鉄道親爺の窓

今日でブログを始めて6年目 国鉄形の車輌の淘汰が進み 寂しさもひとしおですが 平成の名車にも目を向けたいと思っています。

配6551レは単機だった

2015-01-20 20:06:28 | EF81形


    2015年01月20日撮影 東海道本線             EF81 748  配6551レ

 今日は火曜日なので配6551レの運転がありました 暫く続いていたEF81の代走も解消された様なので EF81が確実に写せる配6551レは貴重な

存在です 余り天気は良くなかったのですが パーイチ大好きの私にとっては 滅多に無いチャンスです 曇っていたので京都駅でと考え出かけて来

ましたが 途中で空が明るくなり何やら晴れそうな気配でした そこで山崎で下車し8065レと合わせて狙いましたが 期待は外れ見事ドン曇の空 そ

の上列車は単機(吹田で停車中の姿を確認)でトコトコやって来ました ローピン庇付きの748号機だっただけに残念です。

 それに今日は途中すれ違った3092レがEF81の代走でした 無理をして(車で来て)名神クロスで狙えば 721号機が引く3092レが順光で写せたので 

余計無念さが募りました。    


最新の画像もっと見る