます 古くから風光明媚な地で 都と西国

九州を結ぶ交通の要衝だった須磨の地は それだけ史跡が多く愛された地だったからでしょう そして須磨浦公園に着いたのが11時前 少し早い

かなと思ったのですが より早い人が一人見えていました 良く見かける人だったので 雑談を交わしながら結局2070レまで3時間半 その人と過

ごしましたが 日射しが強くなかった事も有って 案外時間の経つのを早く感じました。

 そして時間通りにやって来た5070レです。  

    


    2015年06月15日撮影 山陽本線 須磨~塩屋             EF66 27  5070レ

 被られるのが心配でしたが 無事写す事が出来ました 月曜日と言う事も有って この地での撮影者は 私を含めて5人でした 皆さん思い思い

の場所からの撮影だったので 良い写真が撮れた事でしょう。


    


    2015年06がウ15日撮影 山陽本線 須磨~塩屋             EF66 21  2070レ

 そして2070レを引いてやって来たの葉 現存するEF66の最若番21号機でした この時は私と知り合いの人二人だけの撮影でしたが 先の短い

零番台なのに なにか勿体無いような気がします。

 5070レを待つ間に100番台も着ました。


    


    2015年06月15日撮影 山陽本線 須磨~塩屋             EF66 113  2074レ

 普段は富山のEF6510牽引の2074レですが 月曜日なので吹田のEF66が牽引して来ました。

危うく下りの普電に8被られると思ったのですが 短い編成だったので 逆に面白い写真になりました。


最新の画像もっと見る