昨日撮影分の続きです。
3096レの続行で通過した1083レが通過した頃から雨は更に強くなり 空は暗さを増して来ます 露出は落ちる一方だったので 京都駅に来たのは正
解でした 奈良線8番ホームから列車の正面勝ちに狙い できるだけSSを落としての撮影しました。

2014年11月09日撮影 東海道本線 京都駅 EF200 6 1083レ
雨に濡れながら京都駅を通過する1083レです 空コキが多く同時進入の223系が写り込みました。
3096レの続行で通過した1083レが通過した頃から雨は更に強くなり 空は暗さを増して来ます 露出は落ちる一方だったので 京都駅に来たのは正
解でした 奈良線8番ホームから列車の正面勝ちに狙い できるだけSSを落としての撮影しました。

2014年11月09日撮影 東海道本線 京都駅 EF200 6 1083レ
雨に濡れながら京都駅を通過する1083レです 空コキが多く同時進入の223系が写り込みました。